• 締切済み

日本語ファイル名対応DivXプレーヤーを探しています

日本語ファイル名対応で、DivX・Xvid等の幅広いコーデックファイルがみれるDVDプレーヤーを探しています。 検索してみてもなかなか日本語ファイル名対応(みれても日本語で表示されないものは別)のものがみつからないので、おすすめがあれば教えてください!

みんなの回答

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page045.html これをインストールするだけで、 MPEG4、DivX、XviDなどのMPEG4系の動画やAC3、DTS形式の音声が 再生可能になります。こちらの方が早いはずです。 またDivXよりも軽いのが特徴です。

ferrari08
質問者

補足

パソコンで見るのではなく、テレビにつなげてみるDVDプレーヤーの方で探しているのです・・・ パソコンの方では問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DivX対応のDVDプレイヤーについて

    DivX対応のプレイヤーでXviDは再生できるのですか?? また、DivX対応じゃないプレイヤーでDivXなどaviの形式を再生するには、PCからDVDに焼く前にどのような作業をすれば再生できますか? できればフリーでやりたいのですが。 お願いします。

  • Divx対応プレイヤー

    現在、PC内に保存してあるDivxファイルをテレビで見るために、Divx対応のDVDプレイヤーを探しています。 色々な機種が発売されてますが、2万円以内でお勧めのプレイヤーってありますでしょうか?

  • XVIDコーデックについて

    XVIDコーデックについて あるビデオファイルをWindows Media Player9で見たいのですが XVIDコーデックを入れないとダメみたいなのです・・ 検索して調べてみたのですが・・・ Windows Media Player9で利用するにはどうすればよいのでしょうか? DivXというフリーソフトをインストールしてみたのですがよく分かりませんでした。 日本語に対応してるとのことなのですが日本語パッチもエラーになってしまいます・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • DivX対応ポータブルDVDプレーヤーでのaviファイル再生

    DivX対応ポータブルDVDプレーヤー DivXで圧縮したavi動画が観れるポータブルDVDプレーヤーの 購入を考えています。 そこで質問です。映像コーデックはDivXという事で理解できる のですが、音声コーデックはどうなるのでしょうか。 PCでavi動画を観る時、対応する音声コーデックが入っていない 為に音声が出ない事があります。そのような時は音声コーデックを 判別してそれをダウンロード及びインストールしますが、 ポータブルDVDプレーヤーの場合、PCの時のように映像が 観れるが音声が出ないなどのような事が起こるのでしょうか。 メーカーのサイトやパンフレット等を見てもDivX対応としか書かれて いません。 例えば、映像はDivXで、音声は無圧縮のみ可とかMP3はOKとか あるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • DivX対応プレーヤーに詳しい方に質問です。

    DivX動画も再生できるDVDプレーヤーってありますよね。ハードのほうです。 最近、DivXコーデックの最新版が公開されたようですが、 この最新版DivX(さらには今後進化するDivX)で作成した動画を 数年前発売されたDivX対応DVDプレーヤーで(不具合なく)再生できるのでしょうか。 ネットにつないでファームウェアの更新など出来ないプレーヤーについてです。

  • DivX対応DVDプレイヤーについて

    DivX対応DVDプレイヤーの購入を考えています。   お薦めの機種がありましたら、ぜひ教えて下さい。

  • XvidとDivXは同じ?

    PCのAVIファイルを、家電のDVDプレーヤーで再生しています。DivX対応のはずですが、XvidとあるAVIファイルも再生できたりします。たまにですが ふたつは同じものなのでしょうか? どのAVIファイルが、家電DVDプレーヤーで再生できるか、いまいち区別できないんですよね・・

  • divx、xvidを再生できるDVDプレイヤー

    今使っているDVDレコーダーが安物で、 PS2で再生できる自作のDVDを再生することができないので、 新しくDVDプレイヤーを購入しようと思っています。 できればDivX・XviDを再生可能なものが欲しいのですが、 DivXが再生可能ならば、製品情報にxvidについて表記がなくてもXviDも再生できると聞きました。 これは本当でしょうか? また、DivX対応をうたっているプレイヤーでも、 エンコードしたソフトのバージョンによって再生できないときがあると聞いたのですが、 そうなのでしょうか? 最後に、それらの動画を再生したい場合、 普通のDVD-Rにデータとして書き込んでそのまま再生させるんでしょうか? また、オススメがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーでXviD対応機種ならDivX 5.やDivX 6.な

    DVDプレーヤーでXviD対応機種ならDivX 5.やDivX 6.などは再生できるのでしょうか? お手ごろな価格で購入できる機種がありましたら教えて下さい。 出来ればUSB2.0接続やSD接続可能な機種を探しています。 CIMAのCSDP-500を使用していましたが壊れてしまい次はどれを購入すれば良いのかわかりません。 グリーンハウスのGHV-DV200やLGのDV482は再生可能でしょうか?宜しくお願いします。

  • divx対応 DVDプレイヤーで再生できない

    divx対応のDVDプレイヤーを持ってるのですが、divxの拡張子のファイルをdvdーRにデータで焼いたのですが再生できません。なぜでしょうか? pcでは再生できます。

アルヒ全疾病保障について
このQ&Aのポイント
  • アルヒ全疾病保障に入っている方に質問です。
  • 夫との喧嘩で暴力を受け、むち打ちになりましたが痛みが治らず不安です。
  • アルヒの保険は適用されるのでしょうか?診断書はあります。
回答を見る