• ベストアンサー

4年間と1ヶ月が同じ!!

自分はスーパーで4年間働いています。しかし、最近高校生などが入ってきて時給を聞くと、自分と同じ870円です。これは、すごく納得がいかなく店長にも言いました。店長は高校生の時給を少し下げるように言ったにもかかわらず、現状は全く変わってません。 いくら同じ職種だといっても、4年間と1ヶ月では仕事の量はかなり違います。 この会社には色々不満がたまっています。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13289
noname#13289
回答No.7

私が学生の頃にやっていたバイト(カード会社の事務)も、今回の事例と同様でした。時給は確か経験の有無に限らず一律900円だったと思います。私はそこに2年勤めましたが、何年も真面目に働いているパートの女性と時給がバイトを辞めるまで同額でした。 納得行かない部分も多いかと思いますが、世の中的にはこんなものだと思います。 かくいう私も、最近昇進と昇級のことで会社と揉めまくりまして、結果会社を退職することになった者です。自分の上司からは去年の10月頃「来年の春頃に昇給・昇進するから」と言われていたのですが、年が明けて4月になっても一向に人事から連絡がなく、話を聞くと「10月に延期になった」との回答。更に待つこと数ヶ月、10月になりましたがいつまで経っても連絡がなく、しびれを切らして人事に掛け合うと「来年の4月に更に延期」と言われ、やってられねぇというわけで、現勤務先よりたくさん給料をくれる会社にさっさと移ったというわけです…。まあ、なんたって口約束ですから、それを信じた私が馬鹿だと言われればそれまでですが。形だけはまともな会社でも、中身はこんな状況なのです。 給与面以外にもいろいろ不満が溜まっているのであれば、交渉して気持ちよく働ける環境に自分の力で変えていくか、会社を去るかいずれかの方法しかないでしょう。

その他の回答 (6)

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.6

#3です。 補足ありがとうございました。 yoshiaxxxさんの働かれているスーパーは、何年働いても自給が変わらないのですね。 そう決まっているのなら、それが「当り前」なのでyoshiaxxxさんだけに特例を出すわけにはいきませんね。 yoshiaxxxさん一人にOKを出してしまったら、他の人にもそれを認めないといけません。 となると、スーパー全体のシステムを変えることになりますから、「どれくらい働いたら時給を上げるのか」とか「働いた年数か、働きっぷりか」とか考えないといけないことは山ほどあります。 yoshiaxxxさんが働き出す時に、お給料の話はされませんでしたか? 「○年働けば時給が上がる」という説明があったのであれば、yoshiaxxxさんの主張が正しいのですからこれからも訴えていけば良いと思いますが、そうでないのならいくら文句を言った所で「そう決まっているから」で終りだと思います。 >この会社は、自給などバイトの為に何もしてくれないのに、「クリスマスケーキを買え」など言ってきます。絶対買わないですが、こんな会社どう思いますか?? それはyoshiaxxxさんの働いてらっしゃる所のケーキでしょうか? 売上が下がれば、いつかはyoshiaxxxさん達にもそれが影響してきますから、買えといわれるのも仕方ないと言えばしかたありません。 別におかしくもなんともありませんよ。 このご時世、パート・アルバイトをする時は、常に求人情報片手にもっと良い条件の職場があれば、即座にそちらに移るくらいの気持ちでいたほうが良いと思いますよ。

回答No.5

#4のものです 失礼しました、昇給は10円/年ではなく 一斉値上げだったのですね・・・ バイト・パートともに10円/年上がっていれば普通なので それ以下でしたら転職を考えてもいいかと思います でも新人も含めいっせいに40円UPというのも変な話です この理由(例えば、近くに待遇のいいスーパーができて        ベテランスタッフが流れた) があるならそれに沿った交渉もできるのでは・・・

回答No.4

失礼かもしれませんが「それが普通」ではないかと思います 「いい」「悪い」では無く「それが普通」です 週末に新聞等に入ってくる求人誌を見てください 普通、学生バイトよりもパートのほうが時給は安いです バイトよりもパートのほうが労働時間等も長くて 雇用者から見ると(失礼な言い方ですが)「便利な存在」 だと思うのですが、なぜか安いですよね でも10円/年で上がっているのであれば いい方ではないかと・・・ 学生バイトの中でも 「できる人」「できない人」がいます それでも時給はいっしょです それも「しょうがないこと」です 「時給」で働く以上は・・・

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.3

気持ちはわかりますが、高校生の時給を下げるのは間違っています。 同じ時給で6年働いている人がいたとして、「その人が文句言うから、今日からyoshiaxxxの時給800円ね」って言われたらどう思います?おかしいと思いませんか? 納得がいかないときは、文句を言うだけではなくて解決策を提案しないといけないと思います。 文句を言うだけなら誰にだって出来ますからね。 ここでyoshiaxxxさんが提案する事は「自分の時給を上げること」ですよね。 ところで、yoshiaxxxさんは働き出してから今まで、ずっと870円だったのでしょうか? それなら「いくら働いても自給は変わらない会社」って事でしょう? 今更文句を言うのもおかしい気がしますが……。 そうでないのなら、今までyoshiaxxxさんがきちんと交渉してこなかった事にも問題があると思います。 自分の仕事振りやキャリア、会社に与える利益を考えて要所要所で交渉できるようにしないと、ただ口をあけて待っているだけでは誰も餌を運んできてはくれないと思いますよ。

yoshiaxxx
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少し自分の言葉が足らなかったので補足します。 『高校生の時給を下げる』はこれから入る高校生が対象です。  自分の最初の時給は830円です。40円上がっています。しかし、これは店全体で上げたため、何年働こうと、1ヶ月の人と全く同じく昇給しました。これについても、文句をいいましたが、何も動いてくれませんでした。 店長には結構交渉しているんですけど、ダメの一言です。 この会社は、自給などバイトの為に何もしてくれないのに、「クリスマスケーキを買え」など言ってきます。絶対買わないですが、こんな会社どう思いますか??

  • wncek
  • ベストアンサー率27% (55/200)
回答No.2

同感! 高校生の給料を下げるのではなく、自分の給料を上げるように交渉すべきです。 キャリアと共に仕事の能率も向上しているわけですから、当然、ベースアップ交渉をする権利があります。 交渉の結果によって身の振り方を決めるのが、良いと思います。 4年といえばある程度のことはこなせる筈ですので、他のスーパーにも面接に行ってみては如何でしょうか。

yoshiaxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他のスーパーも考えましたが、バイト同士すごく仲がよく、社員(次長)とも仲がいいので、次長が他の店に移動になったら友達と一緒にやめるつもりです。

noname#182233
noname#182233
回答No.1

既に雇った高校生の時給を今から下げるのは無理だと思います。高校生の側からすれば、「話が違う!」ということになりますから。詐欺みたいなもんじゃないでしょうか?次の募集時の話なら、また別ですが。 もし時給に差をつけたいなら、自分の時給の方を上げるように頼んだほうが現実的でしょう。こっちの例ならきいたことがあります。4年間の経験者を貴重だと思っているなら、聞いてくれるかも。もし新人の教育をまかされるような立場になっているなら、他の店(職種?)では位が上がって時給もアップするところもあるくらいですし。

yoshiaxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の言葉が少し足らなくすいません。 今、このス-パーでの仕事は、ほとんど出来ます。新人の教育はやってないですけど、「やれ」って言われれば出来る自信はあります。

関連するQ&A