• ベストアンサー

車について

(1)最近エンジンを直列からV6エンジンに替えた車(スカイラインV35、フーガ、クラウンS180、マークXなど)ってFMRって聞いたんですが本当ですか? あと少し昔に直列からV6、V8エンジンに替えた車(フェアレディZ、レクサスGS・ISなど)または昔からV6、V8を載せている車(レクサスSC・LSなど)はどうなんですか? (2)S30、S120、Z31フェアレディZってフロントがロングノーズ(Z31は少しだけロングノーズだと思います)ですがこれってFMRですか? めちゃくちゃ長文になってすいまんせん

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

FMRというのが俗に言うフロントミッドシップを意味しているのだとした。どちらとも取れますね。FMRという言葉自体がFRやFF、MRなどという言葉のようにはっきりとした定義づけがない、どちらかというと概念的なあいまいな言葉ですから。ミッドシップとは船舶のように中央から後方にパワープラントがあり後方で駆動する方式であることから名づけられたものですから、フロントにエンジンを積んだ時点で、ミッドシップではないといえます。フロントにエンジンを積みながらミッドシップのような重量配分に近づけたという意味でFMRなる言葉出てきたので、厳密にこれはFMRこれは違うとはいえないでしょう。確かに明らかに重量配分を意識している例もあり、たとえばポルシェにはエンジンのみをフロントに積みトランスミッションとディファレンシャルをリアに積んだ例などがありますね。まぁ、確かにV型エンジンにしてエンジンをできるだけ後方に配置すれば、直列エンジンよりは重心は後方に移動するでしょうが、エンジン自体の重量が増える分を加味するとどの程度の効果があるかは微妙です。また、これらは前軸・後軸に対しての重量配分の話しですので、車軸より外側のノーズの長さなどとはまったく無関係です。車の全長に対しての重量配分ではなくホイールベースに対しての重量配分です。したがってオーバーハング(車軸より外側の部分)がいくら長くなっても、この問題には無関係ですし、むしろオーバーハング部分の重量増加により操縦性の悪化を招く可能性もあります。まぁ、この部分は空力の問題もありますので、操縦性については一概に言えませんが・・・ いってしまえば、FMRというようなアバウトな分類は専門家の間ではしないということです。問題なのはなんと呼ぶかということではなく重量配分がどうなっているかですから、私の知る限り質問であげられた車種の分類はすべてFRレイアウトでFMRとは言いません。もし、FMRと表現するならば、先にあげたポルシェのように明らかに構造が異なる場合くらいでしょうか・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう