• ベストアンサー

素敵なハープ奏者を教えてください。

私はクラシックは基本的にピアノかヴァイオリンの独奏しか聴かなかったのですが、このあいだBSの番組でメストレ氏の演奏を聴いて少し印象が変わりました。男性もハープを弾くのですね。個性的な音で面白かったです。 そこでハープに興味を持ちCDかDVDで聴いてみたくなったのですが、おすすめの奏者がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.5

私は 吉野直子 さんです。 http://www.naokoyoshino.com/j/index.html 「パルティータ第一番、イギリス組曲第二番」が収められたバッハ・アルバムのCDを聴いてびっくり。 理知的な演奏でありながら、ちょうど皆がくつろいでいる居間の窓辺に柔らかく日が差しているように聞こえました。 フルートのオーレル・ニコレ、ヴィオラの今井信子との共演の一枚や、 ヴァイオリンのギドン・クレーメルとのものなども、すぐ購入しました。 その後も何枚も出されているようですね。 こちらのベストアルバム、少し試聴できます。 http://www.universal-music.co.jp/classics/artist/yoshino/uccp3140/uccp3140.html ドビュッシーの三重奏曲や武満徹の「海へ」など諸作品、ルニエの「黙想」と出会うことができました♪

Arangren
質問者

お礼

吉野直子さん、とても素敵ですね。 音が柔らかくて聴きやすいです。 パッヘルベルのカノンが個人的に大好きな曲で、このアルバムは個性的な曲集ですし興味を持ちました。 ご紹介いただきありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Pyratus
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.6

現代で普通に聴かれている「ハープ」は楽器も奏法もかなり新しい、モダン・ハープと呼ばれるものです。それはそれで魅力的ですが、もし機会があれば、中世、ルネサンス、バロックのハープもお聴きになることをお奨めします。 ルネサンス・ハープのCDを一枚紹介します。 優れた古楽ハーピスト、アンドルー・ローレンス=キングによる演奏で、 「ルネッサンス期の音楽(ダウランド、バード)」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2584461

Arangren
質問者

お礼

現在弾かれているのはモダンなのですか… 非常に興味深いご紹介頂きありがとうございます。 早速聴いてみたいと思います。

回答No.4

僅かな人しか知りません。素敵かどうかは解りませんが・・・ 古くは ●「リリー・ラスキーヌ」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%8C この中にもありますが >1950年にハープ奏者としてエラート・レーベルと契約し、音楽活動が新たな局面を迎える。数々のレコードが世界中に送り出されたが、なかでも友人ジャン=ピエール・ランパルとともにパイヤール室内管弦楽団と共演した、モーツァルトの《フルートとハープのための協奏曲 ハ長調》の録音は、名盤として評価が高い。 をレコードで所持しています。もう35年くらいの付き合いですが、今でもこの演奏は私にとっての最高!愛聴盤であり宝です。 (復刻CD)http://www.7andy.jp/cd/detail/?accd=C0919502<試聴出来ないのが残念> (演奏者違いの試聴)http://morawin.jp/package/80312132/KICC-7203/& ●「長澤真澄」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%BE%A4%E7%9C%9F%E6%BE%84 以前、NHK(BS2)だったと思いますが、その時の演奏を聴いてから注目しています。 (写真)http://www.masuminagasawa.com/ (試聴)http://listen.jp/store/artist_1166837.htm ●「グザヴィエ・ドゥ・メストレ」http://www.ojihall.jp/topics/interview/maistre_int.htm これもNHK(BS2)クラシック倶楽部で、リサイタルを2~3度聴きました。この男性奏者も大注目です。 私の懐古録と現在の注目株でした。お粗末!!

Arangren
質問者

お礼

リリー・ラスキーヌさんについては他の方からも推薦されましたし、図書館に置いてある様なので早速借りてみることにします。 長澤真澄さんは有名な方のようですね。しっとりとした弾き方が安らぎを与えてくれそうです。聴いてみます! グザヴィエ・ドゥ・メストレ氏は記載した通り、私もBSで初めて知りました。 男性的な音で、何だか容姿も素敵ですし、人気がありそうだなぁと思ってインターネットで調べてみてやっぱり!という感じでした(笑) 私も今後王子ホールの演奏会など行ってみたいです^^ やはり生で聴きたいですね。楽器の演奏は。 ご紹介頂きありがとうございました!

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

私がかつて聴いていた時期に多々耳にした(ハープ)奏者の1人にリリー・ラスキーヌが含まれますが、古過ぎますかね(苦笑) http://gold.ap.teacup.com/farfalle/917.html

Arangren
質問者

お礼

確認しましたら、図書館で借りれるようなので近日中に借りてみようと思います。良い演奏者の演奏というのは色褪せませんよね。残念ながら音は劣化してしまいますが;; ご紹介いただきありがとうございました!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39754)
回答No.2

僕のお勧めは竹松舞さんですね。 非常に丁寧で優しい演奏をする女性です☆ http://columbia.jp/~mai/

Arangren
質問者

お礼

私がCDショップで買おうか迷って結局買わずにいた方でした(笑) おすすめされたら買おうと思っていたので明日にでもまたショップを覗こうとおもいます。 ご紹介頂きありがとうございました^^

  • nihao33
  • ベストアンサー率52% (99/189)
回答No.1

 ハープは詳しくはないのですが、調べてみました。 お勧めかどうかはわかりませんが、以下のサイトに代表的なハープ奏者が記載されていますので、参考になるのではと思います。 (但し、一説によると中国国内からは接続できないサイトのようですので、中国にお住まいでしたらごめんなさい。) http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%8F%E8%80%85

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%8F%E8%80%85
Arangren
質問者

お礼

色々調べることが出来ました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハープ伴奏のための楽譜

    もうすぐ海外挙式を行うものです。 友人が、日本の曲を歌ってくれるというのでホテルに依頼をしましたが、会場の関係とホテルの決まりで(外)スピーカーやマイクを用意できないと言われました。 彼女も私もピアノなら弾けるのですが、ピアノもダメということです。 しかし、ハープ奏者がいるので、その方法なら伴奏をしてくれるという回答をもらいました。 日本の歌なので、楽譜を事前に渡しておかないとかなり厳しいと思うので楽譜を探しているのですが・・・。 ハープの方が伴奏してもらうときに、ピアノの楽譜についているコードで大丈夫なのでしょうか。 あるいは、、ギターの伴奏の楽譜を渡せば演奏可能なのでしょうか。 どのような楽譜を手にしたら、ハープ奏者の方は伴奏することが可能なのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • ショスタコーヴィチ 「馬あぶ」より「ロマンス」について

    クラシック初心者および素人です。 教えて!goo初投稿ですが、どうぞよろしくお願いします。 ショスタコーヴィチの「馬あぶ」より「ロマンス」という曲がとても気に入って、よく聞いています。 私の持っているCDは、ベストクラシック100というBEST100シリーズなのですが、このCDでのロマンスはピアノの伴奏とバイオリンの独奏というものです。 そして聞くたびに気になることは、このロマンスは後半からラストにかけてバイオリンのメロディーがはもっています。これはバイオリンを演奏している方がふたりいらっしゃるのでしょうか、それとも一人で重音を出す演奏方法があるのでしょうか。 CDに添付のカードには、バイオリン奏者とピアノ奏者1名ずつの記載しかありません。でも重音のメロディーはすべての音符が全く同じにはもっているわけではなく、違う旋律が聞こえる場面もあります。 ほかのロマンスをネットで検索してみましたが、ある動画サイトで見たバイオリニストの演奏では単音で演奏なさっていました。 どうしても気になって質問させていただきました。 どなたかバイオリンの演奏方法などだけでもご存知の方、教えてくださるとうれしいです。

  • プロのシンバル奏者っているのですか

    こんばんは。 トリビアの泉を見ています。 シンバル奏者とバイオリン奏者のギャラが同じと言うのにびっくりしました。 で、ふと思いついたんですが、シンバル奏者ってプロなのですか? バイオリンはプロ奏者ですよね?同じだけギャラがもらえるって事はそれで生活できるのでシンバルもプロ? もちろんシンバルと言えど素人には簡単にいい音が出せないでしょうけど、何だかオイシイ職業に思えてしまって・・・(^_^;) それとも別の仕事を持ってるシンバルの演奏のうまい人がバイト感覚で参加してるのでしょうか? 番組外補足をお願いいたします。

