• ベストアンサー

胎児の頸部浮腫(NTについて)

needssmailの回答

回答No.3

 こんにちは。  お気持ちお察しいたします。  私も先月、12週の検診でNT7~8mmを診断され質問者様と同じように悩み苦しみました。  No.1様も書いていらっしゃいますが、私も最初の診断時、私の年齢(30歳)でダウン症である確立が、NT7~8mmだと1/10くらいになるという話をされ、また8mmは相当厚く心疾患の可能性も高いと言われとても不安になりました。  ネットで色々調べ考えた末に、2日後に再度医師と相談し、羊水検査では染色体異常しか分からないので、心疾患等の有無をみてもらう為、超音波診断を専門にしている医師のいる大学病院を紹介してもらい超音波外来を受診しました(13週で)。  下の方も仰っている通り、心疾患や内臓の異常が分かるのは一般的には18週くらいからだそうです。なので、私も最初の診察では何も分からないだろうと思っていましたが、その日の診察で心疾患が見つかりました。  その後のことは詳細を控えますが、心疾患などエコーで確認してもらうには、それをより専門にしている病院に行かれるのが良いと思います。  大した情報や知識を持っている訳ではありませんが、何かお聞きになりたいことがあれば、gooメールに送って下さっても構いません。

suusuu-_-
質問者

お礼

ご連絡遅れてすみません、ご回答をありがとうございました。 先にも書きましたが、やはり最悪な状況になったときにもお空に帰す決意がいまはできません。今後、エコーとかで異常がみつかって生存が厳しいと診断されたら、状況はまた変わるのかもしれませんが・・・。 needssmailさんの赤ちゃんは心疾患が見つかったのですね、お辛いですね・・・。超音波専門の病院があるのですね、今度の受診で先生に聞いてみたいと思います。 ご親切にありがとうございました。お身体、大切にしてくださいね。

関連するQ&A

  • 胎児の後頚部浮腫について

    妻(20半ば)が妊娠してもうすぐ12週です。 先日、検診に立ち会ったところ後頚部浮腫と診断されました。むくみは3mmです。 ダウン症や、臓器に疾患がある可能性が…と聞かされたときは本当にショックでした。 いろいろネットで調べてみたのですが、情報が氾濫していて余計心配になりました。 例えば、このサイトの過去の質問や一般人の見解ではむくみが3mmで30歳であれば99%正常らしきことが いろいろなところで書いてありました。 しかし、かかりつけの医者によると3mmで20%弱との事。 http://www.k-sato.com/antenataldiag/NT/NT.htm 上記のページではなんとむくみが見つかった赤ちゃんのわずか160例の30%が正常だったとあります。 (他にも現在は丁度3mmなので、3mm以上や以下という曖昧な表現も気になります。) 実際どの情報が正しいのでしょうか。 同じようにNTと診断された方や、 詳しい方がいらっしゃれば助言下さいませんか? また、来週検査に行きますがむくみが消えていたり小さくなっているとそういった可能性も低くなるのでしょうか? それともやはり消えたからといって全く変わらないんでしょうか。 今後様子を見て羊水検査や胎児ドックを考えます。

  • NT(胎児頸部浮腫)について

    ただいま、10週目を迎えたのですが、先生には、順調に育っているよ、と言われました。 ただ、検診のエコー写真を眺めていたら、赤ちゃんの頭部の後ろに空洞があるのを発見してしまいました。 まだ、30ミリと小さいのに、だいぶ厚さのある空洞に見えます。 先生は、何も言いませんでしたが、エコーの撮り方とかで、浮腫に見える事ってあるのでしょうか? 担当していただいている先生は、しっかり見てくれるような感じではないので、見落としているのかな・・・とも思います。 素人の考えですが、誰が見ても、浮腫に見えるよな・・・と。 血液検査の結果が2週間後なので、次の検診は2週間後と長いのですが、気になってしまってしかたがありません。 見えにくいと思いますが、ご意見を聞かせていただけないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 胎児浮腫について

    こんにちは。 表題の件で、ちょっと気になっています。 12週3日で妊婦検診を受けました。 その時はなにも言われなかったのですが、あとで胎児浮腫について気になってきて・・・。 言われなかったので問題ないのかも、とも思うんですが、 通っている病院は、羊水検査などを実施したり勧めたりない方針のようで、問題があってもなくても単に説明がないのかも、と。 その時のエコー写真を添付しますが、何度みてもどうもよく分からなくて・・・。 詳しい方、いらっしゃったらアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 頸部浮腫があったといわれました

