• 締切済み

不妊治療に疲れています

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.9

こんにちは。 貴女には35歳と言う若さと >>絶対叶えてみせるという思いは誰にも負けません。 >>良いと思ったことは何でも実行しています。 この思いがあるのなら、可能性が大いにあるのですよ? その可能性とは、黙っていても妊娠できる可能性ではありません。 どこかに原因があるかもしれない。 何も原因がないのかもしれない。 ちなみに私は、私にも主人にも原因がない者です。 しいて言えば卵子の老化。妊娠歴は7回流産歴も7回。 このうちカウントできる流産は1回。 原因がどこかにある方がいいじゃないですか。 ないのにできなかった・・・なんでもっと早くからしなかったんだろう! 今はこの後悔があります。卵子には老いがある以上は。 治療できる原因なんてどうにでもなるのに。 卵子の老いはどうにもなりません。 貴女が今どのレベルの治療なのか判りませんが、そんなに欲しいのであれば、 卵子は遅かろうが育っているのですから、良いタイミングの卵子に 良いタイミングの子宮を合わせてやったらいいだけの事。 体外受精と言う方法を試されたらいいと思います。 早く欲しい、可能性が今の自然のままのタイミングを無理やり合わすより、 タイミング良い卵子を取り出して受精させ凍結させ、次の子宮が良い時に戻してやればいい。 (経験ありですが漠然と思った事なので正しい方法とは思わないでください) 諦めたくない、どうしても欲しい、絶対かなえる! そう思って居られる割には悠長です。 卵子の老化だけはどうにもならない。 貴女にはまだまだ可能性と時間があるんです。 希望持ってがんばらなくてはイケない時期にありますよ。 >>こんなやりきれない思いをぶつけられる人は主人しかいません 回りの人に居えない気持ち判ります。 私もここだけでしか言えません。 そして、一人で号泣しておいて、主人が帰宅したら何食わぬ顔で明るくしています。 主人にも言えません。 私は原因がないけれど卵子の老いはどうにもならないの、もうたぶん子供は無理よ・・。 とても言えないでいます・・。申し訳なくて情けなくて・・。 貴女がうらやましいですよ、まだあるその可能性が。 お尻をたたく意味で、回答しました。 私がどこも原因がないからそのうちできるわ~と悠長だったからです。 私にも私みたいにお尻をたたいてくれるうるさい人が居たらきっと違ったと思います。 希望はまだまだまだありますよ、絶対!というのであれば、絶対叶うくらいの方法を試して見なければ。 体外受精が100%妊娠できるすごい方法ではありませんが、25%くらいです。 私がしたところでその25%にはもはや満たない、3%くらいでしょう。 しかし貴女は25%もある、4回したら100%という可能性があるのですよ。 がんばってくださいね。

koakikoaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 35歳、まだ若いですか?ありがたいお言葉です。 自分ではまだまだ大丈夫と思ってても、周囲の声はきびしくて。 妊娠の可能性は何パーセントであろうが、体力と精神力と経済力が続く限りチャレンジし続けます。 人工授精も体外受精もどんとこい!です。 痛さなんて、これまでずっと子どもができなくて苦しんだ心の痛みに比べればガマンなんてへっちゃらです。 排卵誘発のための注射も、子宮内膜を安定させる注射も、月に何度も何度も打ってきて、その度に痛さで顔が歪んでしまうし、そのあとのしんどさを幾たびも経験してますから。 その痛みや苦しみの先にある大きな喜びを願ってがんばります!!

関連するQ&A

  • 不妊治療 今期は望みなしということですか

    不妊治療をして1年弱になります。 今期はクロミッド+HCG注射の治療を初めて行い、 卵胞と内膜は育ちましたが、HCG注射1回では排卵せず2回目の後、 高温期に入ったため医師から排卵したと言われました。 その後、次期の治療方針について説明があり、生理がきたら またクロミッドを飲んで、その後来院するよう指示がありました。 妊娠については特に説明がありませんでした。 これは今期はもう妊娠の可能性が無いと考えていたほうが いいのでしょうか?医師はもう生理が来るものという感じで 話していましたし、薬も処方されました。 卵胞チェック時にはタイミングを持つ時期などの説明も あったので混乱しています。

  • 不妊治療

    結婚3年にしてまだ妊娠せず、不妊では?と思い、今月から病院に行き始めました。 生理周期に合わせて検査をしていくので、原因もおいおい分かってくるらしいのですが・・・。検査の段階で、排卵誘発剤を飲んだり注射をするものなのですか?排卵誘発剤と言えば、副作用があったり卵巣が腫れたりと怖いイメージがつきまといます。それを処方するか否かで、超音波の使用料金が高くなったり安くなったりするから処方した方が良いと言われました。ただ、「それが理由!?体の負担は考えないの?まだ主人の精液検査や私の血液検査もしていなくて、どういう原因かも分かっていないのに・・そういう検査の結果を合わせて誘発法を決定するものではないの?」と思うのです。 ちなみに、私は30歳、主人は31歳。問診には「まずはタイミング法から希望する」と記入しました。現在、副作用もほとんどないセキソビットを服用し、3日飲んでも卵子の成長が遅いので、注射を勧められましたが怖くて断りました。今週水曜に卵胞チェックの予定です。そして 現在生理周期12日目です。 ほとんどの病院が、すぐに簡単に飲み薬や注射を使った誘発法をするものなのかどうか教えてください。

  • 不妊治療で不妊になってるのかも

    いつも、お世話になっております。妊活3年目。不妊治療2年目(丸1年くらいです)の、35歳です。 こちらで妊活の勉強をして、不妊治療をしながら食事療法やサプリメントや漢方で頑張ってるところです。 今週期もリセットしてしまったんですが、不妊治療を始めてからドンドン生理の血が少なくなってます。今回は1日目が普通の量。2、3日目はナプキンにウッスラつくくらい。その後はなしです。 生理の5日目からクロミッドを5日間。 排卵後から12日間プラノバールを飲んでます。 この、2つの薬の副作用を調べると半年以上飲み続けると、内膜を薄くしたり、もっと不妊になったりと書いてありました。 今日からクロミッドを飲むべきなんですが… 怖くて飲めないでいます。 タイミングを見てもらってるのが産婦人科なので、不妊治療に対して深い知識はないのかな? とか、不安にかられてます。 産婦人科には言わずに薬は飲まずに排卵チェックだけしてもらおうかと考えてます。 長くなりましたが、質問です。 (1)薬を飲む月、飲まない月があると、体に悪いですか? (2)タイミングをどのくらいとってダメならステップアップを考えるべきですか? (3)不妊治療がさらに不妊にさせる事はありますか?

  • 妊娠と不妊治療について・・・

    妊娠と不妊治療について・・・ 生理がきたと思ったら妊娠していた・・の疑問 不妊治療で毎月産婦人科に通って、もう2年になります。 私の場合、ステップアップは旦那さんが賛成ではないので タイミング法とHCG注射の不妊治療で、頑張っています。 そこで、質問なのですが、人によってはタイミングをはかった のにもかかわらず生理がきて、リセットしたっと思っていたら 次の月には妊娠していた・・って話も聞きますが、 毎月不妊治療で通っていて、もし妊娠していたら、 排卵誘発剤などで流産してしまうっていうことはないでしょうか?? 変な質問でごめんなさい・・ 妊娠したくて、赤ちゃんがほしくて、色々なことが 気にしすぎます。

  • 不妊治療中です。リセットについての質問です。

    不妊治療中です。リセットに関する質問です、お願いします。 不妊治療1年半です。タイミング、クロミッド二錠(今回の周期から)、たまにhcg、で治療しています。 前回生理開始日8/23です。 排卵は薬を何錠飲んでいたとしても、24mmに達すると排卵する傾向にあります。 今回は、排卵が9/8午後~9/9の午前の間だったとほぼ特定できると思います。どうでしょう? そうなると今日で高温期が18か17日目?もしくはリセット後3日目になると思うのですが、いかんせん本格的なリセットが来ません。完全なる低温期の体温(平均36.30程)でもなく高温と低温の間くらいの体温です。こういう場合って、どれくらいリセットが来なければ受診すべきなのでしょうか?いずれするのかもしれませんが・・・受診したほうがいいものなのでしょうか? 今までこういう状況になった事がなく、長くても高温期は15日で体温が下がったらリセットしていたので心配です。クロミッドを二錠にしたせいでしょうか? 今までクロミッド一錠飲むと33日周期くらいでリセット、と安定していたのですが。 今周期の基礎体温です。下に行くほど古いデータです。 日付の隣の数字は周期の日数です。 9/26 35or3 36.62  今のところ全くの出血なし 9/25 34or2 36.52  夕方に茶おり 夜に少量出血 9/24 33or1 36.54  夜11時近くにオリモノを見ると薄く茶色 9/23 32 36.75 9/22 31 36.74 9/21 30 36.80 9/20 29 36.74 9/19 28 36.76 9/18 27 36.82 9/17 26 36.66 9/16 25 36.89 9/15 24 36.85 9/14 23 37.14 9/13 22 36.99 9/12 21 36.91 9/11 20 36.54 9/10 19 36.50 9/09 18 36.44 診察に行くと、すでに23mm超えてた卵胞は無し 「排卵検査薬22時(-)」一応タイミング取る 9/08 17 36.44 「排卵検査薬 22時(++)」昨日よりも濃い 9/07 16 36.44 内膜11mm 右卵胞23mmとそれ以下3個 「排卵検査薬AM11時(-) PM10時(++)」 で10:30タイミング 9/06 15 36.22 9/05 14 36.08 内膜8mm 右20mm 9/04 13 36.20 9/03 12 36.38 内膜6mm 右16mm 9/02 11 36.41 いずれ生理が来るとは思うのですが、来週になっても生理が来なければ異常ですか?受診すべきでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 不妊治療?

    結婚して2年目に入りました。 結婚当初から子供は欲しく、タイミングあわせたり排卵チェッカー使ったり・・・ 私は4年前に泣く泣く中絶をしています。 主人は、バツ一で前妻との間に子供がいます。 すぐに出来る!と思ってました・・・ 半年前にレディースクリニックに基礎体温表を持参し、受診したところ排卵は起きているようなのでタイミング合わせて行きましょう!とのことで、排卵日に筋肉注射とその数日後に黄体ホルモンの筋肉注射をうけました。数ヶ月それを行いましたが、先月だけお休みしたんです・・・ 精神的にしんどかったのもあるし・・・ で今月再度、基礎体温を持ってレディースクリニックに行ってきました。 基礎体温表を見て、「排卵が起きてないようやね、まずは生理を来させましょう、それから前回と同じタイミングをやりましょう」ってことで・・・ 私は卵胞チェックのつもりで行ったのに(そろそろ排卵時期)先月の基礎体温だけを見て排卵が起こっていない!と判断するもんなんでしょうか?? そして、ルトラールとプレマリンという2種類のお薬を処方されて帰ってきました。 10日間、朝夕と飲むとしか聞いていなく、次の来院は次回生理周期の12日目だとのこと。 卵胞ホルモン剤と黄体ホルモン剤、両方いっぺんに飲むのっておかしくないですか?  ちょっと不安もでてきました。 もう一度病院に電話でもして詳しく聞いたほうがいいのでしょうか?? そのうち出来る!って漠然と気持ちに余裕を持ってた矢先に不安になってきました。。。 詳しくご存知の方、教えてください。

  • 不妊治療中のお酒ってどう思いますか?

    不妊治療をしています。 クロミッド服用→卵胞が育ったら注射を打ち、タイミングをとるという治療を6ヶ月間しましたが、ダメでした。 私はとってもお酒が大好きで、かなり飲むほうです。お叱りがあるかもしれませんが、治療中も、妊娠するまではいいだろうと、飲酒を続けています。 不妊治療とアルコールについては関係ないと先生に言われたのですが・・・皆さんのご意見をお聞かせください。 卵胞はきちんと育っているし、主人の精子には問題ないし、もしかしたら、私がお酒を飲んでいるせいで、妊娠できないのかな・・・という気がしてきました。。。

  • 不妊専門にいくか、治療を休むか

    今年30歳になる結婚1年目のものです。 クロミッド、排卵する注射 をしながらタイミングをとり6周期目です。 こ今回も検査をしましたが陰性でした。 こんなに出来ないんだとショックです。 基礎体温を計るのがストレスなのかと思い、1周期つけるのを休んでいます。 そして県外への引っ越しが決まりました。 これを期に、一度病院を休んでゆっくりしようか。それとも続けて治療した方がいいのかな、と言う気持ちで揺れています。 このような経験された方、どうされましたか? もし行くのであれば不妊治療をしている病院を考えています。 まだ半年で不妊治療、早いでしょうか? 子宮内膜症もちです。 アドバイスお願いします。

  • 不妊治療の辛さ

    28才のパート主婦です。 不妊歴1年になります(。>д<) 自分よりも後に結婚していった子の妊娠報告が相次ぎ正直辛いです。 不妊治療にも通っているのですが、中々授かりません(。>д<) (4月に科学流産は経験あり) 夫の精液検査も私の卵官造影も問題なしでした。 ただ、私の卵の育ちが良くないので排卵誘発剤(セロフェン)とhcg注射で タイミングとって仲良ししています。 今周期は卵胞21ミリ 内膜14ミリと、先生からも誉められ優秀な?卵が育ち、気合いを入れてタイミングとって仲良ししたのですが、夫が途中でイケなくなってしまいました(。>д<) どうやら、私の強い気持ちにプレッシャーを感じてしまっていたようです。 皆様はこういう状況の時、どうされていましたか? 排卵日アピールするのを止めたらいいのですか? 人工受精も考えているのですが、夫は反対なようです(。>д<) 最初の内は楽しみながら仲良し出来ていたのですが、子作りの為の仲良しとなってしまっている最近は夫も楽しくないのでしょうか? 私が改善する部分は何でしょうか? 教えてください(。>д<)

  • 不妊治療中、hcg注射を打ってからのタイミングは?

    不妊治療中23歳です 卵胞18mmで昨日15時にhcg注射を打ちました。この注射は初めてです。 お医者さんからは朝方に排卵するので夜にタイミングをとってください、と言われたので25時にタイミングを取りました。 しかしネットで調べると排卵は24時間~36時間と書かれてありました。 主人は今朝から仕事でいないのでもうタイミングを取ることができません。 今回は諦めるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう