- ベストアンサー
- すぐに回答を!
あのレースが!!!!!
ついにあのレースが行われます!十一月三十日の阪神第六Rの芝2000m二歳新馬戦。一昨年に無敗のまま皐月賞を制し無念の引退を遂げてしまったアグネスタキオン、去年はこれまた無敗のまま秋華賞とエリザベス女王杯を制したファインモーションもデビューしたレースです!今年の勝ち馬も当然気になります。そこでそのレースに出てくる有力な馬を教えて下さい。一応トウカイテイオーの半弟のトウカイエリートが武豊で出てくるのはしっているのです。しかしフサイチコンコルドの半弟ボーンキングが一番人気に指示されタキオンが三番人気になったように隠れた凄い馬がいなのかと思います。教えて下さい。お願いします。
- umakayo
- お礼率12% (11/88)
- 競馬
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- taccha
- ベストアンサー率21% (19/90)
こんばんわ 今年も注目のレースになりそうですね。 こんなとこかと思います。(8頭立て?) エアセレソン 伊藤雄厩舎 父チーフベアハート 母母パワフルレディ エフワンテイオー飯田厩舎 父エリシオ カツラダンスオー橋口厩舎 父ダンスインザダーク コスモウェイク 須貝厩舎 父スリルショー タンザナイト 音無厩舎 父サンデーサイレンス トウカイエリート松元厩舎 父サンデーサイレンス 母トウカイナチュラル レナンセラ 松田国厩舎 父Saint Ballado ロングアライブ 佐々木厩舎 父メジロマックイーン これだけじゃわかりませんね(^^; 血統的にはトウカイエリート、レナンセラ、兄弟は走ってないけどエアセレソンといったところでしょうか? 出るのはこのぐらいのようですが、どんな馬かは知りません<(__)>
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- x_takey
- ベストアンサー率19% (10/51)
結果はこうなりましたね。 1着 1 タンザナイト 牝 2 53藤田伸二 2:03.3 2人気 2着 9 トウカイエリート 牡 2 54武 豊 2:04.0 4馬身 1人気 3着 3 (父市)カツラダンスオー 牡 2 54河内洋 2:04.2 11/4 4人気 4着 7 コスモウェイク 牡 2 54須貝尚介 2:04.3 クビ 10人気 5着 6 (市) エアセレソン 牡 2 54柴田善臣 2:04.3 ハナ 6人気 6着 10 (父) ロングアライブ 牡 2 54松永幹夫 2:04.6 13/4 9人気 7着 5 (外) レナンセラ 牝 2 53キネーン 2:04.8 1馬身 5人気 8着 8 エフワンテイオー 牡 2 54ペリエ 2:05.8 6馬身 7人気 9着 2 タガノオービット 牡 2 54熊沢重文 2:06.2 21/2 3人気 10着 4 クウテネテ 牡 2 54蛯名正義 2:09.7 大差 8人気 ただ、今年の勝ち馬が活躍するかは別の話ですよ。 今年は2歳戦のスタートが6月3場一斉でしたから。 勝ったタンザナイトは父サンデーサイレンス×母父Rivermanで音無厩舎所属の牝馬、馬主は近藤英子さんで、馬名の意味とは、青紫色の鉱石だそうです。活躍するといいですね☆
- 参考URL:
- http://www.jra.go.jp
- 回答No.2
- taccha
- ベストアンサー率21% (19/90)
追加です。10頭ですね。 クウテネテ 音無厩舎 父トニービン タガノオービット 松田博厩舎 父エリシオ あいかわらず、どんな馬かは知りません<(__)>
関連するQ&A
- 今年の年度代表場は?
今年は誰でしょうか?テイエムだ有馬をとればルドルフを超えるので選出されると思いますが、ダービー、JCを取ったジャングル、JRAのレースで初めて芝とダートのGIを取ったクロフネ、ドバイWCで二着で日本にかえってきてエリザベスを取ったトゥザビクトリ-そしてクロフネ、ジャングルき完勝している皐月賞馬アグネスタキオン。一体だれでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 衝撃を受けたレースは
ディープインパクトの激走に興奮しましたね。ところでいろんなレースを見てきた中で、衝撃を受けたレースを教えて下さい(以外な馬の大激走でもいいし、感動のレースでもいいし超大穴のレース何でもいいです)。「最も衝撃を受けた」と聞きたかったのですが、ひとつでは皆さんもお悩みだと思いますので、3つ位挙げてもらって結構です。 私は1977年の皐月賞のハードバージ(外にいたのにいつの間にかインから強襲) 1985年の秋の天皇賞のギャロップダイナ(札幌で空馬で1位入線した馬がルドルフを負かす) 1991年有馬記念のダイユウサク(ブービー人気なのに鬼脚でマックイーンを一蹴)物凄い脚でした。 まだまだあるけどきりがないのでこれまで。最近競馬に疎遠なので新しいところもよろしく。
- ベストアンサー
- アンケート
- 牝馬 三冠。
ジェンティルドンナが、桜花賞に続き、オークスを制したようです(まだ、見ておりません。)。早くもと言うか、当然と言うか、牝馬三冠の話があります。以前ですと、当方なんかにはマックスビューティー等が懐かしいのですが、その頃の牝馬三冠は【エリザベス女王杯】でした。ところが、暫く競馬から遠のいている間に、【エリザベス女王杯】の他に、【秋華賞】と言うレースが出来ていました。最近の牝馬三冠は、桜花賞→オークス→秋華賞 になってしまったのか?それとも以前同様、桜花賞→オークス→エリザベス女王杯でも、牝馬三冠は達成になるのでしょうか?勿論、エリザベスは古馬が走るようになりましたので、かなりのハンデとは思いますが、それでも【最強牝馬】と言う馬が、今後出て来た場合、後者でも【牝馬三冠達成】なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 弥生賞は皐月賞に勝てない馬多いですよね
こんにちは 凄い法則なのですが 最近タキオンを除く弥生賞の馬は 皐月賞に勝てないのが多いですよね それでサンデーの血統が勝つのがほとんどみたいですね 何故なのか教えてください それでこの法則で考えますと皐月に勝てそうも無く サンデー産駒というとヤマニンセラフィム でしょうか? ご意見や予想なども教えてくださいね
- ベストアンサー
- 競馬
- なぜWin5では5レースとも1人気がこないの?
Win5が導入されてから数年たちますが、いままでの結果で 5レースの勝ち馬がすべて単勝1番人気だったことは1回もありません。 ふつう、1レースで考えると単勝1番人気の勝率はおおよそ3割程度あります(場合により違いますが)。 感覚的に、それだったら5つのレースすべてが1番人気の馬が勝っても不思議ではないと思います。 しかし実際に過去150レース以上の結果を見ても、1番人気が5レースとも勝ったことはありません。 これは、いつかそのうち実現するのでしょうか? 5レースすべてで1番人気が勝つ確率どのように算出されますか? 0.3×0.3×0.3×0.3×0.3=0.00243 で0.2%という感じですか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 新馬、未勝利馬戦での予想は?
こんにちは、競馬で新馬戦や未勝利馬戦は他のレースのように馬の過去の実績などの情報が乏しく予想するのに困っています。皆様はどの様な要素で勝ち馬を予想されていますか?よろしければ、ご教授ください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 競馬
- 3冠に届かなかった馬の名前。
1.3冠を取った馬なら分るのですが、皐月賞、日本ダービーに勝って菊花賞で勝てなかった馬って何頭いるのでしょうか? 2.また、その馬の名前も教えてください。(2003年のネオユニヴァースは知ってます) 3.ディープインパクトのように無敗で3冠に挑戦し負けた馬はいるのでしょうか? 4.牝馬の3冠に挑んで3冠目で勝てなかった馬はいるのでしょうか?先週のラインクラフトが変則ですが3冠目で負けましたよね。 3冠目で負けてしまった馬の質問ですが、ディープインパクトには勝ってほしいです!!
- ベストアンサー
- 競馬
- 「駒草賞」が「菊花賞」と連動!?
ダービーと同じ日に「駒草賞」という、ダービーに出られなかった馬たちの、いわば「残念ダービー」的なレースがあります。どうやらそのレースの勝ち馬が菊花賞と連動しているらしいのです。 そこで、過去の駒草賞の勝ち馬が、菊花賞に出走して何着になったのかを教えてください。できれば過去10年くらいのデータがあればありがたいのですが、ちょっとした情報でも結構です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 競馬