- 締切済み
病名を知りたいのは良くないことなのですか?
こんにちは。時々お世話になっております。 心療内科(メンタルクリニック)に通院6年目、一昨年に引越のため1回だけ病院を変わりました。30代半ばの♀です。 今までの質問・回答を検索し読んでみましたが「自分の場合はどうしたらいいんだろう…」と質問させていただくことにしました。 初診では「抑うつ神経症」と「外出恐怖」と診断。外出恐怖は、後に自分で調べた結果「パニック障害」に入るものと解釈しました。 当時の職場に提出した診断書には「うつ病」とだけ書いてありましたが、勤務先に出す物なので…と納得しました。 引越後の病院では、自立支援関係などで診断書を書いてもらった事はありますが、封がしてあるので開けてはいけないと思い、見た事がありません。 環境が変わったせいもあるのか、以前より不安定な時期が多いので病名を尋ねても「今は考えなくても…」と言われます。しかし「躁鬱状態だね」と多々言われますし、最近では「解離状態だね」とも言われ、でも薬は変更なしで混乱しています。 初めに心療内科へ行こうと決意した理由が「自分の状態はおかしい。はっきりさせたい!」でしたので、病名があやふやなままの今は、気になって気になって考え込んでしまい堕ち状態になることもよくあります。でも、不安定な時だからこそ聞かない(告知されない)方が良いという意見もあって「私は知りたいんだけどダメなの?」が正直なところです。 長くなってしまいましたが、あえて病名を言わない(主治医な)のだから聞かない方がいいのか?自分が知りたいのだからハッキリと言ってもらってもいいのか?どちらが良いのでしょうか。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sango30
- ベストアンサー率35% (38/108)
私のうつ仲間も同じ思い(病名を告げられない)を経験してますが、 可能性としては、 医師自体、判断しかねる病気、かも知れませんね。 DSMーIVやIDCー10といった診断基準を適用するにしても 医師によって診断が分かれたり、これ、という病名が 当てはまらない場合とか。 長い期間症状を観察してやっと診断が付く病気とか。 この場合、医師は「ごめんなさい病名分からないです」とは (面子もあるし)言わないでしょうね。 診断書には「まあ、これかな」という病名を書くでしょう。 先生に、聞いてもいいと思いますよ。ちゃんと教えてくださいと。 私は知りたいのですと。 そして、「今は考えなくても」とか言われたら、診断が付かない病気なんでしょうか、とか聞いてみたらいかがでしょうか。 また、先生は私が病名を知ると悪化するから教えてくださらないですか?と はっきり聞いてもいいと思いますよ。
病名は、ついているはずですから、自分で聞けば、医師も教えてくれるはずなんですが。 今後の治療の為にも聞きたいとはっきり言ったらどうでしょうか。 職場に出したものが、正しいと思うのですが・・・。 今は、安定しているので、知りたいと言うのもよいのではないでしょうか。
お礼
お返事大変遅くなって申し訳ありません。 初診時とは状態がかなり変化しているので、同じなのか異なる病名が付く様な状態になっているのか、そこを知りたかったんですよね。 以前、職場に提出した診断書は5年以上前ですし、当時の医師に「こんな感じでいいかな」と話し合いつつ書いていただいたので。 いろんな言葉(~状態)が出てくる度に混乱して、その場で詳しく聞けずにいたので、今後は落ち着いて尋ねられたらと思います。 アドバイスありがとうございました。 (私心情の問題ですが、現時点では締め切らずにおきます)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
>あえて病名を言わない(主治医な)のだから聞かない方がいいのか? >自分が知りたいのだからハッキリと言ってもらってもいいのか?どちらが良いのでしょうか。 先生によってその辺りの考え方は様々ですよね。 はっきり言う先生もいらっしゃいます。 病名を知りたいと思うことは当然です。もやもやするのが一番良くないです。 聞いてみて教えてくれなかったらその理由も教えてもらったら納得できるのではないでしょうか。 自分は医者ではありませんので参考までに。
お礼
お返事が大変遅くなってしまい申し訳なく思っております。 引越前のクリニックの医師は尋ねればハッキリ答えてくれていたので、現在の医師が特に何も言わないのが少し不思議ではありましたが、それも医師の考え方の違いなのですよね。 今月は殆ど不安定な時期でしたので自分なりに尋ねてみましたが、また濁されたので再度尋ねたら「まぁ、うつ病でしょうかね…」と。 その曖昧な言い方の理由までは(再度尋ねても)聞けませんでしたが、今すぐは無理でも医師とよく話し合ってモヤモヤを取り除けたらと思います。 アドバイスありがとうございました。 (私心情の問題ですが、現時点では締め切らずにおきます)
お礼
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 「診断基準」というのを自分なりに調べてみました(恥ずかしながら初めて知る単語が多かったもので)。 その基準だけでも様々で、昨年から(私の)浮き沈みや状態の変化が激しくては、医師といえど判断が難しい=ハッキリと言い切れない、のでしょうね。 先日尋ねた時には一応「うつ病でしょう…」との言葉は出ましたので、今後「~状態」と言われた時などには、うつ病の一種なのか?別の病名がつくものなのか?、少しでも話を聞けたら…と思います。 薬を選択する際にもかなり慎重に選ぶ医師ですので(こちら側からは悩み迷っている様にも見えますが、簡単に処方されても困るものなので良い意味でとらえています)焦らず徐々に話し合っていくのが良いかもしれませんね。私個人の想いだけで問い詰めて適当な返答をされたら、それこそ無意味ですので。 医師の性格の違いと言っては語弊があるかもしれませんが、信頼感はありますので、うまく聞き出していきます。ありがとうございました。 (私心情の問題ですが、現時点では締め切らずにおきます)