• ベストアンサー

フランスの男の子

この前、ニューカレドニア(フランス領)に行ったんですが、ホテルのプールで遊んでたら、フランス人の男の子(言葉で分かった)が、こっちに来て、追っかけてきて、めっちゃむかついたから「もう来んな!バカ! あっちいけー」って行ったのにまだついてきて、母のほうに逃げていったんですが、まだしつこくつきまとってきて、私は14歳で、ビキニ着てて、笑)たぶんそいつも、13~15あたりで、、フランスの男の子って子供っぽくないですか?!内面的に、、あと、なんで外国人はあんなにしつこいんですか?!あと、なんでつきまとってきたんですか?めっちゃ、しつこいんですよ、、そのあとも、今度は、あたしがブランコの方に行ったらあいつも来て、食事(プールの前で食べる時)もそばに来てニヤニヤ笑ってて、あたしも笑っちゃって(笑)そのあと英語で話したんですが、フランスの男の子は英語ができなくて、そのまま笑ってて。。で、そのあとも、プールいったらフランス人ついてきて、、「くんなー」の連発でした(笑)そばのプールにいたオージーの男の子とラテン系の女の子達が笑ってた。あまりにもあたしの反応が笑えたらしい。助けろよって感じ。。(怒)ちなみにあいつらはグルじゃありませんでした!! 外国の(ヨーロッパ、欧米)男の子に詳しい人、教えてください!!よろしくおねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

>そばに来てニヤニヤ笑ってて、あたしも笑っちゃって(笑)そのあと英語で話したんですが、 それじゃあその子を受け容れたってことになっちゃいますから、 またついてきちゃいますよ。 ナンパしたかったんじゃないのかな? それともからかってただけか。 あなたが可愛かったからかも。 それとも、日本人だから馬鹿にしたのか(それは無いかな?) 日本人は優しいからつい相手をしちゃうんだけどね(私もですが) 冷たくするならとことん冷たくしたほうがいいと思います。 それか、あなたのお母さんから真面目に言い聞かせてもらうか。 少なくとも、笑っちゃダメです。 怒ってるように見えないから。

shaleyran
質問者

お礼

日本人だとは分かったと思います。Japone? ってなんだか聞いてきて。:D バカにしていたとは思いませんでした。 そうですね~初めての経験だったので、冷たくできなかったんです~ 顔は、私はアジアンっぽくないんで、、たぶん西洋の子にはすかれないとおもいます~西洋の子はミスユニバースの森さんみたいなのがすきなのかな?たぶん。。^^笑) いや~お母さんも笑っちゃって。。。笑)ついでに写真まで撮っちゃいました。一緒に。お母さんがなぜか喜んじゃって。そのこは茶髪で頭がカールしてたので可愛いと思ったんだと思います^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

きびしい話を書きますが、欧米では日本女性は尻軽であるといわれています。 また同時に日本人は、「NO」といわないことも知っています。 そのフランス人の男の子は、そのようなことを知っていてちょっかいを出したのかもしれません。本当にあなたに興味があったのかもしれませんが・・ 貴方の取った態度は、欧米の基準からすれば最悪の態度でしょう。 もっと毅然と「NO」という、場合によってはセキュリティを呼び注意してもらうぐらいのことをしたほうがよかったのです。 へらへら笑って訳の分からない言葉で「もう来んな!バカ! あっちいけー」と言ったって、相手には伝わらないでしょう。それでは、相手を受け入れている(もしくはもう少し押せば受け入れる)と思われても仕方がありません。これが欧米の基準です。 オージーとラテンの子が笑うのは当たり前です。だってそのぐらいことを自分で対処できなければ一人前といえないからです。(欧米では子供は相手にされませんので、早く一人前になることが求められます) shaleyran様は「助けろよって感じ。。(怒)」と書いていますが、この他力本願がダメなのです。 もっと日本人として毅然とした態度をとるようにしてください。 女性として幼いのはあなたですよ。

shaleyran
質問者

お礼

そうですね・・・これからはちゃんとNOを言いたいと思います! そうなんですか?!初めて聞きました。日本女性が尻軽だって!確かに日本女性は押しに弱いですよね・・・。 どうもありがとうございました!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.4

