• 締切済み

障害者手帳について、鬱と摂食障害で希望がありません

馬鹿鳥 仁左右衛門馬鹿犬(@osuwariha)の回答

回答No.4

とにかくあなたの生活が落ち着くことが先決ですね。 すごく深刻な状態がこの文面からも受け取れました。 なんとかお力になりたいです。参考になればと思い 私の得意分野でご回答させていただきます。 私は記憶障害と遂行能力障害で精神障害者手帳3級 右股関節全廃人工関節置換で身体障害者手帳4級2種を 所持している38歳男性です。 私があなたにアドバイスできる点は就職に関してになりそうなので、 この1点だけについてご回答させていただきます点、ご容赦願います。 (しばらく開設していただけるのであれば、当方にてシェルターのような ものがあるかどうか調べてみます。) さて精神障害者手帳をとって障害者雇用枠で仕事を探すという点ですが、 これは東京大阪などの大都市に出てこないと就職は厳しいです。 地元から出たくないのであれば、地元にある派遣会社全部と職安に登録し、 貴女の資格キヤリアを先方に渡して、仕事が来るのを待つか、毎日アプローチをかけてください。 私はこの手でたまたま香川県にいたときに派遣の営業が私が手帳所持していることを 覚えれいてくれてJAFに障害者雇用枠で入社できました。 いいところだったのですが、生来の欲張りで、東京で金稼ぎたいと思い、 1年間障害者専門の就職斡旋をするエージェント数社に登録し、 毎週土日はこのエージェントのセミナーに参加しました。 その結果今は東京で年収450万円で事務の正社員として働いています。 ひょっとしたらあなたのなやみにもそのエージェントが答えてくれるかもしれないです。 以下にエージェントのアドレス添付します。 ジョイコンサルティング ​http://www.joy-c.com/index.html​ ジョブサーナ(大掛かりな就職セミナー頻繁にしてます100社) ​http://www.job-sana.com/​ アドバンテッジキャリア(エージェントが親身) ​http://www.advantagecareer.jp/​ エランシア(起業して日が浅いので社長が親身に相談) ​http://www.elancia.co.jp/index.php​ ジェイブレイン(ユニバーサルハンズ) ここは障害者のエージェントがいるので相談に親身に乗ってくれます。 私が一番利用したのもここ。1社から数社の小さいセミナー得意。 ここに相談してみてください。 ​http://uni-hands.net/​ ゼネラルパートナーズ 大掛かりなセミナー得意。セミナー開催前に相談会あり。 個人的な相談にも応じてくれます。 ​http://www.generalpartners.co.jp/​ パラリンジョブ 在宅勤務が得意。エージェント多忙なため返信は遅いが親身に相談応じます。 一番最初に相談に乗ってもらったところです。 返事が遅いのがたまにきずですが、親身に対応していただけます。 ​http://www.pararingjob.net/​ クローバーナビ 大掛かりな100社近くのセミナーを開催。 ​http://www.clover-navi.com/​ とにかく私は、毎週土日は夜行バスで東京へでて、就職活動しまくりました。 私は社会復帰まで4年要しましたが、その間に資格を20個取りました。 手当たり次第に資格をとることで、社会復帰への意欲と高い能力ありと 判断されたようです。(実際の仕事は流動的なので記憶障害と遂行能力障害に苦しんでいますが) それと障害者の就職の順位ですが(私見になります点ご容赦) 1位 内部障害(ペースメーカ等) 2位 身体障害 3位 精神障害 4位 内部障害(人工透析等) 5位 重複障害(私はこれに該当。しかし2つとも軽度なので何とかうまく行きました) 6位 重度障害(知的障害、耳が聞こえない、目が見えない、くちがきけない方など) 就職活動であったメンツをみるとこんな感じで採用されていってました。 ところが能力があればこの順位どおりにはいかず、 私と同時期に活動されていた30前後の全盲の女性は 前の職場でもキャリアクラスだったので 障害者専門の就職斡旋業者のカウンセラーとして採用されました。 大変でしょうががんばってください。かげながら応援いたします。 続けていったんここで区切って今度は手帳の取り方を回答します。

関連するQ&A

  • 精神障害者手帳

    統合失調症と診断され、2ヶ月入院しました。 3年前ぐらいから通院でクスリをもらって治していたのですが、今回、入院です。 退院したら、精神障害者手帳をもらうべきか悩んでいます。 障害年金は受け取る予定はありません。 夫の会社の厚生年金に加入しているので、精神障害者手帳を取得しようとした場合、 夫の会社に障害者だということを知られてしまうでしょうか? また、精神障害者手帳を取得すると、何かメリットがありますでしょうか。 手帳の有効期間は何年ぐらいでしょうか。 すみませんが、わからないことが多いので、精神障害者手帳について教えてください。

  • 精神障害者手帳について

    「不安障害」と「抑うつ」と軽い「摂食障害」を、患っています。 主治医に、精神障害者手帳を申請出来ないか聞いたところ、 「あれは、治る見込みのない人しか受け取れない。あなたはまだ若いから。」 と、言われました。 精神障害者手帳は、取得できないものなのでしょうか?

  • 障害者手帳をもつことへの葛藤

     こんにちは。これを読んで不快になる方がいたら申し訳ありません。 私は現在精神科のデイケアに通っています。就労移行支援施設や就労継続支援施設の利用を考えて、就業・生活相談室の方の支援を受けながら施設の見学なども行っているところです。 現在の診断は「全般性不安障害」ですが、以前うつ病で入院したこともあります。 今まで精神障害者手帳を持つことを何回か考えましたが、自分の中に葛藤や迷い、不安があります。 自分の人生が変わってしまうのか?、自分自身に「障害者」というレッテルを貼って生きてしまうのではないか?そうしたら自分のことを卑屈に考えてしまうのではないか?と考え、手帳の取得に踏み切れないでいます。手帳を取得することによって受けられるサービスなどはありがたいと思うのですが。 現在手帳を持った方はどういう経緯で手帳を取得しましたか? 精神障害の手帳を持つことに不安や悩みはなかったですか? 実際手帳を持ってみて変わったことやメリットなどはありましたか? なぜこんなに手帳を持つことに抵抗を感じるのか、自分でもよくわかりません。重く考えすぎているのかなと思ったりもします。 ご意見などありましたらよろしくお願いします。

  • 障がい者手帳について

    現在21の女ですが、まだきちんと精神科にも通っていませんが、2~3年仕事を転々としたり、無職ひきこもりが続きました。 勇気を出してハローワークにいったら精神保健福祉士の方とお話することになりました。 障がい者手帳を取得して、働き始めるのがいいといわれましたが、そんなこと考えたこともありませんでした。 しかし、そのようなルートでしかわたしの能力では仕事をできないと思うのも確かです。 障がい者手帳の取得の仕方や メリットデメリットあれば教えて頂けますか?よろしくお願いします。

  • 精神障害者手帳

    摂食障害で精神障害者手帳をもらえるってほんとですか? 過食症でももらえるんでしょうか? 実際に精神障害者手帳を持っているとどう違ってくるんですか? ずっと痩せたり太ったり繰り返してまともに働けません。過食が今ひどくてどうしようもないです。

  • 障害手帳取得について

    現在うつ病と発達障害を発病して療養中です。療育か精神障害手帳取得を支援センターですすめられました。 手帳を取らなくても済むなら取りたくないのが本音です…。 障害者手帳を取ってメリットは何かありますか?

  • 摂食障害?

    摂食障害? もともと小食だったのですが最近いきなり体重が落ちてきて、自分は摂食障害なのでは?と思い始めてきました。 現在157chの41kgです。前は47kgありました。 さすがにこれ以上落ちたら危ないんじゃないかと思い、質問投稿させていただきました。 最近は食欲がなく、食べたいって気持ちが沸きません。 食べること=いけないこと、のような気持ちになることさえあります。 なぜか空腹感がなく、一日まったく食べないこともあります。 家族から食べようって言われれば少し食べるのですが、おかずや野菜を少しつまんだだけでお腹一杯になってしまいます。白飯が嫌いなわけではないのに最近そういった事情で食べれません。 摂食障害チェックなどもやってみたのですが、チェック内容に痩せていてももっと痩せようとする、とありました。 私は、上半身は痩せてきていると実感しているのですが、足はまだまだ太いと思っています。 けれど、これ以上痩せるのはよくない、とも感じています。 また、家族以外の誰かと外食するのが苦痛です。 小食なので、「もう食べないの?」「もっと食べなよ」等言われると、これ以上食べられないのに何でそんなこと言うのか、私を太らせようとしてるんじゃないか、と変なことを思ってしまいます。 友人たちはたぶん心配してくれているのだと思いますが、そうとは受け取れず、食べることも出来ないので精神的に辛いです。 家族は私が小食だと知っているので何も言いません。 ネット上のチェックでは正常という結果がでたのですが、どうも落ち着きません。 精神科などで詳しいチェックを受けたほうがいいのでしょうか?

  • 障害者手帳について。

    2つ質問があります。 ①精神疾患(適応障害)で障害者手帳を取得することは難しいのでしょうか。 ②また一般枠ではなく、障害者枠で就職したいために手帳を取得するのは失礼に当たるでしょうか。

  • 障害者手帳ってなに?

    友人が精神を患い、以前から生活保護を受けていたのですが、それ以外に障害者手帳という物を申請するみたいです。その、障害者手帳をもっていると、どうなるのですか?メリットとデメリットを教えて下さい。

  • 障害者手帳についてです。

    健常者が長期間働いていなければ、障害者手帳の取得対象者として扱われることってあるんでしょうか? 精神障害があるんであればわかりますが、どうなんでしょうか?よろしくお願いします。