• ベストアンサー

自由落下のスピン

ギネス2008に次のような記録が乗っています。 アメリカ空軍によるパラシュート降下実験で31.3kmから自由落下した被験者が120回/分のスピンで気絶した。 空気もないそのような上空でどのような理由でどんなスピンが起きるのでしょうか。 空気はないので気流は関係しないと思います。重力と重心の関係かと考えましたが、たとえば、足から落ちたなら、頭が重いので頭が下になったらそのまま落下しそうに思えます。 どなたか、考えられる可能性を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

鉛直軸まわりに回転を少しでも始めたとすると, 地上近くで空気が濃くなると,そのくらいの スピンは起こりそうな気がします。

その他の回答 (1)

noname#77472
noname#77472
回答No.2

空気密度は1/100程度ですので、 ジャンプして飛び出した時の回転力(運動量)が消失せずに継続したと考えるのが妥当だと思います。

関連するQ&A

  • 雨粒の自由落下の振舞についてです。

    雨粒の自由落下の振舞についてです。 ご協力お願いいたします。 変数、定数を適切に定義し、雨粒の自由落下の振舞を微分方程式で近似せよ。また、 2km上空から半径 1mmの球形の雨粒が落下するとき、時刻 tと雨粒の高さ h(t)の関係を求めよ (時刻 tの関数 h(t)を求めよ )。ただし、摩擦 (空気抵抗、抗力 )によって発生する力は、物体の形状に無関係で、物体の速度に比例すると仮定してよい。比例定数は適当な値を選択せよ。 ヒント :微分方程式を解くときは高さ h(t)ではなく、 速度 v(t) := d h(t),速度の微分 dt d v(t)= d2 h(t)を用いて時刻 tと速度 v(t)の関係を先に求めよ。その結果を積分し、積分 dt dt2 定数に適切な値を代入して、関数 h(t)を求めよ。

  • 鉛直落下運動の問題で困っています。回答お願いします

    問題集を解いているのですが、わからない問題があったので教えてもらえませんか。できれば、早く解答を知りたいのでお願いします。 海に上を飛行している飛行機が、飛んでいる方向と同じ直線上、鉛直下方の海面上での距離dの位置で、速度V0で飛行機に向かって航行している船があります。飛行機はすぐに速度V、水平面に対してθの角度で急降下し、パラシュートで船に降りようとしました。パラシュートで投下した時刻を初期時刻t=0、このときの飛行機の鉛直下方の海面を座標の原点とし、水平方向をx方向、垂直方向をy方向とします。パラシュートで降りたときの飛行機の海面からの高さをy=H、船の位置をx=L、パラシュートの重さをM、重力加速度はgとします。(ただし、空気の抵抗は無視するものとする。) 次の問いに答えなさい。 (1)投下したパラシュートのx方向、y方向についての運動方程式を求めよ。 (2)パラシュートの運動の初期条件を示せ。 (3)時刻tでのパラシュートの位置x(t)、y(t)を求めよ。 (4)パラシュートが船に降りた時刻thを求めよ。 (5)パラシュートを船に降りさせるには、飛行機はどのくらいの高さでパラシュートで降りればよいか。その高さをHaを求めよ。 (1)の解答は、m・(dvx/dt)=0    m・(dvy/dt)=mg だと思うのですがどうですか。回答の方、お願いします。

  • 飛行機の墜落時対策としての考案

    カテゴリーがわからずここに書きます。 飛行機の墜落事故について以前から思っていたことがあります。 ジャンボジェットなどを含め飛行機全般の墜落事故に関して、 高度上空でなんらかの異常で墜落体制になり急降下したとします。 そのとき、飛行機の屋根から大きなパラシュート (ドラッグカーレースで止まるとき後ろからパラシュートみたいなの出ますよね。 あれの巨大なのが)5つくらい出たら、かなり落下スピードは遅くなりませんか? 落下スピードが遅くなれば墜落時、地面や山への衝撃はいくらか緩和されると思うのですが・・・ それと、墜落時には飛行機のコックピットの方から落下すると思うので、 墜落時専用のエンジンをつけて、墜落方向へ噴射するとか、 ハリアー戦闘機みたいに下に噴射して、それで落下スピードを少しでも抑える。 パラシュートと墜落時専用エンジン?(噴射装置)の併用、 パラシュートは通常のものより強度が高いものを開発したとします。 これどうですか? まぁ、素人の考えですけど(笑) 航空機に詳しい方、専門家の方、コメントお願いします。

  • 空中のヘリの重量は地面に伝わらないというが・・・

    クイズ問題で以下のような問題を見ました。 問 「ここにヘリコプターがある。  このヘリコプターを乗せられるほどの巨大な秤(ばね秤)があったとして、その上のヘリコプターがリ離陸した場合、ばね秤の示す重さどのようになるか」 答え 「ヘリコプターが離陸しても、ばね秤の示す重さは変わらない。  理由は、ヘリコプターは空気を下に押し付けることにより空中にとどまることができるので、その押し付けた風圧はヘリコプターの重さと一致する」 ここまでは何となくわかります。 では、ヘリがホバリング(空中でとどまっていること)している状態で、乗組員の誰かがスカイダイビング、パラシュート落下、着陸をした場合、秤の示す重さはどのようになるでしょうか? 注釈 ダイビングした途端、自由落下するものとします。(ジャンプして飛び出すとかは考えない) 空気による摩擦ロスは考えないものとします。 パラシュートを開いた瞬間から一定速度で落下するものとします。 ダイビングの瞬間から乗組員が地上に到達するまで、ヘリ、乗組員ともに秤の上空からは外れないものとします。 ヘリの高度はスカイダイビングに充分足りる高さとします。 私の考えた答え 乗組員がダイビングしている間、つまり自由落下中は乗組員の重さ(装備品含む)だけ、秤の示す重さは減る。 パラシュートを広げた状態になっても乗組員の重さだけ、減ったままを示す。 着陸の瞬間、「それまでためていた分を一気に取り戻すべく、ばね秤の針は大きく動き、その後、ヘリ+乗組員(つまり元の重さ)に戻る。 理由 うーん何となく。 自由落下中は重力加速度が加わっているから地上(秤の台上)に重さは伝わらないような気がする。パラシュートを開いても、なお落下中だからその重さは地上に伝わらないと思う。 乗組員着陸の瞬間、「一気にとりもどす」のです。はい。 追加 1 ヘリ自体が一定速度、あるいは加速をつけて上昇、下降したばあい、秤の示す重さはどうなるでしょう? 2 もし大学入試でこの問題を出したら正解率何%ぐらいでしょう? わかる方、お願いします。

  • 回転体の力学です。

    次の命題についてその真偽を証明できればお願いします。 「空気抵抗のある環境下で、任意の立体が自由落下している。そのとき立体の重心を通るあらゆる回転軸のうち、軸周りの慣性モーメントがもっとも小さくなる軸が重力の方向と平行になる。」

  • 物理問題解説

    文系ですが何故か物理をとらなければならなくなってしまいました・・・。 質問の意図はプロフィールに。 地上のA点の上空490[m]を360[km/h]で水平に飛行している飛行機から物体を落下させた。 重力加速度の大きさを9.8[m/s^2]、地面は水平であるとする。 また空気抵抗は無視してよいものとする。 以下の問いに答えよ。 1)物体は何秒後に地面に落ちるか。 2)物体の落下点はA点よりいくら離れているか。 3)飛行機の速度が一定の時、落下物体を飛行機から眺めると、どのように落下していくようにみえるか。 また、物体が地面に落下したとき、飛行機はどの地点の上空にいるか。 出来るだけ詳しくして頂けましたら非常に助かります。 お願いします。

  • 【物理学】中国東方航空MU5735便が高度8870

    【物理学】中国東方航空MU5735便が高度8870mから突然、垂直落下して垂直落下時の速度は700km/h〜850km/hで急降下して、地面の激突時は時速570kmでした。 でも空気中の自由落下速度って時速200km/hくらいしか出ないと習ったのになぜ飛行機は時速850kmのスピードで急降下出来るのですか? 自由落下速度は重さは関係がないんですよね?

  • 高気圧は上空が冷たいから高気圧なんですよね?

    高気圧って下降気流がある場所ですよね? 冷たい空気は重いから、下に移動・・・つまり下降気流になるから 太平洋高気圧とかの、大規模な高気圧ってのは 対流圏上空に周りよりも重い空気、 つまり周囲よりも気温の低い領域=寒気があるエリアと言うことですよね? シベリア高気圧は地面付近の放射冷却で冷えてできた 背の低い高気圧らしいですが、 太平洋高気圧なんかは放射冷却は関係ないから、 背は低くなくて高いのだろうと思うのですが、 と言うことは、繰り返しますが対流圏上部に、 周囲より気温の低い寒気があると言うことですよね?

  • 物理の問題です

    ・橋の上から静かに石を落下させると下の川面に4秒後到達した。川から橋までの高さは何mあるか。 ・高さ10mから静かににボールを落としたとき空気抵抗がなければボールは秒速何メートルで地面に衝突するか?重力加速度は9.8m/s^2として求めよ。 ・垂直跳びで、足が床から離れる瞬間の速さが5m/sのとき、体の重心は足が床から離れる直前に比べ何m跳び上がれるか。但し重力加速度の大きさはg=9.8m/s^2とする。 わかる方居たら回答の方お願いします。

  • 宇宙空間について

    地球上では大気の熱関係で上空は温度が上がったり下がったりしますが・・・そこで質問です。。 <1>・・では大気の無い宇宙空間の温度は絶対温度?の極寒なのでしょうか? <2>無重力ではモノは空中に浮かびますが 飛行士達は空気ボンベはせず生活してます。・・という事は空気があるわけで 重いのでは? <3>真空は温度は低いのでしょうか? 以上 授業での疑問です。。先生はよく答えられませんでしたので よろしくお願いいたします。