    現在15週の妊婦です。先日、受診の際に「8週のときに首にうしろにむくみがあった」 「本当は10週くらいのときに、もう一度確認したかったんだけど、そのときに受診してないみたいだから、今となっては問題があるかないかはわからなくなった。」「むくみがある子は染色体に異常がある可能性があるから、調べるなら羊水穿刺しかない。次まで考えておいて。」と言われました。 年明けから、動機とつわり、精神的にうつうつした状態で 8週→14週まで受診ができていない状態でした。 8週のときの受診では何も言われなかったので、先日の先生の言葉に動揺して 泣きながら帰りました。。 毎日、つわりと動機と立ちくらみでつらく その上、子どもに異常があるかもと思うだけで たまらなくつらい気持ちで、逃げたくなってしまいます。 自分のだめさ加減に嫌気がさします。 みなさんなら、羊水穿刺をうけますか? この体と気持ちのつらさは、いつになったらよくなるでしょうか・・。 質問もだめだめですみませんToT

  • 胎児頸部浮腫について

    30歳、二人目妊娠17週です。明日で18週に入ります。 個人病院にて昨日の検診で胎児浮腫が見つかり、(今までは指摘されませんでした)本日急遽、総合病院で羊水検査をしてきました。 急なことで、今やっと浮腫について色々調べたのですが、見るとだいたい皆さん10週~14週くらいで指摘され、その後は消えているようです。 私の場合、17週6日の今日も5ミリのしっかりとしたNTが見えました。 先生は検査結果次第だけど、(染色体異常などの)可能性はある、とおっしゃってました。 早い段階でも、3ミリ以上だと染色体異常の可能性が高いようなのですが、私のように18週近くなってもこのように見える場合は相当な可能性になるのでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか? どんなことでも、情報を教えていただきたいです。 お願いします。

  • 胎児の浮腫について

    現在、11週6日になる妊婦です。この前の検診の時に、胎児に1.3ミリの浮腫があると言われました。 2週間後にもう一度受診をしてと言われました。 不安で仕方がありません。このままでは、マタニティライフが不安でいっぱいで、胎教にも悪いと思うんです。やはり羊水検査した方がいいと思いますか? 誰か、私にアドバイス下さい。

  • 胎児全身浮腫

    初めましてこんにちは、どうか胎児浮腫に詳しい方、経験のある方、良い経験悪い経験問わず 教えていただきたいと思っています。 私は高齢妊娠、昨日12週4日に妊婦検診に行き超音波の検診をしていただき院長先生より 「赤ちゃんの全身にむくみがあります。3mmまではありません」「おなかの赤ちゃんを包む3層の薄い膜 赤ちゃんを包んでいる薄い膜のこと。外側から 脱落膜(だつらくまく)、絨毛膜(じゅうもうまく)、羊膜(ようまく)の3層に分かれていますが、この膜が浮腫のようにみえてる可能性もありますが 心臓に異常があったり、染色体の異常の可能性もあるので大学病院で再度みてもらって下さいと紹介状を書いていただきました。 院長先生よりそのような話があったのでインターネットで調べてみるとダウン症の恐れもあり 胎児死産の可能性もと怖いことがたくさん書いてあり不安でパニック状態になっています。 どうかこの上の状況で分かる方がいらっしゃって今後の状況判断がつく方教えて いただきたいのですが・・・どうか宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期の後頚部浮腫は必ずあるものでしょうか?

    染色体異常は11週ごろにエコーによる後頚部浮腫で多少わかり、3mm以上だとダウン症などの染色体異常の可能性があると聞きました。 浮腫の正常値は平均は1mmから2mmと聞くのですが、では全く浮腫が見られないということは、あるのでしょうか? 実は11週で病院で「後頚部浮腫のmmを知りたい」とお願いして、エコーで見たのですが、先生が困ったように「全く浮腫がないので何ミリときかれてもこまる」とおっしゃりました。 ちなみにこの病院のエコーは、他の施設に比べると劣っています。 (以前、他の病院と出産を迷っていたとき、この病院のエコーでは見えない胎胞が他の病院でははっきり写っていました・・・) 羊水検査までは考えていないのでが、スクリーニング検査として他の病院をセカンドオピニオンにお願いすることは、非常識でしょうか?

  • 妊娠14週 胎児の浮腫について

    昨日14週0日、妊婦健診でのエコーで医者からは赤ちゃんも元気に動いているし問題ないと言ってもらったのですが、家に帰ってからエコー写真を見ていると首の下に浮腫があるように見えて気になって仕方がありません。もちろん素人目ですし、次の検診で質問すればいいとは思うのですが1年前流産も経験しておりかなり不安で別のクリニックで胎児スクリーニング等受けようか悩んでおります。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイス等頂けるとありがたいです。

  • 後頸部浮腫について。正常値なのでしょうか?

    いつも参考にさせていただいています。 後頸部浮腫についてなのですが、妊娠13週のエコー写真に、胎児の首の後ろに、 浮腫のようなものを見つけ、不安になり、13週4日に再診をしてもらいました。 その時点で「むくみはないと思うけど、1.4mmかな」と、言われました。 13週4日で1.4mmという数値は、正常でしょうか? 教えていただければ、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう