• ベストアンサー

FOMASH905iTVについて

hikobosi77の回答

回答No.1

↓URLの120ページに設定方法が記載されています、ご参考までに。 http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/905i/sh905itv/SH905iTV_J_All.pdf

関連するQ&A

  • D903iTVとSH903iTV

    携帯には無知なのでお願いします。D903iTVとSH903iTVどっちを予約しようか悩んでます。違いはなんでしょうか?あと、Dは画面がむきだしなのでどうでしょうか?お願いします。

  • 903iTVにするか904発売まで待つか

    私は今SH702iDを使用しているのですが、サブディスプレイが無く、時間やメール、着信を確認するとき不便なため、携帯の買い増しを検討しています。 私は今までずっとSHの携帯を使っているので、今回もSHの携帯しか考えていません。 そこでSH903iTVはサブディスプレイがあるのでそれにしようかと考えているのですが、私は特にテレビを携帯で見ようとは思っていないので、携帯にテレビは必要ありません。そのような時はSH904iの発売まで待ったほうが良いのでしょうか?? ちなみにSH703はデザインが好きではないので購入は考えていません。 また、SH904iのデザインなんてまだわからないですよね?できればシンプルなSH702iDのようなデザインがいいのですが…。

  • D903iTVとP903iTV

    2機種で迷っています。 Dはそのままの状態で電話に出たり掛けたりでき発信時は長押しで呼び出しコール時からスピーカで呼び出せて便利なのですが ワンセグ等を踏まえて考えるとPを購入したほうがDよりも便利ですよとどこの店員さんも薦めてきますがやはりDよりもPなのでしょうか? Pは閉じていても横に動いてしまいそうで何だか不安ですが・・・? また携帯動画変換君で作成した動画はDでもPでも画面一杯に再生することは可能でしょうか?

  • SH903iTV アラームが鳴らず困ってます

    SH903iTV の携帯電話を使用しております。 目覚まし代わりにアラームを使っておりますが、先週の金曜から設定している時間になっても鳴らなくなりました。 試しに他の時間に設定してみましたが、その時間になってもアラームが鳴りません。 取扱説明書を読みましたが、その様な場合の対応の仕方が書いてなく困っております。 電話、メールは今まで通りにメロディが鳴ります。 アラームの設定時間になっても切らないと画面に表示されていましたが、「表示」すら有りません。 購入して2年半ほどですが、充電も週1未満で使用頻度もかなり少ないです。 このままだとドコモショップへ行こうと思いますが、週末まで行けませんので、アドバイスが有りましたら宜しくお願いします。

  • SH903iTV 不良品?

    購入から2週間たちました。色はブラックです。 ケータイを閉じたときに手前のサイクロイド部分が左に片寄ってきています。 ケータイを開いてみると、画面が左に少し傾いています。 これはサイクロイド型のケータイだから仕方ない事でしょうか? 圧力かけたりとか、痛めるような事は一切していません。 この現象で、DSに行って新品交換は不可能ですか?

  • P903iTVで全画面動画を見たいのですが

    携帯動画変換君を使って、P903iTV用にiモーションの動画を作成して、携帯で見ることは出来るのですが、携帯の画面サイズいっぱいまで広げて見ることが出来ません。 全画面で映画などのワイドサイズ動画を見るにはどうすれば良いのでしょうか?

  • SH906ITVで全画面で動画をみる方法

    SH906ITVを使っていますが全画面で動画をみるにはどのようにすれば いいのでしょうか?携帯動画変換君はエラーばかりでて相性がわるいです。QUICKTIMEも7.2をダウンロードしましたしAVI SYNTH2.5もダウンロードしたのにエラーがでます。そこでACALA DVD 3GP RIPPERとどこでも!携帯電話なら変換ができましたが全画面にはならなかったです。ACALA DVD 3GP RIPPERはOPTION INIをいじりましたが変化なしです。この二つで全画面にする方法か、その他のソフトで全画面にできるソフトがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • SH903iTVについて

    [SH903iTVについて教えてほしいのですが、着信して携帯を開くと着信音が消える(通話にはならない)設定方法を教えてください。]の結果がみつかりませんでした

  • P903iTVで音楽を聴きたい

    いつもお世話になっています。今回もよろしくお願いします。 ぼくは発売当初よりDOCOMO P903iTVを使っているのですが、今まで音楽携帯としての使用はしていませんでした。 最近、携帯音楽プレイヤーの購入を考えていたのですが、自分の携帯が音楽携帯だった事を思い出し、それを有効に使えないかなと思いました。 ですが、問題が…。 携帯購入時に付属していたCD-ROMがWindowsしかサポートしていないんです。(ぼくはmacユーザーです、ちなみにPMG4のQSです。) 困っていたのですが、このサイトで調べているとDOCOMOの携帯ならAACファイルというものに対応しているような事を知りました。 iTunesで自分の手持ちの音楽CDを読み込ませるとAACファイルになってませんか?これをカードリーダを通してmicroSDに書き込めば音楽携帯として使えるのでしょうか? 試しにやってみたのですが、やり方を間違えているのか、携帯にmicroSDを戻すと画面上部のmicroSDのアイコンに赤く?マークがついてうまく行きませんでした。(コピーしたフォルダを削除すると?マークは消えます。) カードリーダでmicroSDを開くと『DCIM』『PRIVATE』『SD_BIND』『SD_VIDEO』と4つのフォルダがあるのですがどこにコピーしたら良いのかわからずに一番上位のそれら4つのフォルダがあるところに適当にiTunesの音楽データをフォルダごとぶち込んだら?マークが出ます。 なにか良い方法はないでしょうか? やっぱり、貧乏でも携帯音楽プレイヤーを買った方がいいのでしょうか? それとも、なにかmac用のソフトがあれば可能なのでしょうか? いろいろとご教授願いたいです。 よろしくお願いします。

  • P903iTVについて

    このカテゴリーでよいのかわからないのですが一応携帯のことなのでお聞きします。 以前うちの主人が浮気しててそれがばれて以来「もう二度としない、許してくれ」と土下座・・。そのときは目をつぶりました。その浮気していた当時は携帯にロックをかけ、他からは見れない状態でした。問い詰めたところ浮気相手とメールのやりとりをしてたことも認めました。それからは携帯にロックすることもなく「やましいことももうないからお前が疑うならいつでも携帯チェックしていいから」と。それからしばらくして主人が携帯をP903iTVに買い替えました。最近になって、また行動もあやしくなってきて・・。たまに携帯のチェックをするのですが、あやしいメールや着信などは今のところありません。 しかし先日友人から聞いた話なのですが、この主人が持っている機種はシークレットデータ(特定の人とのメールのやり取りや発着信履歴)のようなものが他にばれずに保存できることを聞かされました。そのような機能が本当にあるのでしょうか?あったとしたらその機能を利用しているかどうか知る方法はないのですか?それとその機能を利用してるとしたら通常モードでのメールボックスの保存件数も変わってきますか? 今、主人に対する不信感で本当につらいです。この場におよんでもしものことがあったら、離婚を考えています。誰か詳しい方、何か参考になる情報がありましたらお力になってください。支離滅裂なわかりずらい文章になってしまいましたがどうぞよろしくお願いします。