  • ブラームスのワルツ15番、ハープ主体のCD

    ブラームスのワルツ15番が、皇室番組のおめでたい場面でよく流れています。 ピアノやバイオリン主体でなく、ハープのような、やさしくて、上品な旋律です。CDに心当たりはありませんか。 いろいろ調べていますが、わかりません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • チェスキーナさん  東京芸大ハープ科 ハープ

    チェスキーナ永江洋子さんの著書「ヴェネツィア私のシンデレラ物語」を読みました。この中にチェスキーナさんが東京芸大ハープ科に入学するところからイタリアで留学するところまでが興味深かったです。 ピアノを持っていなくて、レッスンも頻繁に定期的に受けていない、しかしモーツアルトのソナタを試験で弾く ハープを持っていないし、弾いたことも無い、 フランス語を少し習っただけ、 で合格されたそうですが、芸大のハープ科は今でも事前準備を長年みっちりしなくても入学できるのですか?それとも50年以上前だからこの程度の受験準備で入学できたのでしょうか? また、芸大で2年学んだ後、東京交響楽団に入団されたそうですが、ハープは2年程度でプロのオーケストラで演奏できるほど簡単なのですか? どうしても東京芸大に入学したくて、ハープ科なら入れそうだと言うので受験されたそうですが、ハープはとても簡単な楽器なのでしょうか?

  • 両手を使っていてもピアノのみの演奏なら、「ピアノ独奏」、という認識で間違いないでしょうか??

    全くのクラッシック素人なので、初歩的な質問で恥ずかしいのですが… 私はピアノのみの演奏形態をピアノ独奏だと認識していたのですが、先ほど音楽関係の番組を見ていたところ、ピアノを左手で弾く所を伴奏と解説していました。 伴奏とは他の楽器が加わる事だと思っていたので、私は混乱してしまいました。 でも、ピアノだけで弾いている場合、両手を使っていてもピアノ独奏と言ってもいいのですよね??(例えば、エリック・サティなど…) 教えて頂けたら、ありがたいです。

  • 好きな楽器の音は?

    貴方が聴くのに好きな楽器を教えて下さい。 ピアノ、ギター、ヴァイオリン、ハープなど・・・。 その楽器で演奏されたどんな曲が好きかも教えていただけるともっとありがたいです。

  • 最近趣味が変わってきました。

    どーも、こんにちわ。  私は最近「coba」のアコーディオンの演奏に感激して以来、クラシック系の音楽にだんだん興味を持ち始めた26歳の若者(?!)です。    そこでクラシックに詳しい方に質問があります。アコーディオン以外におすすめの楽器があれば教えてください。ワタシ的にはバイオリンなんか奥深そうでいいかなと思っているのですが…。オーケストラではなく独奏の曲を探しています。  ついでにワタシのような若者(!?)にも聞けるのりのいい演奏をしている人、ようするに時代の最先端を行っている人でおすすめな人と、おすすめアルバムを教えてください。(できればバイオリンがいいな)  ちなみにハカセ太郎とcobaは知っています。

  • 過去にNHK-FMで流れた曲について教えてください

    以前にラジオで不図聞いたある演奏がすばらしく 忘れられず、その指揮者とピアノ奏者が誰であったのかを ぜひ知りたいとおもいます。 教えてください。 ・時期は、2003年から2005年の間 ・番組は、NHK-FMの夜の番組でクラシックのライブ音源を流す番組 (ベストオブクラシックかN響演奏会?) ・曲目は、ベートーベンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」 ・クラシックのライブには珍しく客席からアンコールが沸き起こりました 時期や番組名などうろ覚えなのはご容赦ください。 よろしくお願いします。

  • 歌番組の演奏方法について

    テレビの歌番組で バイオリン(には限りませんが)の音がなっているのに 奏者がいないのをよく見かけます。 (バイオリンだと特にバンドとか) そういった場合、バイオリンだけオケで流してるのでしょうか? バンドメンバーがそれに合わせて演奏するのでしょうか?

専門家に質問してみよう