• ベストアンサー

不乗証明、英語とドイツ語で?

ドイツの鉄道で使用しなかったチケットの払い戻しをしたいのですが、 チケットを購入した日本の代理店から「不乗証明」を駅でもらうよう指示されました。 この場合、駅の窓口でチケットと共に「不乗証明」を要求すればよいと思うのですが、 「不乗証明」を表現する英語もしくはドイツ語が思い浮かびません。 英語では、no boarding certificate で良い? 状況と経緯を英語で説明できるとは思うのですが、 そのものずばりの単語を(ドイツ語で)言うのがベストかと思いまして。 近日中に払い戻しに行きたいので、早めに回答いただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

チケットの払い戻しをした経験が無いので「不乗証明」については分らないのですが、 Fuer Fahrpreis Rueckerstattung beim japanischen Reisebuero brauche ich eine Bescheinigung, dass ich diesen Zug nicht benuetzt habe. Fuer Fahrpreis Rueckerstattung beim japanischen Reisebuero =日本の旅行会社での乗車料金払い戻しのため ich brauche eine Bescheinigung=私は証明書が必要です dass ich diesen Zug nicht benuetzt habe.=私がその列車を使用しなかったという(乗車しなかったという) ドイツ語のところをメモして、チケットと一緒に窓口で見せればおそらく、「不乗証明」がもらえると思います。ここでは正式のドイツ語を書くと字が化けてしまうので、ウムラウトは-eで書きましたが、ドイツ人はここに書いたものでも問題なく分ります。 うまく行く事を祈ってます。

hoehohoho
質問者

お礼

Mumin-mama様、早速の回答、ありがとうございます。 なるほど、無理に「不乗証明」をドイツ語で言わずに、 このようにわかりやすく、しかも、難しい語彙を使わずに説明できるのですね。 ~という証明 = eine Bescheingung, dass ~ ということですね。 とてもわかりやすい回答、ありがとうございました。 トライしてみます。 私の後学のためということもありますが、 そのものずばりの英語もしくはドイツ語も知っておきたいので、 締め切らずに他の方の回答をもうしばらく待ちたいと思います。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 「台北車站」はドイツ語で何と呼ばれますか?

    台湾に住んでいるドイツ人やオーストリア人などは、 母国語で「台北車站」を何と読んでいるのでしょうか? 公式に定められた外国語呼称は、 英語の「Taipei Main Station」だけです。 日本語では、単に「台北駅」と呼ばれるのが通常で、 台北の中央駅や主要駅であることは特に強調されません。 本来「台北車站」は、MRTを運営する台北捷運が、 「(国レベルの幹線鉄道である)台鉄・高鉄の台北駅(大型主要駅)に接続しますよ」 という意味合いで、 自社MRTの駅を「台北車站」と呼んでいる訳ですよね? 日本の都営大江戸線「新宿西口駅」は、 都営地下鉄が、自局の鉄道よりも、 JR(旧国鉄)駅が新宿の鉄道の中心であり、 JRが主要鉄道だと自ら認めている証拠ですよね。 MRTの「台北車站」もこれと似たような発想からでしょうか? だけど、やはり日本語では、 MRTの「台北車站」も「台北駅」と呼ばれますね。

  • ドイツ語の意味

    こんにちは。 ドイツのオペラのチケットを英語サイトで購買しましたが、チケットの受け取り方法が「Abholung der Karten」とここだけドイツ語で意味がわかりませんでした。 翻訳サイトで調べても、「カードの収集」と出るのみで、意味がわかりません。 もしかしたら、「会場で受取り」かと思いましたが、確信を持てません。 どなたかドイツ語が分かる方、教えていただけますか?

  • ドイツ鉄道のチケット

    ドイツ鉄道の バーデン・ヴュルテンベルクチケットで, バーゼル・バーディッシャー駅は, 通用区間に含まれますか? 回答は「含まれます」「含まれません」だけでなく, そう言い切れる理由も,お願いします.

  • ドイツ鉄道(DB)の窓口で JCBカード は使えますか?

    ドイツ鉄道(DB)の窓口で JCBカード は使えますか? 来年ですが、2ヵ月間ドイツを旅行する計画です。 これまでのドイツ旅行では、DBの利用はジャーマンレイルパスでまかなっておりました。 次回は旅程の関係から直接DB窓口での購入が主になるかと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、 ドイツ鉄道(DB)の窓口でJCBクレジットカードは使えますでしょうか? 現在のメインクレジットカードがJCBのため、 できればJCBで使用を統一できればと考えています。 ドイツ旅行の際、JCBクレジットカードで使用拒否等の不便を感じたことがあまりないため、 DB窓口でも使用できると期待しております。 主要な駅、ローカルな駅それぞれ使用の格差がありましたら、 これもご教示お願いいたします。 (ローカルな駅といいましても、ローテンブルク、ネルトリンゲン、フュッセン等、 DB区画上はICも停車しないまさしくローカル駅ですが日本人観光客の多い駅など、 差はあるもののでしょうか?) よろしくアドバイスいただけますと幸いです。

  • ドイツ語圏の慣習について

    ドイツやオーストリアなど ドイツ語圏の慣習について質問です。 以前ドイツ語圏を旅したとき体験したことです。 ◆(1)親指をたててグートというのは一般的なことでしょうか? 空港のX線検査で問題なくパスできたとき、 空港の係員が笑顔で私に親指を立てて ドイツ語で「グート(=英語のGOOD)」と言いました。 気さくな感じでいいなと感じましたが 親指を立ててグートというのはドイツ語圏では一般的な慣習なのでしょうか。 (初対面同士の場合でも言うのでしょうか) ◆(2)列車内のボックスシート(二人ずつ向かい合って座るような座席配置) に私一人で座っていたら 途中の駅から乗ってきた異性のお客さんが真向かい、またはすぐ隣にすわってくることが 何度もありました。 日本だとボックスシートに誰か先に一人で座っている場合、 次に座る人は斜め向かいにすわってくることが多く 異性のお客さんが突然真向かいやすぐ隣に座ってくることは ほとんどないですが。 (1)か(2)、 片方だけ答えてくださってもかまいません。

  • オーストリアとチェコについて

    今年の11月か来年の1月にチェコとオーストリアに行く予定です。そこで質問ですが、オーストリアのウイーンからチェコまで鉄道で移動する予定ですが時間はどのくらいかかるのでしょうか?またウィーンの駅で窓口にてチケットは簡単に購入できますか?またオーストリアからチェコに移動の際、別国になるわけですが入国の審査は鉄道の中で係員がおこなうのでしょうか?ドイツ語は話せませんが英語なら日常会話はなんとか話せます。オーストリアとチェコに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • ドイツ・チェコ・ポーランド、英語の通じ具合

    一人旅を考えています。 ・ドイツ(特にミュンヘン)、チェコ、ポーランドではどの程度英語が通じますか? ・英語があんまりな場合、ドイツ語ならどうですか? 1.旅行ではストレスを感じない。その辺のカフェの店員や、歩いている人に道を聞いても、必要な会話は成り立つ。 2.有名な観光名所、ある程度のランクのホテルは大丈夫。それ以外も単語程度なら大丈夫。 3.基本的に現地語 ウィーンは1、パリは2と3の間くらいかなと私は感じました。 その国に行くからには、少しは現地語を勉強しておこうとは思いますが、会話できるようにまでなるとは思えません…。 事前にイザというときのメモを作っておきたいので、情報が知りたいです。鉄道関係はだめですよね? 特にポーランドってどうなんでしょう。 それから、 ・チェコ、ポーランドのオススメガイドブックありますか?今のところ英語版のロンリープラネットにしようかと思っているのですが。

  • 旅行代理店とのトラブル(長文です)

    ロンドンの現地日系旅行代理店に、 パリ行きの電車(ユーロスター)のチケットの予約をしてもらいました。 Eチケットで、Eメールに記載されていた予約ナンバーが予約確認になり、 当日それを駅の窓口で伝えてチケットを発券する段取りで 手配してもらっていました。 しかし当日、窓口で予約がないとの事。 クレジットカードは決済済みだったので、 そんなはずはないと何度も確認してもらったんですが、 結局予約はないと言われました。 代理店が開店前の早朝だったので、確認をとることができず、 とりあえず空いているチケットを改めて購入して、電車にのりました。 その後、代理店に代金の払い戻しを請求すると、 「予約は正常にされていた」との事。 詳しく聞くと、「ただ予約が変更されていた」と言うのです。 予定していた便よりも、一時間ほど遅い便で、正常に予約されていたとの事。代理店の話では、通常予約ナンバーを窓口に伝えた時点で、こちらにその旨伝えられるはずが、窓口でなんらかの手続きミスがあり、予約を確認できなかったんではないかと言うのです。 なのでユーロスター側のミスで、チケットの払い戻し等の交渉は、すべてユーロスターと直接してくれと言われました。 そもそも一度履行したチケットは、その後変更があっても代理店の責任の範疇ではないと言っていました。 旅行代理店には予約確認書と同じものを納品する義務があると思うのです。これは私と旅行代理店との契約上の問題で、なぜ私が直接ユーロスターと交渉しなければいけないのかと思うのです。 (そもそも英語で交渉ができません) 代理店の言っていることがまかりとおれば、今回たまたま予定より遅い便に変更されていたからよかったものの、もし予定より早い便に変更されていた場合、なにも知らずに乗り遅れるという事があり得ると思います。そんな事あり得ますか? 私としては、乗車できなかった予約チケットの払い戻しと、事前に安いチケットを購入していたのに関わらず、当日高いチケットを買うはめになったので、できればその差額も支払ってもらいたいと思っています。 要するに、こちらに不備はないと思うので、もともと予定していた出費だけですませたいのです。 代理店と話をしても、ユーロスターと話をしてくれの一点張りです。 どなたか知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • ドイツ鉄道(DB)について

    12/12にフランクフルト中央駅からケルンへDBで行こうと思っています。 チケットをDBの公式HPで予約をするべきか、日本の代理店で申し込むか迷っています。 出来ることなら、安くしたいので公式HPでチケットを購入したいと思っていますが、 もし、HPで予約をした場合、ライン川が見れる座席を指定予約出来るのでしょうか。 また、HPによると、特定割がまだ売られていますが、 通常価格を購入するか、特定割を購入するかでも迷っています。 また、ケルンからフランクフルトへ戻る場合、やはり座席指定を買った方が安全でしょうか。 帰りはDBではなく、ICEを考えており、座る事が出来れば、良いと思っています。 ドイツ語は勿論の事、英語も中学生レベルなので、 公式HPからの予約には正直、不安を感じており、、、。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • ヴェズレー:フランスに乗り入れているドイツ国鉄(DB)について

    11月にフランスに旅行する予定です。 こちらのサイトでヴェズレーへの行き方を見て、とても参考になりましたが、パリリヨンから最寄駅sermizellesに行く鉄道は、ドイツ国鉄(DB)のようで、そのサイトに、ドイツ国外で乗り継ぐ場合特別なチケットが必要というようなことが書いてありました。それを手に入れるのは、DBのサイトか電話をするか、いろいろ書いてあったのですが、日本でそのようなことはできるのでしょうか。 それとも、このチケットなしで乗ることは可能なのでしょうか。 Sermizellesは無人の駅ということでしたが、チケットはリヨンで往復買ったほうが良いのでしょうか。(ヴェズレーで二泊するんですが) また、クレジットカードで買えるのでしょうか。 判らないことだらけで不安です。よろしくお願いします。