• ベストアンサー

あなたのかつてのアイドルを教えてください

僕は80年代アイドル全盛期を経験しており、 早見優や堀ちえみをTVでみると、当時のことを思い出したりして、 まさか堀ちえみがこんな感じ(子だくさん、大阪のおばちゃん)に なるとはなーとかも思ったりします。 当時は友達同士で 「やっぱり明菜はいいな」とか 「堀ちえみの方がかわいい」とか 「どこが!早見優の方が美人だ」とか 「かわいさでいったら河合奈保子だ」 「バカか!おニャン子から選ばなくてどうする!」とか 「小泉今日子を忘れてるだろ!中山美穂だっているんだぞ!」とか くだらないことで盛り上がってました。 (実際は愛称でしたがあえて名前で表現しております。) 前置きが長くなってしまいましたが、 ●あなたがかつて好きだったアイドルを教えてください。 80年代に限らず、いつのアイドルでもかまいません。 できれば1人に絞ってください。男女は問いません。 どうしても差がつけられない場合は複数でも可です。 お時間があれば、現在の心境(今でも好き、今は見るに耐えない等) もお書き添えください。よろしくお願い致します。 ちなみに私は、う~ん、斉藤…いや、菊池桃子、かな。 今でもキレイでカワイイと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125192
noname#125192
回答No.38

野口五郎さん一筋でした。 小6のときテレビで「青いリンゴ」を歌う五郎さんの姿を見て胸がズキュン。。。一目惚れでした。 中2の時にファンクラブに入り、25歳で結婚するまでずっと会員でした。 結婚してファンクラブを脱退したのも熱が冷めたからではなく、専業主婦になったため「夫のお給料から会費を払うのは悪いなあ」 という今では想像できないようなけなげな新妻の気持ちからです。好きな気持ちは全く変わりませんでした。 一度だけ夫と一緒に五郎さんのミュージカルを見に行ったこともあります。 現在は。。。昔のような熱狂的な思いはないものの、もちろん応援しています。 おじさんになったなあと思いますが、それはお互い様ですものね。 熟年夫婦が夫を見るような穏やかな気持ちで五郎さんを見ています。

noname#65031
質問者

お礼

すごいですねー! 12歳で一目ぼれ、14歳から25歳までファンクラブ会員、 そして今でも穏やかな気持ちで見られていると・・・。 うらやましい限りです。 野口さんも、imitea様も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (37)

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.27

まずタイトルのかつてのアイドルはおかしいです。書くならかつて好きだった、かつてファンだったで。 それで自分は時代が違うんで80年代ではWinkしか無理です。で、1番思い出深いのは森高千里です。初めて本気でファンになった異性アイドルなんで。

noname#65031
質問者

お礼

>まずタイトルのかつてのアイドルはおかしいです。書くならかつて好きだった、かつてファンだったで。 はい。辞書を見てみましたが、確かに「かつての」という項目はありませんね。 「かつて」は副詞ですから仰るとおりですね。失礼しました。 最近日本語がおかしくなりつつあります(笑) さてさて(今度は「さて」は1回で良いとか言われそうですね)、 80年代に限定してはいないので、他の年代でかまいませんよ。 森高千里さんですね。 私の友人でもファンになった人間がいました。 私もよく聞かされましたが、大人になってからなぜか懐かしくなって ベスト盤CD買いましたよ。 車の中でよく聞いてました。 ♪八雲神社へ~お参りすると~って、 良い曲も多いんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.26

本命 中森明菜さん 対抗 本田美奈子さん 大穴 甲斐智恵美さん

noname#65031
質問者

お礼

80年代5人目ですね。 中森明菜さんは良かったですね~。 当時は松田聖子と並ぶ2トップでしたよね。 (異論はあるでしょうけどご容赦ください。) 特に中森明菜さんは、アイドル的というより、 歌い方とか、衣装とか、振り付けとか、 コダワリのあるアーティストという雰囲気でしたね。 いずれは大御所的存在(笑)になって、 長く活躍するんだろうなーって思ってましたけど。 本田美奈子さんも、中森明菜さんと路線的には似てましたよね。 二人とも顔はカワイイ感じなんだけど、 カワイイ路線じゃなくてカッコいい系というか、本格派(?)というか。 近年も歌唱力を活かして活躍されてたのに、 あんなに早く亡くなられるなんて・・・。 甲斐智恵美さんは大穴ですか(笑) 確かに前出の超メジャーなお二人に比べると、 シブい選択かもしれませんが。 でもキレイでしたよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.25

アグネスラムぢゃないかなぁー たどたどしい日本語で歌ってましたね! マスコミに踊らされて、あれは可愛そうでした。 今は、もうおばさんでしょうね!

noname#65031
質問者

お礼

アグネスラムはね~、なんかずっと謎だったんですよ。 子供心に、アグネス・チャンじゃないの?から始まって、 なんかすごい話題になるんだけど、 TVで見たことないぞ、って感じで。 で、それ以来ずっと謎的存在だったんですけど、 あるときリアルタイムじゃないけどTVで見て、 あ~、こういう人か~と思いました。 何年か前に車のCMに出てましたね。 そのときは懐かしーって思いましたよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PRIDE2005
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.24

ズバリ『光GENJI』です!!中でも『かぁくん(諸星和己)』の大ファンでした☆ 小学生の頃でしたが母にお願いして、休日になると原宿のジャニーズショップに連れて行ってもらったのを覚えてます^^;映画も見に行った記憶も・・・。 その当時、我が家のテレビのチャンネル決めは父でしたが、光GENJIの出演する番組がある時だけは、チャンネルを変えていい位に熱狂していましたが、ある時ふと、ど~でもよくなってしまったんですね~。自分でもビックリする位のどうでも良さでした・・・。 もちろん今も興味ないし、どうでもいいけど、あの頃のいい思い出ですかね^^;

noname#65031
質問者

お礼

ズバリ!ですか(^^) 光GENJIもすごい人気でしたよね。 諸星、大沢は特に人気があったと記憶してます。 それでも各人なりの魅力もあって、 結構大人の女性からも人気があった気もします。 SMAPの原型みたいなもんですよね(違うかな?)。 あと、単なる偶然だとは思いますが、私の周りの女性も、 光GENJIファンは、フッと熱が冷めちゃう人が多いですね。 ブームが去ると同時に、その人の熱も冷めちゃう感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

桜田淳子さんです。 多感な中学生だったこともありますが、本当に好きだったアイドルというのは、後にも先にもこの人だけです。森昌子、桜田淳子、山口百恵の『花の中3トリオ』の中では森昌子は演歌、山口百恵は途中から路線変更して中3とは思えないような大人の歌を歌っていたのに対して、年相応のポップス風のラブソングを歌っていたので、たぶん同世代の男子には一番人気があったと思います。秋田県から上京してきたばかりなのに、表情が豊かで、チャーミングで、まさしく天性のアイドルのオーラが出ていました。大人になった今にして思えば、本人の素質もさることながら、事務所のプロデュースがうまかったのかもしれませんが...... 吉永小百合さんや伊藤美咲さんなど、色白の美人が好きな面食いのタモリさんも桜田淳子さんのファンで、『笑っていいとも』の『テレフォンショッキング』の最初のゲストは桜田淳子さんだったことはわりと知られています。 今にして思えば、昔のアイドルのプライベートは今みたいに暴露され放題ということはなかったので、実像と虚像のギャップはかなりあったのかもしれません。でもあの頃のアイドルは本当に『夢を売る仕事』だったと思います。私は桜田淳子さんが実際にはどういう人なのかはよく知らないし、あまり知りたいとも思いません。でもいい夢を見させてもらったな、と感謝の気持ちです。

noname#65031
質問者

お礼

桜田淳子さんですね。 私から見ると、もうアイドル的立場じゃなかったですけど、 ご回答を読んでいて当時のキャラクターがイメージできました。 確かにプライベート面は分からないですね。 それでも、「いい夢を見させてもらった」というコメント。 実感がこもってますね。 いいお話を聞かせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.22

 河合奈保子さんです。  彼女がデビューしたのは、私が20歳のとき。普通は、20歳になればアイドルはもう卒業、と言われていますが、私は反対に、20歳のときがアイドルとの出会い、だったわけです。  私は10代の頃は、まったくアイドルには関心がなく、アイドルをけなし続けていたため、同級生からは嫌われていました。  しかし、河合奈保子さんとの出会いは、私のアイドルに対する考え方を一新させました。  つまり彼女は「生まれて20年目にして、やっと出会えたお気に入りのアイドル」だったわけです。  CD、DVDのBOXセットが、現在まで4タイトルほど発売されましたが、現在まで2タイトル所有しています。  先日、ある写真週刊誌に、久々に彼女の特殊記事が掲載されていました。  現在は、オーストラリアに在住中だそうです。

参考URL:
http://columbia.jp/~kawai/DVD_1.html
noname#65031
質問者

お礼

80年代やっと4人目ですね。 20歳になってからですか。 河合奈保子さんが、それだけ好みにピッタリだったということですね。 かわいかったですもんね。 何年か前にTVで見かけましたけど、 相変わらずかわいかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.21

