• ベストアンサー

弥生販売08プロフェッショナルの前払金についての質問です。

弥生販売08プロフェッショナルを使用しています。相手の会社から6月に前払金を貰い、7月に残額を貰った時点で、商品を発送する予定です。その場合、6月の時点では、商品を売り上げていないので、6月の売り上げにはできません。しかし、入金があるので、何らかの処理をしなくては、いけないと思うのですが、どなたか弥生販売での処理の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

 失礼しました。「弥生会計」の例でお答えしました。「弥生販売」には「前受金」はないのでしょうか。典型的な「前受金」なのですが。 表題に「前払金」と書かれていますが、「前払金」はあるのでしょうか? あったとしても逆の意味ですの使えないと思いますが。 「前受金」とやや似たものに一時的に受け取って会社にあるお金(負債)という意味で「仮受金」「預り金」があり、これで全く代用できなくもないのですが、意味あいがちがうため、あまりお勧めはできません。(これら2つはありますか?)  「前受金」がベストでしょう。  (販売ソフトのことを知らず、失礼いたしました)No.1より

saaqkuua
質問者

お礼

有り難うございました。 ご意見を参考に、何とか答えを見つける事が出来ました。

saaqkuua
質問者

補足

ご丁寧に有難う御座います。 弥生販売には、「取引区分」として、掛売上・現金売上・都度請求・サンプルという項目か、「内訳」として、通常・返品・値引・諸経費・摘要・メモ・消費税という項目しかありません。 前受金という項目はありませんでした。 やはり、対策はないのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • ricman
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.3

私の会社では、 例:商品名に○○商品契約金4,000,000円 前受金2,000,000円 として請求書を発行し、入金処理しています。 税務上は、計上月の売上としています。

saaqkuua
質問者

お礼

回答へのお返事が遅れてすいませんでした。 そして、回答有難う御座いました。 ご意見を参考に何とか、答えが見つかりました。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

商品15万円で前金10万円の場合 <前金を受け取ったとき> 6月 現金預金 100,000   前受金 100,000 <残金をもらって商品を発想したとき> 7月 前受金  100,000   売上  150,000   現金預金  50,000

saaqkuua
質問者

補足

早急な回答有難う御座いました。 ちなみに、弥生販売には前受金という項目が無いのですが、何を使えば良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 弥生販売 05 プロフェッショナル

    最近 弥生販売 05 プロフェッショナルを使い出しました。 一つ疑問があります。 売上伝票の番号が同じ物が何枚でもできてしまいます。 弥生販売仕入れ95ではこのようなことがなく安心でした。 これは何かメリットがあってこのようになっているのでしょうか。 これから先、使っていこうとしている者ですが非常に不安です。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 弥生販売03プロフェッショナルについて

    現在『弥生販売03プロフェッショナル』を使用しております。 03 → 05 → 06 → 12 のバージョンアップを予定しておりますが 可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 弥生販売プロフェッショナル06

    弥生販売プロフェッショナル06をつかっているのですが、 10月支払い締め切りから消費税が計算されなくなりました。どなたかアドバイスおねがいします。

  • 弥生販売06、弥生会計06について

    弥生販売06、弥生会計06プロフェッショナルを使用しております。 弥生製品初心者、会計についても初心者です。回答宜しくお願い致します。 1.弥生販売で売掛を締めて請求書を発行し、実際に集金した際に値引する場合があります。その後、弥生販売で"得意先からの入金"で処理を行いますが、その際に値引した金額はどのように処理したらよいのでしょうか?(今は入金区分の入金分類のその他に値引という項目を新規に追加して処理しています。) 2.上記処理を実施し、弥生会計への仕訳作成する場合、値引の科目と税区分はどう設定すればよいのでしょうか?弥生会計へ取り込み後、消費税の集計を実施した場合に値引の額が対価の返還に記載されるか、売上額から減額される等、控除できるようにしたいのですが。 3.売掛金が得意先から振込みされる場合、振込み手数料分売掛金から減額されて入金されます。その場合、弥生販売の"得意先からの入金"処理において、あらかじめ用意されている振込手数料を使用して入力しています。弥生会計への仕訳作成する場合、振込手数料の科目と税区分はどう設定すればよいのでしょうか?この処理をした場合も弥生会計へ取り込み後、消費税の集計を実施した場合に振込手数料の額が対価の返還に記載されるか、売上額から減額される等、控除できるようにしたいのですが。デフォルト設定のまま仕訳データ作成でよいのでしょうか? 4.買掛金を仕入先へ振込みする場合、振込み手数料分買掛金から減額して入金します。この場合も3と同じ質問となりますが、御回答御願いします。 5.相殺の場合も3と同じ質問となりますが、御回答御願いします。

  • 弥生販売  相殺処理

    経理初心者です。現在弥生販売プロフェッショナルを使用しているのですが、相殺処理の仕方が分からず、困っています。 売上先に例外的なコミッションが発生した際に、月末の売上請求額からその費用を引きたいのですが、相殺の処理方法が分かりません。 どなたか、教えていただきませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 弥生販売 05 プロフェッショナルの年度設定

    弥生販売 05 プロフェッショナルを使っています。受注伝票の処理の際に、2011年3月3日受注、2011年4月1日納入にしたかったのですが、「2011年4月」以降がクリックできないようになっており、処理ができません。05年版を使っているからなのでしょうか。それとも何か方法がありますか。

  • 弥生販売の入金処理について

    弥生販売05プロフェッショナルを使用しています。 諸事情により、弥生での入金処理はしていませんでした。 請求書においては今月請求額のみ印字されるように設定し、入金の確認はエクセルにて管理しておりました。 得意先も増え、入金処理もきちんと行うようにとの指示が出たので、入金処理を始めたのですが・・売掛先はきちんと処理出来るのですが、現金取引先の入金処理をすると『過入金』となってしまいます。現金取引なので当たり前だと言われれがそうなのですが、当日現金回収を出来ない場合もあり弥生上で入金処理が出来るのであれば、より分かりやすいかな?と思うのですが。。 現金先はエクセル等で管理していくしかないのでしょうか?大変分かりにくい文面で申し訳ありませんが、どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 弥生販売 プロフェッショナル06 集計期間指定

     弥生販売 プロフェッショナル06を使用している経理初心者です。 データを集計すると1月度なのに「12/26~1/25」という感じで、 先月の月末の仕入や売上が入ってしまいします・ 1月度を「1/1~1/31」と言うように期間の指定、みたいな事は可能でしょうか?  1月度は「12/26~1/25」というのは常識ですか?  よくわかりません。  どなたか宜しくお願いします。

  • 弥生販売04の 請求の締め、請求書の発行について

    弥生販売04をご使用の方、又は機能をご理解している方アドバイスをお願いいたします。 弥生販売04において、売上処理の場合、”得意先への売上”から、請求書兼納品書をA4上下に分けて発行しています。 これをもとに、お客様から、現金での回収や、銀行振込をお願いしています。 従って、”請求の締切”や”請求書の発行”をやめたい(やりたくない)と思っています。しかし、入金処理をするには、”請求の締切”と”請求書の発行”しないと入金処理ができない(と思っています)のですが、この、”請求の締切”と”請求書の発行”をしないで(さわらないで))即、”得意先からの入金”処理をしたのですが、可能なのでしょうか?  弥生販売をお使いの方、この辺はどうしていらっしゃるんですか。 どなたか解る方がおりましたら、アドバイスをお願いいたします。 弥生販売05が販売されましたが、この辺は改善?されているのでしょうか。

  • 弥生販売での経費

    現在、弥生販売にて、仕入と売上を入力し、弥生会計に転送。 仕入れ以外の経費などは弥生会計で直接入力しています。が、 仕入先の同一伝票内で、経費と仕入が混合してる場合などはどう処理するものなのでしょう? 仕入商品だけを弥生販売に入力、経費部分だけを弥生会計にて? これをすると、掛けの場合など結構大変でして・・ なにか良い方法はないでしょうか?