• ベストアンサー

文字が崩れます。

shinotelの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (908/1697)
回答No.2

「文字が崩れる」意味を掴みかねていますが、「表示」→「エンコード」で 日本語になっていますよね。(XPのメニューバーの例ですが) それから、文字の大小の切り替えについて、スクロールマウスなら 「Ctrl」キーを押しながら上又は下にコロコロとやると文字が大きく なったり小さくなったりしませんか?

DQragnarok
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。

DQragnarok
質問者

補足

文章がずれて、重なったりします。

関連するQ&A

  • 文字が□に

    ウイルスに感染したのかどうかわかりませんが、 画面の文字部分が、□□□のようになります。検索サイトのGoogleの最初の画面の文字が大半四角になります。 検索結果は問題ありません。それからアンチウイルスソフトの画面文字も四角くなってしまいました。原因はなんでしょうか。

  • ウイルスに感染していないと確信できる方法

    先日不注意でexeファイルをクリックしてしまい、アンチウイルスソフトが「ウイルスを隔離しました」と反応したのですが、それ以降PCの挙動がおかしいのです。(色々作業をしている上で違和感があるような気がする程度なのですが・・・) もしかしてウイルスに感染しているのでは?と不安になっているのですが、確実にウイルスに感染していないと確信できる方法ってありますか? アンチウイルスソフトはアバストを使っています。

  • ウイルスバスターコーポレートエディションがインストールできません

     友人のPCが何かのウイルスに感染してしまいました。ウイルスバスターを入れていなかったようで、ウイルスバスターをすぐ入れるように言ったのですが、インストールができなかったと言ってきました。  他のアンチウイルス系のソフトは入っておらず、リカバリーまでかけてもダメだったそうです。 「Activexを動かすために必要な情報がありません」というようなメッセージが出たとも話していました。これはどうすればよろしいでしょうか……?

  • ウイルス、ウイルス対策について思う事

    今晩は、質問させて頂きます。 私は、パソコンを使い始めて約半年位経ったばかりの 初心者です。 それで、ウイルス対策については、最初は有料の ノートンアンチウイルス2005だけを使っていた のですが、この教えてgooの方がたのアドバイスを 色々頂き、さらに無料で使える、アンチスパイウェア とアドウェアSE等も導入しました。 これで万全かどうかは分かりませんが、とりあえず これで落ち着いています。 ですが、正直、なんか心配なんですよね…。 ノートン2005では、うんともすんとも反応しない ウイルスに対して、アドウェアSEだと反応する…。 とすると、私が使用しているアンチソフトでも反応 しないウイルスだって存在すると思うのです。 そう考えると、心配です。 ウイルスの影響が顕著にでる場合でしたらまだいいの ですが、なんの反応もなしに、知らずに感染してい たら、そしてその事に気付かなかったらと思うと ますます安心出来ません。 そこで、質問なのですが、パソコン熟練者、経験者の 方にご相談したいのですが、みなさまはウイルスに 対して、どのような対処、アンチソフトを使って いらっしゃいますか? 感知しにくいウイルスの存在を認識は出来るのでしょうか? 長々すみません。アドバイス頂けたら幸いです。 自分の今の状態が絶対に安心という自信がないので、 友達にメールを送るのも、迷惑かける恐れがあるので ひかえています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ウィルスの拡張子って?

    使用OS Windos98の初心者です ウィルスの拡張子ってどんなのがありますか? あとアンチウィルス系ソフトを使用しないと 感染されているかどうかわからないものなんですか? あとどういった動作をしていると感染していると疑われますか? 矢継ぎ早にすみません どなたかお教え願いますでしょうか

  • ネットでウィルスに感染した事ありますか?

    PCを使っていて、ウィルスに実際に感染した事って ありますか? 事前に駆除出来た。感染を防げた。とかではなく、 実際に感染していたり、被害がでていたり、こっそり 覗かれていた人、お願いします。 できれば、アンチウィルスソフトの有無とソフト名も 教えてください。

  • CPUが異常に足りない

     過去(二・三ヶ月前)に、ウイルスに感染したのですが、(「駆除しました」と出たのでおそらく大丈夫)現在、常にCPU使用率が100%で、ろくに作業できません。(反応が遅い・起動が遅い等)これは、ウイルスのせいなのでしょうか?しかし、アンチウイルスソフトでスキャンしても、感染ソフトは見つかりません。対処法を教えてください。

  • 文字の入力が出来ません、変な文字が勝手に入力されます!

    NEC VA50HBS B5ノートWin98SEです。エクセルで文字を入力すると、キー操作できません、反応したと思うと変な文字を勝手に入力してしまいます。 何かキーを触ると”mv:mv:mv:"と入力されてしまいます。 それと、アウトルックエクスプレスが勝手に起動してポップアップして消しても消しても起動します。 キングソフト アンチウイルス2006+でスキャンするのですがウイルスは見当たりません。どなたかアドバイスお願いします。

  • トロイの木馬感染

    トロイの木馬感染 先ほどダウンロードしたzipファイル解凍したところ、3つほどウィルスが検知されたとの警告が出ました。(添付画像参照) その中には『トロイの木馬』という単語も含まれていたのですが、PC初心者のため焦ってしまい、すぐにそのダウンロードしたファイルを削除し、ゴミ箱を空にしてしまいました。 その後、色々調べてみたところ、まずLanを抜く。アンチウィルスソフトでスキャンをして対処する、 と書いてあったのでその通りにしたのですが、ウィルスは検知されませんでした。 しかし、その2時間後にアンチウィルスソフトが、前述したものと同じウィルスを検知したので、ウィルス隔離室に移し、ウィルスを隔離室から削除しました。 一応不安なので、現在Windows Live OneCare PC セーフティでPCをスキャン中です。 対処の仕方はこれで正しいのでしょうか・・・。 ちなみにOSはXP アンチウィルスソフトはAVG Anti-Virus Free Editionです。 宜しければ、早急なご回答をお願いいたします。

  • 文字の表示がおかしい

    パソコン初心者です。添付した画像を見て頂ければわかると思いますが、文字が大きくなってIE9のインターネットオプションの文字の表示がおかしくなっています。 ウェブページの表示も設定した覚えはないのに変わってしまっています。 IE9以外のほかのソフトもメニュー等か一部変わってしまって、ひどい場合は読めなくなってしまっています。 この様になったのはアンチウイルスソフトの更新を行い再起動をした後です。これの所為でおかしいのかと思いそのソフトをアンインストールしましたが、元に戻りません。 元に戻せなくても、少なくともインターネットオプションがいじれる様にならないでしょうか? OSはWindows7の64bitです。