こんばんは。 だいぶ昔(第二次大戦前)の話なのですが、画家の岡本太郎がパリに留学して、太郎さんはもう少し年上だったのでしょうが、フランス語がそんなにできないので、高校かな? に編入したとき、 休みになるとクラスメートの男子達が女の子に気軽に声を掛けて一緒に出かけて行ったと、思い出を書いていましたよ。 私はそういうエッセイや小説(フランソワーズ・サガンとか・・・)で間接的にしかフランスを知りませんから、本当にはどうだか知りません。 一般的には、恋愛の国だと考えられてますね。 恋愛でなくても、接し方が違うのかもしれない。 ヨーロッパでも国によるらしいし、 欧米で暮らしたことがないので私も分からないのですが、とりあえず、「日本とはだいぶ違うらしい」と考えておいて良いと思います。 住んでいる人でも日本人と感覚が違うので、珍しく思ったりびっくりしたり、戸惑ったりするようですよ。 好きな人がいても「これはどうなのか?」という判断が難しいみたい。 http://blog.excite.co.jp/sweetmission/324406/ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4140302.html http://nakamuraeriko.blog.ocn.ne.jp/paris/cat1708212/index.html これはフランスではないのですが、 文化はいろいろで、わからんです(笑) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4073769.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1273746.html

shaleyran
質問者

お礼

詳しくどうもありがとうございました!! やはり少し日本と感覚が違うんですね・・参考になりました!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.1です。 No.2の方がおっしゃるように、日本人男子が消極的というのもあると思います。 現代がそうというより、そもそも文化的にノリが違うというか・・・・ はしゃぐ人ははしゃぐんだろうなぁ。 白人ではしゃぐ人は、馬鹿ににぎやかだと言うし。 (全員じゃないですよ) 別にフランス人に詳しいわけじゃないのでよくは分かりませんけれども、 単純に「日本人の男の子よりも、フランス人の男の子ほうが子供っぽい」とは言 えないだろうな・・・、とは思います。 子供っぽく調子に乗って遊んでいたのか、それとも女の子が好きなのか、どうなんだろね。

shaleyran
質問者

補足

そうですね~ gallinaさん、2回目どうもありがとうございます!!^^よく知ってますね!:DD あの。質問してもいいですか?! 14歳ぐらい(西洋人。特に今回の件でフランス人)の男の子ってナンパとかするんですか? 日本の男の子(13~15)はそんなことしたこと見たことありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.2

>なんで外国人はあんなにしつこいんですか 特別ではありませんね。普通です。 今の日本の青少年(男子)が消極的過ぎるわけです。 このほうが異常?的であって外国人のほうが正常です。 決して悪い事とは思えません。だた言葉が通じない為 意思疎通が出来なかったので特異に見えたと思います。

shaleyran
質問者

補足

そうですね~日本の男の子はたしかに・・・!!!あなたの言うとおりですね!!クラスに男子とか・・・なんか、消極的ですね!確かに!! ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーストラリア 

    今年の12月にシドニーに家族で旅行するんですが、12月と言ったら、あっちは夏だから、プールとか行きたいじゃないですか?! で、質問!今14歳なんですが、ビキニ着たいんですけど、中学生には早いですか?でも、けっこうスタイルはいいんですよ。笑)足めちゃ長いって言われるんで。で、オーストラリアの中学生(女子)はやっぱりタンキニとかですか?ビキニ着てる人いますか?あと、オージーの男の子は引きますか?日本だと、この前男子とプール行ったときに「おまえやばくね?」って言われました(泣) オーストラリアのプールに行ったことある人教えてください!!詳しく。お願いします!!!!!

  • フランス人男性と英語について

    先日ずっと友達で好きだったフランス人の男の子から告白を受けたのですが、 そのときに直訳すると「彼女になりたい?」(Do you want to be my Gf?) と聞かれたのですが、これって、フランスでは普通なんでしょうか? なんだか偉そうだな・・・(笑)と感じました。 確かに普段から彼がツッコミで私がボケというポジションでしたが・・。 英語から日本語に訳しても「俺の彼女になりたいか?」という意味になるんでしょうか? 「フランス人は相手の好意に気づいてたら好きでなくても 一応、告白しなければならない」と聞いたことがあって。 「そんな・・」と思いつつも、異文化なので、なくはない・・・? 悩んでます、回答いただければ嬉しいです。

  • 『北斗七星』を外国語に訳すと・・・

    『北斗七星』又は『北斗』は英語では『The Big Dipper』ですが、フランス語やラテン語、イタリア語などではどうなるのでしょうか?外国語に詳しい方いましたら教えてください。

  • ラテン語学習者に質問

    私の憶測ですが、日本でラテン語を学習する人はみんな英語を一定レベル習得し、約半数の人は フランス語またはイタリア語も既に学習されているかと思います。 そこでラテン語学習の経験のある方に質問します。 ラテン語の学習にはどんな参考書を使いましたか? また、ラテン語学習前に英語以外で学ばれた外国語はありますか?

  • 外国語でなんと言いますか。

    うれしい、気持ちいい、幸せ等喜びを表す言葉を英語、フランス語、ロシア語、ドイツ語、ラテン語等主要外国語で何というか教えてください。日本語での読みもお願いいたします。

  • ドイツ語かフランス語か

    第二外国語の選択で迷っています。 私は、半年ほどドイツ語を学んだ経験があり、ドイツ語を選択したほうが楽に授業に入っていくことができます。しかし、自分がやりたいことは開発社会学(南北問題)なので、列国と植民地との従属関係などの政治的アプローチを研究することが予想され、海外植民地を持った歴史のある英・仏・オランダ・スペインなどの研究がメインになることが予想され、フランス語のほうがいいのかと迷っています。私の大学ではフランス語かドイツ語しか選択はありません。 あとは、第二外国語が将来どのような影響があるのかも気になります。 ドイツ語については、 ・すでに半年の蓄積があるので入りやすい ・しかし、ドイツが南北問題に関与することはほとんど無く、フランス語をやっておいたほうが有益そう ・ドイツに特に興味は無い フランス語については、 ・全くやったことが無く、ドイツ語よりも難しいと周囲に脅され、しり込みしている ・しかし、南北問題では主要な国なので、英語とフランス語を学ぶとなにかと有益そう ・フランスには興味は特にないが、同じラテン圏のイタリア、スペインに興味がある 以上です。 ドイツ語、フランス語を選択することで将来ルートが変わるとしたらどんなことがあるでしょうか。また就職などで影響はあるのでしょうか。 聞いた話では「国際法はフランス語で書かれているから、法学や国際関係論を学ぶ人はフランス語にすべき」なんて聞きました。ドイツ語にメリットはないでしょうか。

  • フランス人男性…について。

    初めて、質問させていただきます。 フランス人について教えていただきたいです。 私には、少し気になっているフランス人男性がいます。 彼は、日本にきて、まだ1年も経っていません。 初めて、彼と一緒に遊んだ時、はじめは、お互いギクシャクしてましたが、だんだん仲良くなってきました。 私は、フランス語は挨拶程度しか話せず、頑張って英語では会話が出来る程度で話していました。 カフェで、お茶をしながら、彼が私の住んでる場所を聞いてきました。 まぁ、それは別に普通の事だと思ったんですが、次に、自分の住んでいる場所から私の住んでいる最寄駅を調べて、時間が何分かかるのかを見て一言…「大丈夫。」 …なにが大丈夫なんでしょうか?笑 詳しく聞けなかったです(T ^ T)笑 その日は、お互い夜に仕事で、電車に乗り、私は新宿で。彼は、池袋で降りるという話をしていました。 ですが、新宿につく手前で、「欲しい」と言われ…ぽかーんとしていました。 そのあとに「お願いします。」といわれ、そこで分かりました。 池袋まで付いてきてほしいという意味でした。 その人は、とてもイケメンです。 モデルさんをしていたみたいです。 そして、その人は、女の子に絶対困らない人だと確信しています(笑) それほど、イケメンなんです。 そして、彼は、私の事をずっと可愛い可愛いと言ってくれてました。 日本人は可愛いと言われて嫌な思いをする人がいないと分かってて言ってるのだと思い、嫌味のように「皆に言ってるんでしょー」なんて、可愛げのない事を言ってました、、、笑 私自体、容姿が良くないので… 彼は、その言葉に対して「No」とは言ってましたが… そして、電車で、隣同士座っている時に、彼が、手を触ってきました。 そして、肩に腕をまわしてきました。 彼に、引き寄せられる様に、寄っ掛かり… すると、頭にキスを何回かされました… これが、日本人との違いなんだ…と思い、これを皆にしてるんだなぁって思うと、好きなのに好きになっちゃいけないんじゃないかと… でも、それをされて、本当に幸せに思いました。 でも、彼と私は釣り合わないと思うんです(T ^ T) もう、どーしたらいいのか分からないんです。 素直になればいんですけど…こんな私を相手してくれないだろうと思っちゃって… 勘違いしてるから、こうやって、質問してしまってるんですよね… 彼は優しく、誠実で、とてもいい人です。 イケメンだからとか、関係なしに、好きがでかくなっていっています。。。 外国人からしたら、この接し方が、普通なんでしょうか? 乱文で申し訳ありません。。。 自分でも、なにを書いてるのか、、、笑 宜しくお願いします。。。

