• ベストアンサー

8月の日曜日の混雑具合 名古屋⇒東京

sagitarioの回答

  • ベストアンサー
  • sagitario
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

自由席の混雑予想は、その日のその列車に限って名古屋で降りる人が少なかった、ということもあるかもしれないので難しいですから、確実に座りたいなら、やはり指定席にした方がいいと思います。  指定券は通常、自由席より510円高い金額ですが、利用予定の8月は繁忙期で200円割り増しになるので、自由席にプラス500円で指定券を買うのは無理だと思います。 お盆の期間中以外なら、金券ショップで売っている回数券が使えるので、それを使ってもいいのではないでしょうか? あと、名古屋駅を18:27分に発車する「こだま」号でしたら、名古屋始発ですから、時間がかかってもよいという場合は「こだま」で行くという手もあるかと思います。

manitoi
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 鉄道も繁忙期で価格が変わるのですね、 勉強になりました。 そしてご親切にこだまのお時間までお調べ頂き恐縮です。 皆様の意見を参考に、 最初から指定席のチケットを購入することを検討致します。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名古屋~東京間の新幹線の混雑具合

    あさって5日の火曜日に、東京から名古屋までライブを見に日帰りします。 人数は一人の予定で、自分で新幹線の切符を買って乗るのは初めてです。 帰りの名古屋から東京の新幹線ですが、自由席だと満席で座れないこともあるようですので 指定席で乗車したいのですが、発車間近でも指定席は購入できますか。 それとも売り切れてしまう事が多いですか。 帰りの時間(終演時間)がはっきりしない事と、なるべく早く到着する新幹線に乗りたいので 名古屋駅に着いてから指定席を買って一番早い新幹線に乗るのが理想です。 乗車の時間帯は21時~22時くらいの見込みですが、もう少し早くなるかもしれません。

  • 【名古屋→東京】三連休最終日の新幹線の混み具合は?

    2月の三連休最終日に名古屋で所用があります。 名古屋発東京行き18時~最終の間で乗ることになるのですが、新幹線の混み具合について教えて下さい。 (自由席がほぼ満席、指定・グリーンは空いているなど・・・) 以前、関西にいた頃、上下逆ですが東京から日曜夜発の新幹線によく乗っていました。自由席は東京出発時点でほぼ一杯でしたが始発のため、並べば座れましたが、今回は途中駅ですので指定を確保した方が良いのかなぁと思い質問しました。また三連休最後の日ですし。 冠婚葬祭のため、はっきりとした時間が不明で出来れば自由席が希望なのですが、混み具合が分かれば指定も考えなくてはいけません。 この時間帯をよく利用される方や、詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 東海道新幹線(新大阪~東京間)の自由席の混雑具合

    東海道新幹線ののぞみ自由席について教えてください。 11月末と12月頭の2回、大阪から東京に出かけることになりました。 私と幼児1人で移動予定です。 1度目は 土曜日の午前中に新大阪→東京 日曜日の18時以降に東京→新大阪 2度目は 日曜日の午前中に新大阪→東京 火曜日の時間未定で東京→新大阪 にのぞみの自由席に乗りたいなと考えています。 あまり新幹線に乗らないものですから自由席の混雑具合がわかりません。 どの時間帯も空席がないほど自由席は混んでいるでしょうか?? 行きは全て新大阪発の列車にしようかなとおもっています。 特にわからないのが東京発の方でして、日曜日の夜に下り新幹線は混雑しているのでしょうか? 混んでいるようでしたら、指定席も考慮する予定です。 あと二度目の火曜日は移動だけの予定なので、だいたい何時頃の新幹線がすいているのかご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 8月の日曜夕方の のぞみの混雑具合。

    8月24日の日曜日の夕方、名古屋→東京へ、のぞみで移動したいと思っています。 17時~18時台を予定していますが混雑しているようなら時間をズラす事も視野に入れています。 日曜日の夕方、名古屋→東京の、のぞみ車内は混雑しているでしょうか? サイバーステーションもチェックしていますが、実際に乗った事がある方が居ましたら参考に車内の乗車率をお聞きしたいです。 1人の移動なので予定は自由席にしようと思っています。

