• 締切済み

輸入車パーツアクセサリーショップのバウハウスの所在を教えて下さい

以前練馬にあって、数年前に静岡?に移転して輸入車専門のアクセサリー・パーツショップの「バウハウス」の所在が判らなくなっています(数ヶ月前まで検索すると出てきたのですが、今日アクセスしたら消えています)。どなたか、バウハウスのウェブサイトか連絡先を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします!

みんなの回答

noname#84666
noname#84666
回答No.3

ステッカーをお探しなんですね。 前述しましたが、大阪のネバーランドさんにはバウハウスのものが少しあるようですので、問い合わせてみたらいかがでしょうか? このURLの下の方にある丸型の【200km/hで走ります】ステッカーはお探しの物ではありませんか?

参考URL:
http://www.nld.co.jp/openSet/miscGoods/misc_set.htm
kenny18757
質問者

お礼

Jun_Audi様 そうです!欲しかったのはこれなんです!本当に貴重な情報有難うございます!中古ですが、現在、AudiのA6アバントを乗っているのですが、先日、追突されてバンバー全損交換になってしまい、この「200Km/hで走ります」ステッカーも無くなってしまい、どうしても欲しかったのです。本当に貴重な情報どうも有難うございました!感謝しています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84666
noname#84666
回答No.2

ネバーランドさんからの情報ですが。 現在はフード&ドリンクのお店になっています。

参考URL:
http://www.nld.co.jp/neverland/bauhaus/bauhaus.html
kenny18757
質問者

お礼

Jun_Audi様 貴重な情報をどうも有難うございます。今は飲食のお店に変わられているのですね。以前は練馬まで、移転後は通販で大変お世話になっていたのでおかしいなと思っておりました。URLも提供して下さり、どうも有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cockie
  • ベストアンサー率47% (57/121)
回答No.1

以前は練馬の三原台にありました、関越の谷原出口をやや戻ったところでしたね。確か今はサーフショップになっていたような気がします。「バウハウス」はその後、長野の小淵沢に移転しました。しかし、社長が病気でお亡くなりになり(1,2年前?)その後の展開は私も把握しておりません。80年代から欧州車にあった小物、パーツ等があり、ネット販売が普及していない当時はよく練馬のお店には伺ったものです。あと都内ですと六本木にある「ル・ガラージュ」や青山の「青山ピットイン」とかが老舗ですよね。逆に小淵沢のペンションのオーナーの方に尋ねるほうが、詳細が判ると思います。

参考URL:
http://www.strada1.jp/bauhaus/shop.html
kenny18757
質問者

お礼

cockie様 詳細な情報提供どうも有難うございます。ご主人がお亡くなりになったのですか。うーん・・・。練馬の三原台では直接参ったり、長野に移られてからは、通販でアウトバーンを走行する時に貼る丸いドイツの200と書かれたステッカー=「俺は200キロで走行するぞ!」という、バウハウスさんでしか扱っていないステッカーをよく購入していたのですが、そうでしたか。今回もこのステッカーが欲しくなり、ショップのショートカットをクリックしたら削除されていてお伺いした次第です。 そうなると、確かこの1枚500円だったドイツ製のアウトバーンステッカーも購入できないですね。非常に残念です。でも貴重な情報、どうも有難うございました。URLも感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 輸入アクセサリの卸売り

    海外で人気の多いデザインで、価格の比較的安いアクセサリーを個人で輸入してブログやオークションを通じて少量ずつ個人へ販売をしているのですが、最近販売量が増えてきたのでインターネットでアクセサリショップなどへ卸したいのですが、専門サイト等があるのでしょうか? 調べてもよくわからなくて、どんなアプローチをすればアクセサリショップの方とコンタクトを取れるのか分かる方がいらっしゃれば教えてください。

  • アクセサリーパーツで…

    一通り、自分でも探してみたり検索掛けてみたのですが なかなか見つからず。 アクセサリーパーツで銀色の十字架を探してます。 条件としては (1) 銀色 (2) シンプルなもの (3) だいたい横3cm×縦5cm (4) 500円以内(パーツ自体の値段) ※オンラインショップか、もしくは福岡市内で。 よろしくお願いします。

  • 東京都内(出来たら23区内)でヴィンテージや輸入物のアクセサリーパーツ

    東京都内(出来たら23区内)でヴィンテージや輸入物のアクセサリーパーツで特にカボション、カメオを扱っているお店を探しています。 普段はネットショップを利用しているのですが、折角東京に行くので実物を見て買ってみたいと思い探しています。 別件で浅草橋に行く予定なので、浅草橋で置いている店がありましたら店名を教えて頂けたら嬉しいです。自分の足でいろんな店を周って探せたらいいのですが、時間が限られているため質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 鳩型アクセサリーパーツを扱っているオンラインショップ

    最近ビーズアクセサリー作りにハマってます。 先日、偶然にみつけたあるオンラインショップで 鳩型やドロップ型など様々なアクセサリー用パーツをみかけました、 カラーは確か白や赤やグリーン他でガラス製の手作り?でしょうか 軒並み完売状態だったように思います。 また見ようと思いつつブックマーク登録を忘れてしまったため、 このサイトを発見できずにいます。 ネットサーフィンで流れ流れて辿り着いたサイトだったので 検索サイトで頑張っても探す事ができません(泣)。 このオンラインショップをご存知の方がいたら 教えていただけないでしょうか。 サイトのトップページは白地、 ショップ名(アルファベット)に『t』が1つ2つあったような気が…。

  • アクセサリーパーツをさがしています

    http://www.kiwaseisakujo.jp/item/15242/1512001.html(貴和製作所HP) アクセサリー制作のため、↑このような石座が複数くっついたパーツを探しています。 上記のものではちいさいので、もっと大きな石(20~25mm程度のもの)がはめこめるものが欲しいです。販売しているショップをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 「寄せ石座」という名前で検索してもほとんど上記の商品がヒットしてしまうので、別の名称があるのではないかと思っています。 もし、正式名称等あるようでしたらそちらのご回答でも大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • チャームやアクセサリーパーツの販売店を教えてください

    手作りでチャームを作ろうかと思っています。 ネットでビーズやアクセサリーパーツのお店を検索 しましたが、なかなかよさそうなお店がありません。 作成したいイメージはサマンサベガさんのチャーム のような大きめのパーツで作ったチャームです。 プラスティックのパーツや可愛いビーズなどを扱っている お店をご存知でしたら教えてください。 ネットショップに限らず、東京都内で(できれば23区外) でご存知のお店がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京でお勧めの自転車ショップ・自転車周りのパーツ・アクセサリーを扱った

    東京でお勧めの自転車ショップ・自転車周りのパーツ・アクセサリーを扱ったショップを教えてください ロードバイク(FUJIストラトス)に乗り始めて、約3ヶ月ぐらいになる初心者です。 最近、自転車のカスタマイズや自転車向けのファッションに興味があり、近く東京に2~3日滞在するので、いろいろと自転車専門店を廻りたいと思っています。 そこでお願いがあるのですが、お勧めの自転車専門店を教えていただけないでしょうか。 条件としましては… ・自転車向けのカジュアルファッション(服、靴、カバン)が充実しているショップ ・自転車周りのカスタムパーツ(レザーパーツやキャラダイスなどのサドルバッグ、見た目がクラシカルなパーツ)が充実しているショップ ・自転車向けのデザインのよい小物が充実しているショップ ・ラレーやブルーノ、クラシカルなランドナーなど、ちょっと語弊がありますがお洒落な自転車が充実しているショップ ・とにかく大きくて品揃えが豊富なショップ こんな感じのお店を探しています。該当する項目は、一つもしくは複数でもかまいません。 一応、新宿のワイズロード各店と、F.I.Gあたりを見ておこうとは思うのですが、ほかにお勧めがありましたら教えていただけると幸いです。 私個人の傾向としましては、自転車は見た目重視、フィットネスやレースよりは街乗り、通勤、普段使いがメインの「なんちゃって」ロードバイカー(こんな言い方するのかわかりませんが)です。 http://okwave.jp/qa/q4119139.html この質問で、いわゆる本格的なプロショップやマニアックなショップに関しては知ることができたのですが、自分の求めているものとはちょっと方向性が違うようなので、このような質問をさせていただきました。 なかなかこういった種類のショップに関して、まとまった情報を見つけられないでいますので、情報をお持ちの方はどうぞよろしくお願いいたします。

  • アクセサリーや雑貨専門のリンク集について。

    ネットショップを個人で運営している者です。 ショップ宣伝の一つとしてリンク集の登録をしている最中です。 しかし自分で検索して探しているのですが、アクセサリーや雑貨専門の良い(人の出入りが多い)リンク集がなかなか見つからないんです。 (「リンク集 アクセサリー又は雑貨」で検索しました。) 良いそれ専門のリンク集をご存知でしたら教えてください。

  • 逆輸入車に詳しいかたに質問です。一般的に、逆輸入車(昔のレクサス等のよ

    逆輸入車に詳しいかたに質問です。一般的に、逆輸入車(昔のレクサス等のような)に乗っていて、パーツを海外仕様にしたい場合、普通の車屋でも簡単に入手できますか?それとも専門のショップでないと難しいでしょうか?

  • 商用輸入

    今回、車の輸入アクセサリー&パーツ屋を開業しようと思っています。今まではインターネットを利用してアメリカのショップから個人輸入し、オークションなどで売っていましたが、正式に開業するにあたって関税の問題に悩んでいます。 1:まずUSPSなどを利用した場合は簡易課税になり転売は出来ないのでしょうか?ほとんどのショップがUSPSのEXPRESSMAILやPRIORITYMAILで発送してきます。USPSでは簡易課税になり転売が出来ない場合、取り引き先のショップにはどのように発送してもらえば良いのでしょうか? 2:また取り引き先が国際宅急便を使用して送ってきた場合は、一般課税が使われるために転売はOKなのでしょうか? 3:開業してからは直接買い付けに行くことも考えているのですが、よく一般貨物での輸入と聞きますが、一般貨物とはどこに持ち込めば良いのでしょうか? わかる方どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

【NX860NAG】電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • NX860NAGの電源が入らないトラブルについて
  • ノートパソコンNX860NAGの電源が入らない状態です。
  • 電源スイッチを押してもランプがついた後、すぐに消え、画面も真っ暗です。
回答を見る