紀 比呂子さん。 ドラマ「アテンションプリーズ」(1970年)の主役でした。 先日お別れしたマーク「鶴丸」とともに、高度経済時代の象徴のような、今となってはノスタルジーを感じさせるドラマ・人でした。 No.15のかたの菱見百合子さんも。保育園~小学校時代のアイドルでした。 できるなら40年近く前に戻りたい、切ない気持ちです。

noname#65031
質問者

お礼

紀 比呂子さんはよく知らないですね。 今回初めて知らない人が出ました。 名前を聞いてもピンと来なかったので、 ネットで検索してみたんですが、 女優さんの娘さんだったんですね。 「時間ですよ」や「ゆうひが丘の総理大臣」にも 出てたんですね。 今は祖師ヶ谷大蔵で小料理屋をされているとか。 私、祖師ヶ谷大蔵よく行ってましたよ。 すれ違ってたかもしれないですね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160941
noname#160941
回答No.20

早稲田に行く前の広末。かわいかったなあ。 「広末と同じ大学に行きたい」から理系の人間が商学部の 指定校推薦取ったほど。これは学年中からブーイング。 今は・・・どうでもいいや。

noname#65031
質問者

お礼

>「広末と同じ大学に行きたい」から理系の人間が商学部の >指定校推薦取ったほど。これは学年中からブーイング。 そりゃそういう人も一杯いたでしょうね(笑) でも気持ち分かりますよ。 私も菊池桃子が戸板女子に行くと分かったときは、 女子大か~(><)と思いましたから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

星野仙一さんと宇野勝さんですよん♪ 今でも素敵ですよん♪

noname#65031
質問者

お礼

ドラゴンズファンですか? それとも個人的なファン? ドラファンなら、星野さんが阪神の人みたいになって 寂しくないですか? まぁ、今や全日本の監督ですから、阪神のというより、 日本球界の、という感じかな。 燃える男、中日のエースナンバー20を背負った男、 巨人に挑んだ男、う~ん、カッコいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

テンテンちゃんです。 小学生の時にキョンシーに出会い、毎週ビデオ屋さんに行ってキョンシー映画をレンタルしてました。 親には、「そんなに何回も見て飽きないの?」と呆れられてましたが‥ (レンタル代は親に払ってもらっていたので 汗) >現在の心境(今でも好き、今は見るに耐えない等) 「大きくなったのなぁ」ですね。 現在日本で頑張ってるそうなので応援しています。

noname#65031
質問者

お礼

えぇっ!日本で頑張ってるんですか? びっくりですよ。 しかしこれは意外な選出でしたね~。 野村監督の「ピッチャー新庄」みたいな、 出るはずのない人が出てきたというか。 驚きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 70年~80年代アイドルの現在のテレビ情報を!!!

    ちょっと羅列するので長くなってしまいますが、 よろしくお願い致します。 単独アイドル全盛期・バブルの頃のアイドルさんの 現在のテレビ出演情報が知りたいです。 敬称を略してしまうことを許してください。 三原じゅん子・キャンディーズ・ピンクレディー・薬師丸ひろ子・CoCo Wink・中森明菜・浜田朱里・堀ちえみ・南野陽子・森高千里・ribbon 石川秀美・工藤静香・斉藤由貴・高橋由美子・中山美穂・早見優・河合奈保子 工藤夕貴・酒井法子・武田久美子・原田知世・松田聖子・芳本美代子・浅香唯 伊藤麻衣子・荻野目洋子・菊池桃子・佐野量子・田中美奈子・松本伊代 小泉今日子・安達祐実・おニャン子くらぶ・・・以上です。 ぐぐったり、有名どころはひとつひとつブクマしたりもしているのですが どうも検索の仕方が下手なのと「まとめサイト」がないなとも 思いました。(存在するのかは知りませんが・・・) 障害者の為、テレビくらいしか楽しみがなく、また録画を忘れると 落ち込んでしまうのでよろしくお願いいたします。 多くのかたから聞きたいので締切は急ぎませんが、ベストアンサーは 必ずつけます。

  • 何故に松本伊代は堀ちえみと同期なの?

    さいきん松本伊代は堀ちえみ・シブがき隊・早見優などと一緒に「同期生」としてテレビに出る機会が増えてますが、僕の記憶では松本伊代は堀ちえみ・シブがき隊・早見優・石川秀美・小泉今日子・中森明菜らが歌手デビューする前の年の十月ぐらいに「センチメンタルジャーニー」で歌番組に出はじめた記憶があります(当時彼女は柏原芳恵と一緒によくテレビに出てた記憶があります)。 それで疑問なのですが、なぜ松本伊代は、堀ちえみたちと「同期」として扱われてるんでしょうか? そこらへんのところがよくわからないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 1982年デビューで好きな人(例)シブがき隊…等