  • ラテン語を勉強している人って

    こんにちは。つまらない質問です。 ラテン語は日本ではマイナーな外国語ですが、欧米では教養人の嗜みとしていまだに広く学ばれていますよね。それで少し疑問に思ったんですが、日本でラテン語を学習している人ってどんな人たちでしょうか? 先ず、中国語や韓国語のように英語はあまり得意ではないけれど、とりあえず簡単な会話を覚えてみようと軽い気持ちで始める人はいないと思います。ラテン語を勉強するくらいの人は 英語がかなり得意で文法も好きで、特に文学などを読むことに重点を置いてきたんではないでしょうか? また、これは私の推測ですが、おそらく4割近くの人はフランス語の学習経験があると思います。 そこでラテン語を学習したことのある人に質問です。 ラテン語を学習しようとしたきっかけは何でしょうか? ラテン語を学習して役に立ったことはありますか? 英語はどれくらいできますか? 英語の次でラテン語の前には何語を学習されましたか?

  • "Conspectus siglorum"とは?

    フランス語の本にカードがついていて、"Conspectus siglorum"と書かれています。 仏語辞書で調べたのですがConspectusは概説、siglorumが分かりませんでした。英語・ラテン語もダメでした。 カードは裏にも情報があって、それはNote pour le relieur(製本業者への注意)でした。 分かる方、意味を教えてください。よろしくお願いします。

  • イタリア語好きにお勧めの外国語

    英語もおぼつかない私ですが、イタリア語の巻き舌がかっこいいなあと思い、そういう外国語を学んでみたいと思っています。 イタリア語は友人が学んでおり、同じというのも芸がないのでちょっと違う言葉を学びたいです。 あまり発音の資料がないので外国語の歌など色々聞いてみたのですが、ロシア語とかラテン語とかフランス語とかは似たような感じなんでしょうか?(雰囲気的に) 趣味で歌を歌っているのでそちらでも使いたいのですが、 ・クラシカルな曲調にマッチする ・資料が豊富 ・表現も豊富 ・言語としての歴史が深い ・巻き舌 などの条件に合う言葉はあるでしょうか? 英語のようにカッチリ(なんとなく)したものはあまり好きではないです。 ラテン語なんかいいかなあと思ったのですが、今では学術用語などでしか使われていないそうなので、ラテン語で歌ったら死語的な印象を与えてしまうでしょうか? 実際一番好きなのは発音でも表現方法の豊富さでも日本語なのですが、ちょうどいい機会なので引き出しを広げたいと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 転職してからお局の嫌がらせやお局が金を横領を私に罪をなすりつけられるなどしたため精神を病み休職していました。
  • 復職後には上司含め社員同士で話し合いが行なわれ、お局は異動できないと言われました。
  • 復職後には周囲の人間関係に注意し、自分の体調もしっかり管理しながら働くことが大切です。
回答を見る