• 締切済み

ファー付きワンピースの羽織ものって??

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.8

こんにちは。 秋に友人の披露宴の受付けを担当しました。その経験からアドバイスさせていただきますね。 私も服装では散々迷ってこちらで相談させていただいたのですが、実際にフォーマルショップに行き、お店の方に相談したところ、『受付けをするなら、ショール類は作業の邪魔になるのでお勧めしません』とアドバイスを受け、ショールは使いませんでした。 確かにそうですよね。受付けで目立つところに立っている人が、ショールのズレを気にしたり、頻繁に直している姿はあまりいいものとは思えませんからね。食事中も同じだと思います。 ノースリーブということでなやんでいらっしゃるようですが、カトリックの教会式でキャミソールタイプのドレスならともかく、普通のノースリーブなら問題ないと思いますよ。 襟元にファーが付いているとのことですから、そのまま腕を出してスッキリさせたほうがいいと思います。

iara
質問者

お礼

そうですね。ただ座ってるだけならともかく、受付の作業もあるわけですから、 そういうことも考えなくてはいけないですね。 ノースリーブは教会式OKなんですか?だったら安心です。 店員さんも「そのままで大丈夫」と言ってましたし、 実際ショール等持たない方が、すっきりしていていいとは思ったのですが、 マナーとしてはどうなのかなぁと思っていました。 一度、フォーマルショップに行って、ロング手袋やショールなども見て、 どっちがいいか考えたいと思います。

iara
質問者

補足

この場を借りてみなさんに。。。 結局ショールを買いました。 みなさん、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の服装

    今月末に結婚式に招待されています。 服装なのですがノースリーブワンピースにストールを羽織る予定です。 挙式からの出席でチャペルが屋外にあります。 ストールは薄く肌も透けて見えるので、かなり寒いと思います。 羽織り物を変えた方がいいでしょうか。 ファーボレロなども考えたのですが披露宴ではタブーだと聞きました。 ツイードのラメが入っているノーカラーのジャケットはどうですか。

  • 披露宴でブーツはNG?

    10月に友人の披露宴があり、その時の服装について教えてください。 服はノースリーブの柔らかい透け感のある素材のワンピースです。 胸元があいているので、 細めのストール(黒で少しラメ入り)をマフラーみたいに巻いて、首元にコサージュを付けようと思いますが、 このストールの使い方では腕が出るし駄目でしょうか? また靴はブーツはNGですか? NGだろうなとは思うのですが、最近見かけることがあるので・・・ 失礼のないようにしたいので、教えてください。

  • 6月にベロアのワンピースは・・・?

    6月21日に友人の披露宴に出席します。 そのときの服装についてなのですが、手持ちの黒のベロアのワンピース(ノースリーブ)を 着られれば経済的に助かるのですが、やっぱり季節柄おかしい(非常識)でしょうか? (ワンピースの裾7cmくらいは透ける素材です。  また。肩から華やかな色のストール等を羽織ろうと思っています。) 「絶対おかしい」とか、「ちょっとおかしいけど許せる範囲」とか、 率直なご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 披露宴の時の服装マナー

    友人の結婚式(チャペル)と披露宴に出席するときの服装について質問です。 ノースリーブのワンピースと、ラメ入りのショールを考えています。 ショールはシースルーでふわふわした物ではなくて、長方形のストールのような物です。 式の時は肩にかけてないとマズイかな、と思うのですが、 披露宴の時は首に巻いて肩を出していてもいいでしょうか? 以前のこちらの回答を参考にさせて頂いてそれでもOKかな、と思ったのですが マナーのHPなどを見ていると肩を出すのはよくないとも書いてあるので改めて質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 披露宴でのファー着用について

    来月友人の結婚式(チャペル)と披露宴に出席します。 ワンピースが黒のノースリーブなので、 羽織るものにストールかファーを探していたのですが 店員さんにすすめられてグレーのファーケープを買いました。 ファーはダメだと聞いてはいたのですが、それを店員さんに聞いたら 「最近はそんなこと気にせず使っていただけます」といわれました。 しかし会場が帝国ホテルだけに、買ったあとで心配になってきました。 どなたか帝国ホテルの式に参加された方、どのような雰囲気だったかお教えください。 やはりファーは(どの会場に限らず)ダメなのでしょうか?

  • 結婚式に白のファーストール

    先日、友人の結婚式に挙式、披露宴、二次会と参加しました。 服装は細かい黒のスパンコールがちりばめられた黒のノースリーブツーピース、肩から胸元にかけてとスカートの裾がシースルーのものです。 しかしそれを買ったのは8月の時間も夕方からの結婚式の為で、今回2月の午前中から始まる結婚式には少し相応しくないと思い肩から胸元にかけてのシースルーを隠すのと同時に披露宴中に庭に出てデザートビュッフェをすると聞いたので防寒用も兼ねてラメストールではなくファーストールを羽織る事にしました。 ファーストールと言っても動物をイメージするようなものではなく、細いファーをざっくりと編んだショールとゆうかケープとゆうか… 何色かあるなかから白を選びました。 もちろん結婚式で白はご法度なのは知っていたのですが白のドレスや服がいけなく、小物は全く支障がないと思ってまして…。 当日同じ席の友人と白は駄目だ、小物なら良いんだと口論になったのですが、結局挙式から二次会までストールは外しませんでした。 二次会で仲良くなった人達には口々にストールかわいいねと言われたんですが、家に帰って一緒に選んでもらった母に聞くと小物の話どころか白の服が駄目だということすら知らなくて不安になってきてしまいました 。 はっきり言ってそうとう目立ってましたが、カマラマンの方にも指名され撮られたり褒められたり、かわいいから目立っていたのか、常識がないと目立っていたのか…???

  • 1月の披露宴の服装(女性)について

    1月(今月)に友人の披露宴に参加することになりました。 ホテルで昼に披露宴に出席します。私は20代の独身女性です。 今、青緑ワンピース(ノースリーブ)に 薄いベージュのストールを羽織るつもりです。 ただ、時期的にこの服装では寒いのではないかと悩んでいます。 ワンピースを購入した店ではファーボレロを勧められましたが、 新郎新婦のご両親・親戚等いらっしゃるので、やめました。 自分の持っているものであわせるとなると、 黒のベロアジャケット+薄いベージュのコサージュになります。 私自身、過去に何度か披露宴に出席していますので、 世間一般でいうマナーと、実際は多少の異なりがあると思っています。 皆さんが出席された披露宴等で、 どのような服装をされた方がいらっしゃったでしょうか??? 些細な事でもかまいませんので、よかった例・これはちょっと…な例等 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 黒のワンピースに合わせるアイテム

    4月の末に結婚披露宴に出席します。 黒のノースリーブシルクワンピースをに シルバーラメ(かなり派手でキラキラしてます)の ストラップシューズを履こうと思ってます。 パール系の小ぶりのパーティーバックがあるので それも持って行こうと思ってますが、 なんか、シルバー・黒シルク・パールとばらばらな感じがするのですが どうでしょうか?? 後、ノースリーブなのでストールを購入しようと思ってます。 ストールはどういうものを選んだらいいでしょうか? 色々考えていると分からなくなってしまったので、 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 披露宴の服装(羽織もの)について・12月の際

    質問させてください。 12月に友人の結婚式(14時からの披露宴)に出席します。 ドレスは黒のAラインフレアーなワンピースと オープントゥの黒のパンプスを購入しました。 全身黒ではいけないので持っていた赤のビーズやスパンコールを あしらったバッグを使用したいと思っています。 そこで悩んでいるのは羽織ものです。 やはり冬なのでノースリーブのワンピースだけではだめだと思い 先日雑誌に載っていてカワイイと思ったファーストールを購入しました。 雑誌等の特集では結婚式にファーを使用するのも今の時代OKなのかと思いきやネット上ではファーを殺生と結びつけるものだからNGだ!!等というものもあり困っています。ファーはまだ返品可能なのですが、それならどういったものがいいのかわかりません。 中にはポイント的な使用ならOKとしている専門家の人もいました。 でも蛇とかワニ革のバッグはNGとか。 一緒に行く友達は黒のワンピに黒のカーディガンと言っていたのですが全身黒もNGのはず。無難にストールとも思いましたが食事中邪魔じゃないですか?? 冬の結婚式はどんな羽織ものがいいでしょうか?? 回答急ぎでお願いします。

  • 式の服装について_ファーのケープ

    私の友達が(まだ少し先ですが)来年2月に結婚式を挙げます。招待を受けていてその時の服装なのですが、 ◎ピンクのベロアのノースリーブワンピース ◎ピーズのついたシルバーのパンプス ◎ラインストーンのついたベージュのファーのバッグ ◎パールのチョーカー これに、結構ボリュームのある「ベージュのフォックスファーのケープ」で行こうと思うのですが、この場合、ケープは会場内で(着席した時など)していてもおかしくないのでしょうか?それともクロークに預けたほうが良いのでしょうか?預ける場合別にショールなどを用意したほうがいいのでしょうか?それと、ノースリーブにケープだけで外での移動(電車なのですが、)は変でしょうか?どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう