• ベストアンサー

HDMIケーブルについて

xtortの回答

  • xtort
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.1

HDMI 1.3a対応であれば問題はないかと思います。 価格については、結局どこまで画質や音質にこだわるかという部分になると思いますよ。 こだわりが無ければ、安いケーブルでも平気です。

参考URL:
http://community.phileweb.com/mypage/entry/782/20071030/1363/
saesama
質問者

お礼

ありがとうございます。 貰ったケーブルにはVer1.3規格カテゴリー2と書いてありました。 使ってみる事にします。

関連するQ&A

  • やっぱり純正HDMIケーブルがいい??

    パナソニック プラズマTV(PX70) パナソニック ハイビジョンレコーダー(DMR-XW100) を購入しました。 そこでHDMIケーブルを探しています。 1.5mぐらいで探してます。 HDMIはオークションで売られているような安物は やめておいたほうがいいでしょうか? ここはパナソニック純正でそろえておいたほうがいいでしょうか? 価格もかなり差があるもので・・。 違いはやはりあるんですよね?? 詳しい方教えてください。

  • HDMIケーブルについて

    こんにちは、 下記の構成で、HDMIケーブルも購入して試してみたいのですが、 我が家のケーブルテレビはデジタルではなく、アナログ放送なのですが、 HDMIケーブルを接続して映るのでしょうか? 1.テレビ:Panasonic製 TH-50PZ600(HDMI対応) 2.DVDレコーダー:TOSHIBA製 RD-XD91(HDMI対応) 3.CATV CONVERTER:Pionner製 BA-V520

  • HDMIケーブルについて

    東芝 REGZA Z9000の購入を検討しています。 REGZAにPS3とPCをVARDIA S601(東芝社HDDレコーダー)を それぞれHDMIケーブルで接続しようと思っているのですが 1.PS3とレコーダーは同じ種類のHDMIケーブルを購入してもよいのか? 2.PC→テレビは変換ケーブルを考えていますが   DVI→HDMIとD-Sub→HDMIでは画質に差が出るのか? この2点について教えていただけないでしょうか? また、HDMIケーブルは種類がたくさんあり どれを購入したらよいのかわかりませんオススメ等ございますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビエラリンクHDMIケーブル接続方法

    お世話になります。 テレビ    パナソニック 46pz80 スピーカー  ヤマハ    YSP-600 レコーダー  パナソニック XW-120 この構成ですが説明書通りですと、HDMIケーブルは レコーダー出力→スピーカー入力・出力→テレビ入力(HDMI1) となっていますがこのつなぎ方だとテレビで画面入力をHDMI1にした時に信号がありません、となりレコーダーの画面が表示されません。つなぎ方見直しや再起動などしても改善はありません。 そのため スピーカー出力→テレビ入力HDMI1 レコーダー出力→テレビ入力HDMI2 として使っております。この使い方で機能的に問題がありますでしょうか? 説明書(レコーダー経由)どおりにしないと使えない機能などあるのでしょうか?

  • HDMIケーブル

    HDMIケーブルの購入を検討しています。 いろいろなサイトで見てみたところ、同じHDMIケーブルでも価格にかなりの差があるみたいですが、一体何が違うのでしょうか?? 例えば、ELECOMのHDMIケーブルで15000円くらいのものや、その半額程度のものもあります(もちろん同じ長さで)。その他のメーカーでもケーブル長にもよりますが、そのような価格差が見られるものもあります。 金メッキとか、そうじゃないのとかあるみたいですが実際使用すると違いはどのようにでるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • PS3をアクオスに...HDMI?光ケーブル?

    PS3を購入致しました。 TVがフルハイビジョン対応のアクオスとホームシアターセットをそろえてあります。 HDMIケーブルを使用するとより奇麗な映像を見られると聞き購入を検討しています。 現在PS3とホームシアターセットを光ケーブルで接続し、音声のみそちらから出力しています。HDMIケーブルは映像と音声が1本になっているようですが、この状態でPS3とアクオスをHDMIケーブルでつなぐと、ホームシアターのスピーカーからは音声が出なくなってしまうのでしょうか?やはり音声はホームシアターのスピーカーから出力したいのです。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • HDMIケーブルについて

    雑誌だったか、ちょっと忘れてしまいましたが、HDMIケーブルとHDDレコーダーの相性があるというようなことを読んだ覚えがあります。実際のところ、どうなのでしょうか? パナソニックのHDDレコーダーを今回購入し、ケーブルをどうしようか迷っています。

  • HDMIケーブルについて

    液晶テレビとブルーレイレコーダをつなぐHDMIケーブルは、価格の安いと高いで画像や音声に差が出るものでしょうか?

  • どこからどこまでがHDMIケーブルの長さでしょうか

    よろしくおねがいします。 以前、BDレコーダーを購入した時に、販売店の方から「TVと接続するHDMIケーブルは、出来るだけ短め、長くても4m以下にした方がいいです」とアドバイスされた事があります。 ネットで調べたら「5mを超えてくると映らない事もある」と説明されている記事もありました。 現状は、「BDレコ」と「ホームシアターシステム」を2mのケーブル、「ホームシアターシステム」と「テレビ」を1.5mのケーブルで接続してあります。 (ホームシアターシステムとテレビは、ARC対応のHDMI端子です) 最近、部屋をリフォームしたので、各機器の設置位置を変更したいと考えています。 希望の接地位置からすると、「BDレコ」と「ホームシアターシステム」間で4mのケーブル、「ホームシアターシステム」と「テレビ」間で3mのケーブルが必要になってきます。 HDMIケーブルの長さを各機器間で考えると最大で4mになりますが、BDレコからテレビまでの合計の長さで考えると7mとなります。 HDMIケーブルの長さを考える時には、各機器間の長さを基準に考えるのか、それとも総延長で考えるのか、この点が調べてもわかりませんでした。 HDMIケーブルの長さは、どちらを基準にして決めるのかをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。

  • HDMIケーブルについて

    液晶テレビはパナソニックのVIERA TH-L32X1 HDDレコーダーはDMR-XP25Vを購入したのですが レコーダーのDRモード(最高画質)で録画してもTVの映像と比較するとレコーダーでは明らかに画質が劣化してるのです。 HDMIケーブルで接続すると録画する時の画質が向上するのでしょうか?