• ベストアンサー

和原(かずはる)という名前印象は?

皆さん、こんにちは。今回は名付けについて皆さんの率直な印象、意見などを伺いたいと思いまして質問をしています、北海道在住のsaxasと申します。 つい先日男の子が生まれ、名前を 和原(かずはる)という名前がよいと思い、妻に提案しました。彼女曰く、名前・音の響きそのものはいいけど「原」という字を「はる」と読ませることに、今ひとつ納得いかないようなのです。そこで妻が希望で、世間のみなさんはこの名前にどのような印象を持っているのかを聞いてみて、そんなにマイナスな印象がないなら、この名前に決めてもよいという、判断材料にしてみたいとのことなので、皆さんが感じたこの名前の音の響きと、漢字の字面に対しての率直な印象、意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • saxas
  • お礼率93% (15/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.9

音の響きはよく、マイナスの印象もないのですが、苗字みたいな字面ですよね。上の苗字とのバランスだと思います。 和は四角い文字で、原は末広がりなた目、縦書きで書いて初めてみる人の印象は、 「 只 」 「 恩 」 「 思 」 みたいになります。漢字の意味や画数を気にする親御さんは多いのですが、言霊とかよばれるものは全体の印象に与えられるもので、運気みたいなものはこちらの方が大事です。 只は、座禅を組んでいる人の姿、恩はかしこまって挨拶をする姿、思はやっぱり正座して静かに相手を考える姿の象形です。思慮深い礼儀正しい印象ですね。 梨や栗なども秋をあらわす静的な印象です。 ハルという音もおだやかな永遠を意味します。春はあたたかい季節がずっとつづく願い、晴も天気がずっといいように願う事。治は政治がずっと続く願いです。 和も静かな文字なので、すこし元気が欲しいなら、水の入った文字がいいと思いますよ。

saxas
質問者

お礼

大変、思慮深く温かい回答をありがとうございました。 とても参考になりました。 色々な可能性をもう少し探ってみたいと思いました。 おおいに参考にさせて頂きます。重ねて御礼申し上げます。

その他の回答 (14)

  • saya_suke
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.15

タイトルを見て『うわ~かっこいい名前だなー』と素直に思いました 漢字も読みも しかし自分、福岡の人間でしたwww すっごく普通に良いんですけど、やっぱ変ですかねぇ 確かに名字っぽいと言われるかもしれませんが、そこが逆に斬新でいいです あと、前原はバルですけど、城原はハルですから、濁らない事に違和感は無かったです

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私も福岡なんです!いま、暑いでしょうね! かっこいい名前と言ってもらえると、素直に嬉しいです。 そうなんですね、城原という地名もあるのですね。初耳でした。 おおいに参考にさせて頂きます。重ねて御礼申し上げます。

回答No.14

生粋の九州育ちです。 原=はると読みます・・地名にも多いですよね。 だからこそ、地名みたいで抵抗があります。~県~市 和原3丁目みたいで。 かずはる君はいいと思うんですけど。

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 実はそうなんですよね、(春日原とか前原とか・・・おまけに本当は、原の前に他の字がつくと濁音になることが多いですよね?)地名で「はる」と発音することが主ということはわかってはいたのですが、何か九州にこだわるとなると、それしか思いつかなくて・・・ ご当地の方からの意見をお聞きできて嬉しかったです。 おおいに参考にさせて頂きます。重ねて御礼申し上げます。

noname#166310
noname#166310
回答No.13

読みを説明したりするのはコミュニケーションととるか、面倒で嫌だと思うか、名前を使うのは本人です。 親はコミュニケーションになればよいと思っても、わざわざ都度訂正させる名前を選ばなくてもと思います。 変わっている部分を残すとありますが、あえてそういう部分で個性をださなくても、と思います。 男の子ということもあり、シンプルな名前のほうがいいんじゃないでしょうか。 音に関しては名字に濁音がないならOKだと思います。 清水、上田、のように濁音があるともう濁音はいれないほうがよいですね。

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 確かに、わざわざ選ばなくてもいいですよね。考えさせられました。まあ、ただ、その逆もあり得るわけで、その点では何とも言えないところかな?という気もします。(決してneiさんの意見を粗末にしているのではありません。悪しからず。) おおいに参考にさせて頂きます。重ねて御礼申し上げます。

回答No.12

一言で言うと、苗字っぽい 質問者様の苗字にもよるのですが、漢字表記のときに空間の多い空き空きな名前になる気がしました。(書道経験者の視点より。)

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 自分では全くすきすきだとは思ってなかったのですが、そう言われてみれば確かに空間が多いですね。専門的視点からのご回答、とても新鮮でした。 おおいに参考になりました。重ねて御礼申し上げます。

noname#63559
noname#63559
回答No.11

>皆さんが感じたこの名前の音の響きと、漢字の字面に対しての率直な印象、意見を聞かせて下さい 響きは良いと思います。いい名前だと思いますね。 しかし字面に関しては微妙ですね(笑) 皆様書かれておりますように、「原」の字は田原とか篠原のように苗字で目にする機会が多いですね。 「自分の名だけを紙に書いて」と言われたときに「和原」と書いてあったら「わはらくん、下の名前を書くんですよ~」と言いたくなるかもしれません。 ただ、今時は読めるも読めないもホント色々で、奇抜な当て字なども多いですから、そういう比較の意味ではアレコレ言うほどではないかなとも思えます。

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 いや、確かにそんなズッコケな場面、ありそうですね。そんなことも引っ括めてこの名前でいいんだ!とも言えなくないのですが、やはり、こうして皆さんのいろいろな回答を目の当たりにできたことはよかったです。 おおいに参考にさせて頂きます。重ねて御礼申し上げます。

回答No.10

私、すごくいいと思いますけど。 質問者さんいいところに目をつけましたね。 「和原」・・・平和であたたかくて広々した感じです。 「原」を「はる」って読ませるところがいいですね。 オシャレですし、教養ありげです。 「原」の字には、「広いところ」「源」という二つの意味があるんですね。 両方ともいい意味ですし、 「広いところ」の意味を延長して「はるか」に持っていけますから、字義的にも「はる」はそうとっぴな読み方ではないと思います。 振り仮名なしで「かずはる」と読んでもらうのは無理かもしれませんが、 そんなデメリットが気にならないくらいいい名前だと思います。 唯一気になるのは名字との組み合わせです。 この名前、けっこう名字を選びますよね。 まさか「原和原」「中原和原」ではないと思いますが、 「原」の字は名字に多く使う字なので、例えば 「藤田和原」や「北川和原」や「吉木和原」だった場合 名前をぱっと見た時に「原田さん?藤原さん?和田さん?」「北原さん?川原さん?」「吉原さん?木原さん?」と見えてしまい、 ちょっと見た目にわかりにくい名前になってしまう可能性も。 名字が「原」の字とくっつきにくい 「林和原」「古賀和原」「南和原」「箕輪和原」 ならいいのですが。 あるいは超ありふれた名字で 「鈴木和原」「佐藤和原」「渡辺和原」「斉藤和原」 も読み間違えの可能性はぐっと低いと思います。 こんなところかな。 ま、そう大きな問題じゃありません。 でも、ほんといい名前ですね。

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 そうおっしゃって頂けると、なんだかというよりすごく嬉しいです。私どもの名字も「和原」とはくっつきにくい名字ではありますので、その意味では可能性はあるなと感じました。 おおいに参考にさせて頂きます。重ねて御礼申し上げます。

noname#79650
noname#79650
回答No.8

理由はすでに他の回答者さんが触れているので省略しますが。 「原」は、ちょっと、ねえ(苦笑)という感じです。

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 そうですか~、やっぱり(苦笑)来ますか~。 決して不真面目に決めた訳ではないのですが・・・ よくよく考えてみます。 重ねて御礼申し上げます。

回答No.7

響きについての印象 かずはるという響きの印象は良いなと思いました。 奇抜な名前の子供が多い中ストレートにいいなと思います。 かずくん、かず 等あだ名もつけやすい。 和原と漢字で見たときは正直ん??と思いました。 ~原というところが一見名字っぽくて引っかかってしまって。 今は多いんでしょうか。 男の子ですが、もしも将来名字が変わると 例えば 田原和原 という風に少し響きが悪い気がしました。 原は「陽」「悠」など変更できないんですよね? 一般人の感想なのですがね。

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。すみません、私のミスでお礼の順番が後の方と逆になってしまいました。申し訳ありません。 確かに、名字が変わるということも、無いことではありませんよね。 そこには考えが至ってませんでした。おおいに参考にさせて頂きます。重ねて御礼申し上げます。

  • ayunchi
  • ベストアンサー率20% (35/169)
回答No.6

パッと 見たら 苗字かな と思いました 原を はる と読むとは知らなかった

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 そうなんです。私が九州出身者なので、そのルーツも少し織り交ぜておきたいな!と思って使いたかったのです。 でも、やっぱり変な漢字なのですかね~? おおいに参考にさせて頂きます。重ねて御礼申し上げます。

回答No.5

私も奥様と同じ感想です。 音の響きは良いですが絶対に読めません。 「原」さえ変えたらとても良い名前だと思います。 その時も読める漢字にしてあげて下さい。

saxas
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 う~ん、そうですか~。 だんだん、(私の)雲行きが怪しくなってきました。(笑) そうですね。おおいに参考にさせて頂きます。 重ねてお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • まりんという名前の印象をお聞かせください

    女の子を出産予定の者です。 名付けにあたり、実際本人が周囲からどういった印象を持たれるのか 参考にしたいので、ご意見宜しくお願いいたします。 真凛 という名前にしたいのですが、 皆さんはどういう印象を受けますか?

  • 可愛いなと思う名前

    以前にも似たような質問をしたのですが、「将来娘が生まれたらつけたい!」と思うような可愛い名前を考えることが好きですヽ( ˙▽˙ )ノ 「そのネーミングセンスは微妙じゃない?」「この名前が一番可愛い」等意見があれば頂きたいです。また回答者様が可愛いと思う名前(由来や理由)もお聞きしたいです! たわいない雑談のような感覚で回答お願い致します(^O^) ほつみ…穂積(ほづみ)という言葉から。縁起が良さそう。 汐音(しおね)…水や海に関する名前が好きなので。自分自身が海辺育ちで、潮(汐)は海の恵みを運んできてくれるものという印象がある。 美湖(みこ)…湖という字が好きだから。「巫女」と響きがかぶることが少し難点。 湖乃(この)…同上。「この野郎!」とか言われないかなということが少し気になる。 貴帆(きほ)…京都の貴船神社から。縁起が良さそう。 葵歩(きほ)…向日葵のように日向を向いて歩むという意味。難読なことが難点。 穂月(ほづき)…秋生まれなら。月という字がつく名前の子は多いが、これは少し珍しいし、響きも可愛い。 香月(かづき)…上品な字面なのに中性的な響きが好み。 琴葉(ことは)…上品な字面と優しい響きが好み。 奈尚(ななお)…「なお」という響きも「なな」という響きも好きだから。字面のバランスもいい。 さえみ…「冴え」という言葉が好きだから。 番外 苦手な知人と名前が同じ・似てる等の理由で実際名付けには使わないだろうけど可愛いと思う名前 瑞葉(みずは) 里和(さとわ) 鈴那(すずな) 若穂(わかほ) 柑奈(かんな) 若干カテ違いな感じもしますが回答よろしくお願い致します。

  • 名前の付け方

    子供の名付けについて相談です、女の子を出産予定で、名前を考えていますが、字画等はあまり気にしないので名前の響きから『あこ』と名づけようと思っています。でもなかなかいい漢字が思いつきません。 みなさん知恵を貸してください。

  • 果保という名前、漢字。

    子供の名付けについてご意見願います。 果保とかいて かほ という名前。 響きや漢字のイメージはどう感じますか? 漢字の下部分に木が続くので少し気になっています。

  • 男の子の名前の印象を聞かせて下さい。

    名前の印象を聞かせて下さい。 泰世(たいせい) 竜世(りゅうせい) 晄世(こうせい) 音の響きであったり、字の印象であったり、なんでもいいので お願いいたします。

  • 漢字一文字の名前ですがみなさんは何て読みますか?

    「駿」 漢字一文字の名前ですが、パッと見みなさんは何て読みますか? 名付けサイトでこの字を使った名前を調べたら「かける」とも読むらしくとても気に入りました。 しかし、よくよく調べてみるとこの読み方は当て字らしいのです。 私自身は誰でも違和感なく 読んでもらえる名前を付けたいと考えていて当て字を使う名前は付けたくないと思っていましたが、 想定外に気に入ってしまいました。 「駿(かける)」 と言う名付けに関してみなさんに印象やご意見を広く伺いたいと思います。

  • この名前どう思いますか?

    今月男の子を出産予定です。 そこで率直な意見を教えて頂きたいのですが 名前を「ちはや」にしたいと思っています。 響きとしてどんな印象ですか? あと、漢字は「千颯」もしくは「千隼」にしたいです。 どちらがいいでしょうか? ご意見お願いします。

  • 男の子の名付けについて。「拓海」と「薫」

    再来週に第一子長男を出産予定です。 息子の名付けで2つ候補があります。 どちらの名前にするのかなかなか決まらず とても悩んでいるのでここで皆様のご意見が聞きたくて投稿させていただきました。 久しぶりの質問なので失礼があったら申し訳ありません。 ・拓海(たくみ) もし今後、娘ができたら空をイメージした 「つばさ」という名前をつけたいと思っているので 男の子には「海」をイメージした名前を、と思い考え付きました。 響きがキレイで「拓」という漢字も気に入っています。 あだ名で「タッくん」と呼ぶのも可愛いと思いました。 ・薫(かおる) 妻の私が一番に思いついた名前です。 漢字と響きが中世的・きれいでお気に入りです。 息子の良いところが周りに薫って 人から愛されるようにという意味もあります。 姓名判断は、どちらも悪くありません。 皆様なら、この2つの名前でしたらどちらが良いと思うでしょうか。 (直感で全然かまわないので…) もちろん判断材料の一つとして考えているので 最終的には夫婦2人で決断しようと思っています。 もし良ければみなさんのご意見お聞かせください(*^_^*) よろしくお願いいたします。

  • 子供の名前を「のの」にしたい。

    10月出産予定の妊婦です。 先日、性別が女の子っぽいと判明したので、 ちょっと早いのですが、名前を考えはじめています。 はじめは、 響きではなく、 読み間違えない名前で、 しっかりと意味のある名前に しようと考えていたのですが、 ふと「のの」っという響きがいいな~っと思い立って、 漢字と、(後付でも)意味を考えています。 「の」という字は 野・乃 という字は読めるのですが、漢字の意味が名付けのイメージが沸きません。 みなさまならこの字にどんなイメージを持ちますか? また、調べてみたところ、 音・暖・希・望 という字でも「の」っと読ませるのこともできるみたいですが、 ちゃんと読んでもらえるかどうか心配です。 最近ではこのような漢字も一般的なのでしょうか? また、「乃」にした場合、人に説明するときはなんて説明しますか? 「すなわち」と、言われても、漢字が苦手な私にはぴんときません。 でも、乃木坂の「の」です。っと説明するのもちょっと味気ないです。 それと続ける場合、 「々」を使うかも考えていますが、これはなんて説明すると、相手に伝わりますか? わかりにくい質問とおもいますが、 ご存じの方いましたら教えてください。

  • 【子供名付け】よくいる名前だとどうかと思いますか?

    名付けについて悩んでいます。 みなさんの意見をください…! 男の子を出産予定です。 キラキラネームはつけたくなく、普通の名前でよいと思っています。 ただ、自分なりに漢字の意味などを考えたり、男の子らしい響きを考えたりしているうちにたどり着いた名前を調べていたら、人によっては「ありきたりすぎてDQN」と言っているのをネットで見ました。 気にしすぎかもしれませんが、後ろ指をさされるような名前にはしたくなく、この名前でよいか悩んでいます。 例えば、ゆうき、ゆうと、ゆうなど、よくいる名前だと、どんな漢字でも、どんな意味があったとしても「あ~考えが浅はかな馬鹿な親なんだな~」なんて思ったりしますか? そんなこと思う人は少数派として無視してよいのか、かぶりにくい名前を考えた方が本人のためなのか…。迷っています。 ちなみに、自分自身はすごくよくいる名前ではないものの、クラスに偶然同じ名前の子がひとりいたことがありますが、特に不自由を感じたことはなかったし、名前きっかけでお互い仲良くもなれました。 なかなか、意味を込めつつ、響きも好きで、変わった名前じゃなくて、字画もまあまあで、且つかぶらないという名前をつけるのは厳しいものがありますね…(>_<) よく見る名前の子供とその親についてどう思うか、ご意見ください!