• ベストアンサー

メールの容量

hima-827の回答

  • ベストアンサー
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

あなたのOSが解らないので、正確には、答えられませんが・・・ まず、画像(写真)を送る場合ですが、通常は、デジカメで撮った物をそのままは、送りません。なぜかと言うと、そのままでは、大きすぎて、見る方からしたら、画面からはみ出してしまう等、不都合が多いからです。 まず、windowsXPでしたら、画像(写真)を選ぶ所で、「メールで送る」という、選択をする所があるので、そこの指示に沿ってクリックすれば、自動で、画像をメールサイズに小さくしてくれます。 そのような機能の無いPC(パソコン)でしたら、下のソフトを入れてみてください。 操作は、非常に簡単で、小さくしたい画像を、ドラッグ&ドロップして下さい。その時のサイズは、600か、400でいいと思います。(サイズは、任意で決めれます) そうすると、写真の大きさが小さくなると同時に、データ量も小さくなりますので、問題無く送れます。 あと、送れる画像の枚数は、2~3枚なら、この方法で、問題なく送れます。 まあ、送る相手が、ダイアルアップなら、せいぜい300KBぐらいまでに、しておかないと、相手が、受信に時間がかかるので、止めといた方がいいです。 まあ、私の場合、相手も承諾の場合は、600KBぐらいまでは、平気で送ってしまいます。(笑) あと、添付と、挿入の違いですが、添付で送る場合は、特に問題ありません。 ただ、挿入で送ると、そのメールは、HTML形式メールになります。HTML形式は、すべてのメーラーが対応しているのではないので、受け手が、対応メーラーでないと、読めない場合があります。 相手が、OE(アウトルックエクスプレス)のような、HTML形式対応のメーラー(メールソフト)でしたら、問題なく見れます。 でも、単に、画像を送る場合は、添付で送ります。 通常は、挿入でメールを書く場合は、相手が、対応メーラーであることを、確認し、なおかつ、画像をバックの背景にして、画像の上に文字を書くとか、また、複数枚ある写真ごとに、写真の横等にコメントを書く場合等、限定的に使われた方がいいです。

参考URL:
http://www.a-groove.com/software/shukusen/index.html
noname#204456
質問者

お礼

ありがとうございます。 98SE使ってますが右クリックで「送る」というのが有りました。これは縮小されるのかしら? それから大変便利なソフト教えてくださってありがとうございます。大いに活用しています。

関連するQ&A

  • デジカメ写真の容量と縮小の関係

    初心者です。デジカメ写真保存のインジェクト盤CD-Rに、縮小した写真を盤印刷したいのですが、(問1)例えば一枚あたりの容量を1M(以下M)で撮影したものと、300Kで撮影したもの(以下K)を対比して、Mを限りなく縮小したものと、Kを少しだけ縮小したものでは鮮明さ等はどのような違いがあるのでしょうか。実は画素数が多いほど質がよいので縮小しても鮮明だと思うのですが、実際はMとKの縮小結果は差がないように感じます。(問2)処理過程でWinペイントを介して切取りなどした場合(マイドキのピクチャー保存をペイント切取りで部分利用、Jpeg保存)ペイントを介するとM或いはKは画質などが変化するのでしょうか。(写真だけではなく一般的にペイントを介した場合も含め)? 以上2点ご教示の程お願いいたします。

  • メールの画像

    友人からの写真が挿入されたメールが以前と違うのです。 以前CD-Rに保存してから様子がおかしくなってしまって・・・ 以前はメールに直接画像を縮小・レイアウトして挿入してもらってちゃんと見られる状態だったのですが、今は写真が挿入されている部分は×印がついていて別で添付ファイルとして送られてきます。 何がおかしくなったのかよく分かりません。設定が変わったのかな?? 写真の下に説明文がついているので、どの写真がどの説明なのか分からないので困っています。 どうぞ分かり易く(初心者同然なので)教えていただけると助かります。お願いします。

  • 写真画像の容量変更

    現在の写真のデーターの容量が大きい為、メールでは送信できないような時に、写真を簡単に画像容量を少なくする事は出来ますか、ペイントなどでは縮小は出きるのですが 容量は変化しているのでしょうか、宜しくご指導下さい。

  • メールに添付するファイルの容量オーバー

    windows 7でwindows live mailを 使用して居ます。 うっかりしてかなり大容量の画像ファイル(約30mb)を縮小せずに添付して送信した所、その後、windows live mailが起動しなりました。 解決方法を知りたいのですが、ご存じの方がおいででしたらご教授戴けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真の容量について

    iPhoneで撮った写真をブログに上げるように縮小したのですが、元の写真の容量よりも縮小した写真の方が容量が大きくなっています。 【縮小ソフト】 Adobe Photoshop Elements 【元の写真】 大きさ:960*640 サイズ(容量):114KB 【縮小後の写真】 大きさ:400*267 サイズ(容量):133KB 今までは容量が少しでも小さいほうが読み込みも早くなり良いと思っていたのですが、画像の大きさを小さくした方が容量が大きくなっている事に気が付き驚いています。 ・なぜこのようにサイズを小さくしたにもかかわらず、容量が増えるのか ・どのように縮小すれば容量を少なく出来るのか ・縮小におすすめのソフト(イラストも綺麗に縮小できるもの) わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • デジカメから撮りこんだ画像を縮小したい。

    デジカメから画像をとりこんだのですが、容量がとても大きいので縮小して、メールなどに添付しておくりたいのですが、方法がわかりません。 ちなみに、ペイントで縮小しようとしたのですが、JPEG形式の保存が出来ないため、できませんでした。

  • 送信メールの容量は…

    新社会人です。社会経験の長い方、一般的な事を教えて下さい。取引先へ自分のパソコンから相手のパソコンへメールを送るのですが、画像を添付する事が多くどれくらいの容量で送るのが一般的でしょうか…?自分のパソコンはvistaで取引先の人のパソコンはxpです。どちらもoutlookです。ちなみにパソコンも初心者なのでどなたか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • メールの画像の「添付」と「画像の挿入」の違い

    アウトルックのほうでいつもメールをしているのですが 写真は今まで添付していました。 画像の挿入というところでも メールの中に写真が貼れますが、添付との違いは なんでしょうか? どういう風に使い分ければいいのでしょうか。

  • メールに画像を貼り付ける方法?

    私も友達もパソコンに詳しくないのですが、 先日友達が画像を貼り付けた(添付ではなく)メールをくれました。 どうして貼り付けたのかを聞くと、下のような回答がありました。 1.メールのメッセージの作成ひらく 2.画像の挿入クリック 3.参照クリック 4.画像をマイピクチュアから選んでクリック 5.画像OKクリック 6.画像がでます でも「メールの作成」を開いても、「2.画像の挿入」というのはなく、「挿入」しかありません。 また、「挿入」をクリックしても、「添付ファイル」というのはありますが、 「3.参照」というのがありません。 私はアウトルックなのですが、もしかしたら、相手のメールソフトが違うのでしょうか? 友達に聞くよりも、こちらの方が早いと思って投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • yahooメールの容量について

    ヤフーメールの容量が増えてますが、これは添付ファイルも含めての容量ですか? 添付出来るファイルの容量は100Mまでではないのでしょうか?