  • GW最終日の混雑具合について教えてください。急遽、5月5日の夜に名古屋

    GW最終日の混雑具合について教えてください。急遽、5月5日の夜に名古屋→東京へ帰ることになってしまいました。当然ひかりものぞみも指定席が売り切れだったので、自由席を買うつもりなのですがやはり座ることは厳しいでしょうか?名古屋駅に着くのがどんなに早くて21時は過ぎてしまうと思うので、あまりホームで待つこともできません。経験者の方がいらっしゃいましたら、どんな状況なのか教えてくださると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 名古屋発新幹線の自由席の混雑具合

    来週の金曜日の18時代に小学生と幼児を連れて名古屋⇒東京まで新幹線に乗る予定です。 出来ればのぞみがいいですが、自由席が少ないことからひかりにしようかと思っています。 混雑具合はいかがでしょうか。 混んでいるようであれば、指定席を取りますが、幼児は自由席であれば料金がかからないようなので、できれば自由席を利用したいです。 また、日曜日の14時~15時代に東京⇒名古屋を利用する予定ですが、こちらの混雑具合はいかがでしょうか。 詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 4月の土日の新幹線の混み具合

    4月に友人の結婚式に出席するため、前泊で新大阪から静岡まで新幹線で行くつもりです。 荷物が多いのでできれば座りたいのですが、自由席の空き具合はどの程度でしょうか? 行き:16日(土)13~15時頃に新大阪からひかり(岡山始発) 帰り:17日(日)18~19時頃に静岡からひかり 行きは新大阪始発のこだま狙いで並ぶという選択肢もありますが、 帰りはそういうわけにはいかないので、指定席にするか迷っています。

  • 新幹線(名古屋⇔東京)について

    みなさん、こんにちは。 今度新幹線で東京まで行くのですが、イマイチ 新幹線事情がわかりません…。確認の意味も混めて 質問させてください。 まず、のぞみ>ひかり>こだま の順で、早い んですよね?そして、指定席だとのぞみだけ 300円増し。自由席だと値段が変わらないという ことでよいのでしょうか? 行きは指定席を取ろうと思うのですが、帰りは 節約のため、自由席にしようと思っています。 (指定席と自由席の値段差はいくらなのでしょう?) 以前よくわからず、新幹線チケットを買ったとき 「自由席でも席開いてますか?」ということを 聞いたら「わかりません」の一点張りだったので、 指定席を買ったのですが、今考えると、自由席は その日のうちならどの電車でもかまわないのだから、 東京から乗るなら、確実に席があるのでは?と思う のですが…。 ちなみに、平日の5時前後の電車に乗る予定です。 東京が始発ですから電車がホームに来る前に並んで待って いれば席があるように思うのです。仮にその電車がダメ だったとしても待っていれば次の電車がすぐきますし…。 この考えはおかしいのでしょうか?あと、平日5時前後の 新幹線空席情報も知りたいです。 そして、もう一つ。 のぞみの自由席車両は1~3号車。ひかりの自由席 車両は1~5号車ということでよいのでしょうか? 事前にわかるのであれば、電車が来るのをスタンばって 待ちたいのです。そして自由席の場合、禁煙席・喫煙席の区別が ないというようなことを聞いたのですが(←あまり意味がわかりません) 禁煙・喫煙車両に分かれているのであれば、~の自由席○号車は 禁煙車両だということも教えていただきたいです。 (ちなみに私は禁煙車両希望です) 質問が分かりにくい&多すぎですいません。 質問の意図をご理解いただけましたら回答よろしく お願いします。

  • 日曜の夜の新幹線「のぞみ」の込み具合

    こんにちは。 日曜の夜東京駅から新幹線のぞみで 新大阪まで移動します。 自由席か指定席か迷っているのですが 自由席にしたら座れませんか? 東海道新幹線って東京が始発でしたっけ? ぜんぜんわかりません。 よろしくおねがいします。

  • のぞみ自由席(名古屋~東京)って混みますか?

    8月5日(日)か7日(火)のお昼くらいに、名古屋から東京まで子連れで帰ろうと思ってます。 のぞみは名古屋始発がないので、自由席で乗るなら大阪発のに乗ろうと思ってますが、混んでますか? 5日は混むかもしれませんが、7日は平日なので混まないかな?と思うのですが、最近新幹線に乗らなくなったのでわかりません。 子供は3歳で、指定席取ると半額かかりますよね? なので指定席で膝に乗せるか、自由席で隣に座らせるか考えてます。 ご存知の方お願いします。