• ベストアンサー

グラフィックボード & 電源購入のアドバイス

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

WindowsXP では、ゲーム内の設定の「高」までで「最高」は選べません。 Vista にして初めて「最高」が選べます。 Vista に変えて「最高」を快適にプレイしたいなら、 値下がり始めた GeForce GTX 280 あたりがベストでしょう。 9月を過ぎれば、現行機より低プロセスの GeForce GTX 260/280 が発売されますので、それを待つのも良いでしょう。 ただし、全て「最高」に設定しても、 アンチエイリアスを「最大」にしてスムーズにプレイするには、 冗談ではなくて、GeForce GTX 280 の SLI 構成が望まれます。 または、8月に発売予定の RADEON HD4870×2 が良いでしょう。 GeForce 9800GX2 より上位の性能になります。 恐らく、65,000円前後になりそうです。 しかし、WindowsXP での「高」設定で快適なプレイをしたいなら、 今、格安になってきた GeForce 9800GTX で十分です。 アンチエイリアスは「×2」あたりまでなら、スムーズにプレイできそうです。 もしくは、もう少し余力が欲しければ、RADEON HD4870 が良いでしょう。 これであれば、Vista での「最高」設定でも、 「アンチエイリアス」を「なし」にすれば、スムーズにプレイできそうです。 > CPU AMD Athlon64 X2 6000+ 「最高」などの重い設定でプレイするには、この 6000+ では厳しいかも知れません。 以前、RADEON HD2900 Pro の CorssFire 構成でプレイした際、 CPU が SocketAM2 の Athlon64×2 5200+(3GHz へアップ)環境では、 CRYSIS の FPS 数値が意外に伸びなかったのですが、 同じグラボで CPU を LGA775 の Core 2 Extreme Q6850 に変えたなら、 その FPS 数値が格段に上昇して、実際のプレイもスムーズになりました。 CRYSIS が Quad Core CPU に対応しているしていない云々ではなくて、 それほどにパワーを必要とする(使う)ゲームであることを理解しておくと良いでしょう。 > 電源 SilentKing4 550W w/S-ATA 元々、品質に優れていない格安の電源ユニットです。 出力的にも、上記の高性能グラフィックボードを安定して動作させるには厳しいです。 下記は発売されたばかりですが、品質の割には安価に抑えられており、 アキバのショップに拠れば、評判も上々のようです。 http://akiba.kakaku.com/pc/0807/13/130000.php 下記もご参考にどうぞ。 http://wikiwiki.jp/crysisjp/

dororu
質問者

お礼

とても分かりやすく、詳しい回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 設定は高にでプレイすることにします。 CPUはそのままで、 電源はNRP MC751と グラボはELSA GLADIAC GTX 280 1GBを 購入することにしました。 本当は最高でやってみたい気もするのですが 1から全部組まないといけないですね。 お金もかなりかかりますし・・・ 今は低から高にできるだけでも満足です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックボード

    現在オンラインゲームをやっています。 グラフィックの性能がわるく(vistaの評価で3,5)グラボを取り付けようと思っています。 PCはデルのDimention9200cです。 メモリ:2G HDD:200G CPU:core2 duo 6300 186GHz 電源:275w ほか、ATIビデオキャプチャ(アナログテレビも)がありますが、これははずしてもいいかと考えています。 ほかHDDとマルチドライブがあるだけで増設はしていません。 入れたいグラボとしては、7900GSがよいかなぁとは思っています。 7600でもゲームはいけるみたいですが、電源との関係でどこまでグラフィックをあげれるかわかりません。 もうすぐにでも購入を考えています。何を買ったらいいのか回答をよろしくお願いします。

  • 電源の不調? と グラフィックボードの購入 について

    電源の不調? と グラフィックボードの購入 について 初めての質問です、至らないところがあればすみません 3,4年前にBTOで買ったPCに付いていたグラフィックボード:GeForce7600GSが壊れてしまい、PCが起動しなくなってしまったので ちょうどいい機会だと思い、GeForce9800GTを購入して取り付けたのですが 3Dのゲームで遊んでいるとPCの電源が落ちてしまいます。 現在は知り合いに貸してもらったGeForce8400GSで代用していて、PCも起動するようになったのですが 性能が良くないのかゲームプレイ時にあまりFPSが出ません ↓これです GF76GS:http://kakaku.com/item/05500414033/ GF98GT:http://kakaku.com/item/K0000059368/ GF84GS:http://kakaku.com/item/K0000009094/ そこで質問です。 *1、原因は電源か *2、(原因が電源だと仮定して)電源、グラフィックボードはどれが良いか ・ひとつめの質問 知り合いに聞いたところ、電源は経年劣化するとのことで 電力不足によりPCが落ちてしまうのだろうと言っていました。 自分自身もほとんど電源のせいだと思っているのですが、確認の意味を込めて質問させていただきます ・ふたつめの質問 電源とグラフィックボードを改めて買いなおそうと考えていて、最適なものを教えていただきたいと思っています。(GF98GTは友達にあげてしまいました、もう一度買ってもいいですが・・・) 予算は電源とグラフィックボード合わせて2万円で、使用用途はゲーム、動画編集です。 グラフィックボードはD-Sub端子がついているもの、2スロットでもいいので熱を溜めにくいもの、が好ましいです。 一応ゲームタイトルも書いた方がいいのかな・・・ FEZ,L4D2,TF2,CoDMW2,BFBC2あたりです。 スペック CPU:C2D E6300 @1.86Ghz メモリー:DIMM NB 2GB PC6400     DIMM GM-LD800-1GB-64X8 グラフィックボード:GeForce8400GS マザーボード:GA-965P-DS3 電源:Mirage 500W (明細書に書いてなく、電源に貼ってあるシールの断片的な情報しか分かりません・・・) 何か不備があればご指摘くださいー。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの購入にあたって迷っています

    初めて質問させていただきます。 グラフィックボードを購入するにあたって迷っています。 まず、購入予定のグラボですが、PCがPCI Express非対応・AGP非対応ということでPCI対応の下記の3つにしようと思っています。 BUFFALO GX-X1300/P256 (ATI Radeon X1300/DDR2 256MB) http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html BUFFALO GX-6200/P128D (NVIDIA GeForce6200/DDR 128MB) http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_p128d/index.html BUFFALO GX-6200/P128  (NVIDIA GeForce6200/DDR 128MB)  http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html 使用用途ですが、 ネットゲームなどの3Dゲームなどはほとんどしません。 動画やDVDなどはたまに見たりします。 この先、Vista Home Premiumを入れるつもりです。 上記の3製品の違いでメモリーの容量とGeForce、Radeonの違いがありますが、上記の大まかな使用用途(Vista Home Premium重視)で適したグラボはどれなんでしょうか? GeForce、Radeonの違いが良くわからないので3つの内どれにするかで迷ってしまっています。 値段に関してはGX-X1300/P256が高く、GX-6200/P128が安いです。 値段の差は3500円程度のものです。 現在のOSはXP home sp2です。 アドバイスなどあれば宜しくお願いいたします。

  • ラストレムナント用にグラフィックボードを買い換えようと思い、

    ラストレムナント用にグラフィックボードを買い換えようと思い、 玄人志向のGF-GTX260-E896G2を考えたのですが、今のPCのマザーボードや電源で使用出来るかどうか教えて頂けないでしょうか。 スペックを記します。 OS : windows7 ultimate 32bit CPU : core 2 quad Q8400 BOX メモリー : (DDR2 PC2-6400 2GB) 2枚組 ケース  : IN BK623 電源   : DLT DPS-300AB-9 J(SFX300W,8,12,3,0,W)/JPcord マザーボード: G31MX-K グラフィックボード : PALIT (8400GS 256 D2 LP)  今のグラボじゃカクカクなんでお願いします。 厳しいようでしたら、何かお勧めのグラボを教えていただけたらありがたいです。 予算は2万以内です。

  • グラフィックボードの交換について

    教えて!gooの方で、ネットゲームの動作不具合の質問を何回かしているのですが。 グラフィックボードの性能不足じゃない?という意見をもらったので交換しようと思っています。 で、現在使用しているRADEON X700PROから GeForce 8800 GTS(G92)の方に、交換したいのですが。可能でしょうか? ------------------------------------------- PCスペック CPU:intel(r)pentium(r) 4 cpu 3.2ghz M/B:MSI 915G Neo2-Platinum メモリ:(1GB×2)2048mb RAM グラボ:radeon x700 pro 電源:FORTREX社製 静音400W ------------------------------------------------- GeForceは電力をかなり使うと聞くので、電源交換も考えています。 その場合何Wの電源にすればいいかなども教えて頂くと助かります。 ※たぶんゲームの必要スペックより大分上をいってるグラボですが、3Dゲームプレイ時などに買い替えなどは嫌なので今回これを選びました。 別のグラボ提案などは、結構です。

  • グラフィックボード買い替え

    グラフィックボードを買おうと思うんですが、(8800GT) こちらの商品です。 http://review.kakaku.com/review/05501715725/ 発熱等が心配なんですが、大丈夫でしょうか...(これから夏場ですし..) 8800GTにはハズレがあるとか聞いた事があるんですが...; こちらの商品は大丈夫なのでしょうか。 8800GTにして電源容量などに問題があった場合のために 一応パソコンスペック書き込んでおきます。 電源 EVERGREEN SilentKing4 550W CPU E8400 メモリ 3GB HDD 500GB OS XP よろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて・・・・

    こんにちは 現在、440BXがチップセットのNEC Mate NX MA45D/Cを使っております。 元々は、9x系やNTが入っていたのですが今はクリーンインストールしてWindowsXPを 使っています。簡単なスペックですが、メモリは384MB、HDD40GBです。 使っていて問題は無いのですが、ダイレクトエックスを使ったゲームなどを起動させると必ずダイレクトエックスの初期化の失敗と出てきます。 パソコンの中は、USB2.0のPCIを入れて増設したぐらいでもう一つ空きがあります。 多分、グラボが駄目なのでしょうか。グラボを買い換えようと思いますがそんなに大してグラフィック度が高いゲームをしようと思いません。 出来れば下記の事が出来る安いグラボが欲しいです。 1. まず、ダイレクトエックスが8.1から9まで対応している。 2. 多少グラフィック度があるゲームが出来る。 上記の二つさえ出来て安いものならどんなグラボでも構いません。 ただ、型が古いし9年落ちのパソコンですので対応しているグラボがあるか非常に心配です。 誰か安くて上記の二つが出来て対応しているグラボを教えて下さい。

  • グラフィックボードの温度について

    グラフィックボードの温度について質問です。 当方のPCは自作PCで、グラボはATI Radeon4800です。 温度がネットを見ているだけで60~80度(結構重いと・・) ゲーム(Crysis)の高で設定している時 80~90度程度になるんですが、 これは正常値とみて良いのでしょうか? 一応ファン設定に 49% で回してます。 またPCケースはファン7箇所あります。 正常値?異常値?グラボについては知識が少ししか無い為、 分りません。 誰か教えてください>< あと設定とか間違ってませんか?一応温度スクリーンショット http://down11.ddo.jp/uploader/download/1229489296.jpg

  • グラフィックボードについてです。

    いまさらなタイプの品なのですが今自分のディスクトップが eMachinsのJ4452というPCを使用していてOSはvistaホームベーシックでCPUがPentiumD915でチップセットは945Gでメインメモリは512mから2Gにあげてあります電源は12V300wです 普段オンラインゲームのトリックスターというゲームをやっていてカタカタするのを知り合いにいっていたら先日バッファロー製GX-76GSというタイプのグラボをもらいました今ついているのは純正のままの内蔵型GMA950なんですがこのグラボをつけたほうが性能は高くなるのでしょうか・・・こっち系にはずぶの素人なので教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • グラフィックボード

    少し長いですが、お許しください。 本日グラフィックボードを購入しました。POWERCOLOR社製のHD2600PRO DDR2 512MBです。 POWERCOLOR社のこの製品は良くないという評価を目にしたのですが…どうなのでしょうか。…1 また、今のスペックは P4 3.2GHz 2GBメモリー VISTAとXPのデュアルOS です。 ここに、2600PROを付けたのと2600XT(DDR3 256MB)を付けたのでは、3Dゲームに大差が出ますでしょうか。 具体的には、FLIGHTSUMILATORXです。また、CRYSIS(ほぼ動かないことは覚悟の上ですが…)を動作させる上で大差があるか教えてください。CPUがついていかないとGPUばかり性能が良くてもどうかと思いましたので…。…2 そして、将来的にCORE2DUOを積んだ場合に二つのグラボで大差が出るか、CRYSISが少しは動くか教えてください。…3 ちなみに2600XTは玄人志向社製です。 長々とすみませんでした。どうか以上3点についてご享受願いたいと思います。