    花の57年組(←と言われています)で好きな人を教えて下さい。 シブがき隊、尾形○○(←スイマセン、下の名前が出てきません)、中森明菜、小泉今日子、堀ちえみ、石川秀美、松本伊代、三田寛子、早見優…等、他にも沢山の方がいます。 回答お待ちしています。

  • 80年代アイドルに詳しい方(リアルタイムで知ってる方)教えてください

    80年代アイドルに詳しい方(リアルタイムで知ってる方)教えてください 松本伊代さん・堀ちえみさん・早見優さんって80年代のアイドルですよね? この3人だと誰が一番人気あったのでしょうか? あと石川秀美さんという人も同時期にいたような気がするのですが 時期的には3人と同じくらいでしょうか?人気ありましたか? ちょっと前に何か(化粧品?)のCM出てたような・・・ その他、同時期で「人気があった」女性アイドルというと 他にどんな人がいたでしょうか??? (南野陽子さん・浅香唯さんはもっと後?) ちなみに松田聖子さん・中森明菜さんはまた時期が少し違うのでしょうか。 この2人は上に上げた人達よりももっと人気があった印象ですが・・・ 中森明菜さんって、あんまり昔のアイドルっぽいキャピキャピした 印象が薄いのですが、一応アイドルとして売ってたのですか? 本格派の歌手っていう扱いでもない・・・ですよね。

  • 花の82年組について

    花の82年組について、 先日、アイドルの同窓会的な番組で、松本伊代と堀ちえみが出演していて、 アイドル時代は、相当忙しかったという旨の発言をしていましたが、 堀ちえみはともかく、松本伊代程度の人気で忙しかったのであれば、 同期の中森明菜や小泉今日子は、 一体、どのくらい忙しい生活を送っていたのでしょうか?? ちなみにこの二人は、当時から同期グループとつるんだりしていなかったようですが、 これはやはり、人気の格差による「やっかみ」でしょうか??

  • 80年代の曲

    アラフォー世代の人たちはカラオケでは80年代の曲を歌いますか? 1 誰の、どんな曲 2 あなたの年齢、性別 ちなみに私、30代後半女性で先日の忘年会の後のカラオケで 「白いハンカチーフ」(堀ちえみさん) 「夏色のナンシー」(早見優さん) 「ドラマティックエアポート~北ウイングパートII~」(中森明菜さん) の歌を歌ってしまいました。♪

  • キューティーマミーが二人になった理由

    かつてのアイドル三人で活動していたキューティーマミーですが、 現在は松本伊代さんと早見優さんの二人で活動しているようです。 堀ちえみさんは個人でバラエティーなどに出演しているのを見ましたが、 どうして一人で活動するようになったんでしょう? 公式HPでは堀ちえみさんは「個人活動に専念する為、キューティーマミーとしての活動をしばらくお休みします」とありますが、写真はそのまま載っているのであくまでも「お休み」だとは思いますが・・・。 だからといって堀ちえみさん一人がものすごく精力的に活動しているというわけでもないし、「実は仲が悪い?」「踊りが下手だから休業?」など色々考えてしまいます。 事情を知ってる方、いらっしゃいますか?

  • 菊池桃子が出現したとき、小泉今日子を脅かしたか

    菊池桃子が歌手として出現したとき、当時人気のあった歌手の小泉今日子を脅かしたでしょうか。

  • 松本伊代さんの女性ファン

    興味本位の質問で恐縮です。 松本伊代さん、デビュー後の2年ほどはものすごい人気でしたが、 ファン層が男性に偏っていた感じがしますが気のせいでしょうか? 堀ちえみさん、キョンキョン、聖子さん、明菜さん、石川秀美、早見優などはクラスでも結構女子でファンの子はいましたが、伊代さんはあれほど売れていたのに女子のファンはみかけたことがありません。 特に偏屈な性格だとかいう噂もこれといって聞いたことがなく。 あのロリコン殺しの演出が女性にドン引きされたんでしょうか? (私は当時かなり熱を上げていました^^) よろしければお付き合いくださるとうれしいです。

  • 菊池桃子は小泉今日子をおびやかしたのでしょうか

    菊池桃子という歌手が登場したとき、その当時人気絶大だった歌手の小泉今日子の地位をおびやかしたのでしょうか。

恋愛についての疑問
このQ&Aのポイント
  • 恋愛とは一時的な麻痺のようなものであり、欲求に従っているだけではないかと思うことがあります。
  • 恋愛においては、好きな人が現れたとしても相手の魅力によってすぐに気持ちが変わってしまうのではないかと感じています。
  • 恋愛とは相手を乗り換えていくものではなく、本当の愛や真の関心がある場合に長続きするのではないかと思います。
回答を見る