• 締切済み

同時給排型レンジフードの花粉症対策

高気密高断熱の家で、IHコンロを導入するのに併せて、同時給排型のレンジフードを導入するのですが、吸気側(外気を取り込む側)から花粉が侵入します。花粉症を持つ妻には花粉は禁物なので、対処方法を探しています。良い解決方法をアドバイスいただけないでしょうかよろしくお願いします。願わくば、メーカー品で全て解決したいものです。

  • koi3
  • お礼率67% (45/67)

みんなの回答

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1

花粉の種類にもよりますが、概ね20~40μm程度の大きさらしいいです。 給気口などにフィルターを設けて除去するのが一般的だと思われます。これに関してはレンジフードだけでなく、24時間換気などの給気口についても同様です。 目の細かいフィルターを設けた場合、給気の抵抗が増加しますのでそれを考慮しておくことが必要になります。また、フィルターの清掃など、目詰まり防止のメンテも必要になります。 換気口フィルターの例  http://www.r-rental.com/products/airsupplyfilter.htm 網戸用(窓用)のフィルターの例  http://mazken.ocnk.net/product/8

koi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 24時間換気の吸気口には専用のフィルタを設けることで解決の途は付いているのですが、レンジフードだけが解決方法が見つからずに困っているのです。

関連するQ&A

  • レンジフードの排気ダクトの断熱について

    新居を建設中です。 キッチンのレンジフードが、外壁から3メートルほど離れたところにあります。 アルミのジャバラが1階と2階の間の空間を通っており、 レンジフードが止まっているときには 薄いアルミのジャバラごしに外気に接するために、 断熱欠損になるのではないかと思うのです。 レンジフードには電動のシャッターを付ける予定ですが、 外壁側に付かず、レンジフード本体に付きます。 ですから、外壁の穴からレンジフードのシャッターまでの ジャバラの長さのぶん、外気の影響を受けるのではないか思います。 以下のようなことにお答えいただけますでしょうか? (1)ジャバラには断熱しなくて良いのでしょうか? (2)電動シャッターを外壁すぐ内側につけることができれば、 そこで外気はシャットアウトできますが、 このような製品はありますでしょうか? (パナソニックに問い合わせしましたら、 油煙の問題から、レンジフード用のものはないそうです)

  • 高気密住宅のレンジフードについて

    現在高気密(気密測定の結果C値は0.31)の家を建築中のものです。 高気密なのでレンジフードは同時給排にしたのですが、気になる点があるので詳しい方教えて下さい。 某談話室にて『C値の高い住宅では、同時給排だけでは、給気不足になることがあります。』 と書き込みしている人がいたのですが本当ですか? そして給気不足の場合 『給気が不足すると排気効率の低下はもちろんですが、特に静圧の高い(いわゆる力が強い事)シロッコファンなどの場合はサッシの隙間、室外への建具の隙間から風切り音がでたり 扉の開け閉めが重くなる 場合もあります。換気扇の騒音が大きくなる事もあります。』 上記のようになる可能性があると他の人が書き込みしていました。 ということは気密が高い家でレンジフードファンを回すとドアが重くなるということはレンジフードの給気が不足して他のところから引っ張ろうして起こる現象で、レンジフードの排気とバランス良く給気されていればドアは重くならないということで良いのでしょうか? それならば換気風量が少なくても充分に換気(油煙を捕集)をするIH専用のレンジフードだったら解決すると思うのですが、どうでしょう? 換気風量が少なくて済むならバランス良く給気されるのでは・・・。(←勝手な想像) 例えばレンジフードの給気が不足したとして、他のところ(サッシの隙間、24時間換気の給気口など)から給気(換気量と同じだけ)されていても換気効率は落ちるのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • レンジフードの静音性

    シロッコファンタイプのレンジフードを決めかねています。 デザイン性で気に入ったタイプのレンジフードには、静音仕様はなく、切り替えは「強・弱」「常時換気」 騒音レベルは 強:47.0/47.0  弱:38.0/35.O (50/60HZ) となっています。 動かしてみると「強」の場合には、それなりに音が大きいように感じました。 静音仕様のもになると、強の騒音でも32.0レベルまでおさえたものもあるようです。静音仕様のものを選んでおくほうがいいのでしょうか? 切り替えが、「強・弱」の2つのみであることと、静音仕様になっていないことが気になっています。 レンジフードの騒音に関して、現在使われている方、最近選ばれた方、等、是非アドバイスいただきたいです。 キッチンは、IHです。 完全オープンではありませんが、IHヒーター(コンロ)部分の前にのみ壁をつけたオープンキッチンで、ダイニング・リビングが一続きの間取りです。

  • レンジフードの交換

    サンウエーブの26年前のシステムキッチンです。 2ヶ月前にガスコンロをIHヒーターに変えましたが、 最近とみにレンジフードの回転音が耳障りになるようになりました。 たぶん長いこと使ったのでそろそろ寿命かなと思い更新しようと思います。 台所は続きが居間にもなっていますので、夏には多くの時間、換気のために弱で回しておきたいのです。そのため弱での騒音が低いものが希望です。又冬には回さない時は暖房の効率化のために外気と遮断たいのです。 そのような目的にあったレンジフードはあるでしょうか? ご存知の方、お勧め品があったら教えていただけませんか?

  • IH連動のレンジフード、連動しないように出来ませんか?

    IHですが、レンジフード連動です。 連動して勝手につかないようにしたいのですが、 何か方法はありませんか? レンジフードのセンサーの部分を何かで覆ってしまったりしたら、 反応しなくなればいいなと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 対面キッチンのレンジフードについて

    このたび新築するものです。 一階が店舗のため、キッチンは2階に来ます。 15畳ほどの中に、対面キッチンとリビング(?)があります。 キッチン部分は普通の天井の高さで、リビング部分は吹き抜けです。 屋根が片流れのため、吹き抜けはかなり高いようです。 キッチンはI型のを購入、対面式になるように施工してもらうのですが (つり戸棚は付けません) レンジフードを迷っています。 壁付け型を選んで、IHコンロの前だけ壁を付けるか 全くのオープンキッチンスタイルにするか。 工務店さんは「リビングが吹き抜けだし、オープンキッチンスタイルにしたほうがいいですよ」と勧めてこられます。 ただ、前に壁がないと、IHとはいえ、油のはねがキッチンの向こう側に飛んでしまわないか、気になります。 見た目は確かにオープンにしたほうがいいとは思うのですが 上記の理由から (あと、切ない話ですがオープンキッチンのほうが、レンジフードが1万5千円ほど高いので)どちらにするか迷ってます。 実際に対面で、コンロの前に壁をつけておられない方、 油はねなどは気にならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • レンジフードと後付けIHの換気連動できる?

    今回オール電化にするにあたって、コンロからIHになりました。 当初はコンロ、換気扇ともにサンウェーブで換気連動していましたが、今回のIHは取付業者の提携(仕入れ値)の都合上パナソニックになりました。 (パナソニックのOEMでサンウェーブ(リクシル)も同じものを出しているようですが。) 取付前に自分も業者もそれぞれパナやサンウェーブに確認しましたが、「やってみないとわからない」程度の答えしか返ってきませんでした。 結果、連動しません。 赤外線の周波数の違いと思いますが、市販のテレビリモコンのイメージだと簡単に変調できてもいいのでは?と思っています。 メーカーのオペレーターが詳しい人に当たれば解決策あったのかも?とも思います。 詳しい方、なにか裏技的なものありませんか? sunwave レンジフードファン SMFV-941SR (2006年製) panasonic IHクッキングヒーター KZ-R373S (2013年製) よろしくお願いします。

  • レンジフードの吸込み力及び電動シャッターについて

    マンションのリフォームでパナソニックのキッチンレンジフード(スマートフード2さっとれるファン 型番:QSW45AHZ3M)を取り付けました。 レンジフードを設置後下記2つ問題点がございますので、アドバイスをよろしくお願いします。 1)電動シャッターについて 玄関は高速道路に面しているため、外の騒音及び空気がダクトを通して、レンジフードから部屋の中に入って来ます。生活に支障出るほどうるさいですので、困っております。 パナソニックのオプション品、電動シャッター(型番:9S08AHKS1)を設置検討しておりますが、 効果がよくわからず迷っております。アドバイスをよろしくお願いします。 電動シャッターを導入するにより、この問題は解決できるでしょうか? 2)レンジフードの吸込み力について レンジフードの吸込み力が弱いです。「強」にして、煙があまり吸わないです。 ダクトはレンジフードから玄関先排気口まで全長10m、2かっ所90度曲がりの状態です。 レンジフードの吸込み力を高めるため、どうすればよろしいですか? アドバイスをよろしくお願いします。 (悪徳なリフォーム業者に当たってしまったため、キッチン移設する際、レンジフードの吸い込み力及びダクトの排気性能などについて何も考慮しないまま、工事を行ってしまいました。) お手数をお掛けして申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • リフォームでレンジフードの交換

    リフォームの相談です。 キッチンの本体はまだ修理などで使えるため、食洗機とレンジフードを交換する計画になりました。 レンジフードは新築当時、勉強不足だったこともあり建築屋に上手くケチられて見た目シロッコファンだが中身は換気扇という賃貸アパートのような仕様になっています(築10年)。 吸い込みも弱く、IHにしたこともあり、今回はより吸引力のある、できれば静かなレンジフードに切り替えたいと考えています。 工事内容は今の製品はほとんど同じなので工事費用はあまり変わりませんよ、と業者の方は言っていただけていますが親切なこの業者は「うちはOOの代理店でもあるから他のメーカはあまり扱えないし他所よりも高くなっちゃうから施主さんが通販でもいいなら自分で選んで支給してくれればいいよ」と言っていただけました。 そこでショールームなどに見に行きましたが当然ピンキリで、クリナップの「洗エール」という自動洗い機能が付いた高級品からギリシロッコファンというようなものまであって何を基準に選べばよいか分かりません。  「洗エール」は完全な予算オーバーですが、例えばパナソニック【FY-6HZC2-S】やタカラスタンダード ブース型レンジフード【VUS-604AD-E】などは比較的安価で良いかなと思いました。 検討している条件として ・薄型 ・吸気能力が十分にある ・メンテナンスが良い ・できればタイマーなどがあると良い(リモコンなどはいらない) ・キッチンが白で今のフードがシルバーなのであまり色にはこだわらない ・自動洗いまでの余計なメカは故障のもとなのでいらない ・設置する場所は一戸建て、築10年の1Fです ・型遅れでもいいのでやはりできるだけ安く入手したい(楽天など) 住宅設備に詳し方、是非アドバイスを下さい。 わかりづらい説明で申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 3月中には工事を終わらせたいので宜しくお願い致します。

  • IHの設置場所とフード位置について

    新築中です。 キッチンについて迷ってます。 システムキッチンはパナソニックのLクラス、フードはサイドフードの90cm、IHは三菱の75cmのタイプで考えてます。 我が家はキッチンに二人で立つ事が多いので、標準プランよりコンロ側を15cm広く取りたいと考えています。 そうすると、フードからIHが少しはみ出るそうです。 キッチンの営業の方は、「ヒーター部分がはみ出るわけではないのでフードの運転には問題ないはず・・・、多分、大丈夫だろう???」と言ってますが、「多分・・・」という言葉が気になっています。 対面キッチンでもあるため、ちゃんと換気してくれるか、少し心配になりまた悩んでしまいました。同じような設置方法をなさっている方、または詳しい方、教えて下さい。