• ベストアンサー

アフィリエイト 確定申告

meet_againの回答

回答No.2

ANo.1です。 インターネットでもできますが、事前に役所で電子証明書となる住民基本台帳カードを取得する必要があり、ICカードリーダライタの購入も必要です。(3000円くらいだったと思いますが、、、)必要書類は最終的に郵送で済むので、楽チンといえば楽チンです。 どちらでやっても書類提出をすれば終わります。何かあれば税務署から後日連絡がきます。 ちなみに経費ですが、ご自宅の電気代の一部も経費として計上できますよ。 何時間PCを使っているとかで、電気代の一部を割り振ることも可能です。また、案外盲点なのですが、プロバイダとか通信料とかも当然経費にできます。常識の範囲内で、関わっているものは経費として計上することをお勧めします。 尚、税務署は非常に丁寧にいろいろと教えてくれます。電話で問い合わせると、長々と説明してくれますが、注意点はアフィリエイトを説明するのにも、こちらも長々と説明をしなければならないことです。(汗

noname#93697
質問者

お礼

度々回答頂けてありがとうございます。 なるほど…経費っていうのは色んなところから引けるんですね。 なるべく経費の事も考えて今後は領収書も忘れないように 取って置く事にします。 一度税務署にも電話かけてみますね^^ 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アフィリエイト、ネットビジネス、無職、確定申告

    すみません。質問させて頂きます。 私は現在24歳で今年で25歳です。 現在は鬱病の為に無職です。 去年の暮れからアフィリエイトを始めました。 去年の収入は38万に届かなかったので今年は 確定申告はしませんでした。 今年の1月から今日(4月24日)でアフィリ収入は 大体100万円前後です。ブログを使ってアフィリエイトしてます。 今年中には普通のサラリーマンになりたいのですが、 今の100万の収入だと確定申告の時にいくらぐらい 払うことになるのでしょうか? また、アフィリエイトしたブログは消してはいけないのでしょうか? 大体の目安で構わないので、お教え願えませんでしょうか? パソコンなどの経費は領収書が無いのでダメですよね… 経費抜きの今の状態で今年に働き出した場合、いくらぐらい 残しておけば安心でしょうか? 質問が複雑で申し訳ありません。 どなたか詳しい方がいらっしゃたら、お教え願えませんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • アフィリエイトでの確定申告

    長らく無職ですけど今年はアフィリエイト(ネットでの収入)でそこそこ収入でているので 来年はきっちり確定申告しようとおもってます。 で、殆どは楽天銀行などに入金されるようになってるので領収書などもありません。 なのでプリンターを買いました。窓口や郵送で確定申告する場合の書類って 何が必要なんでしょうか?ネット収入のみですと青色申告でしょうか?それとも白色申告でしょうか? はじめてなので全くわかりません。ネットでまずは書類を作成しようかなっておもいます。 プリンター買ったので。 楽天銀行の入金明細をコピーして提出したほうがいいのでしょうか?

  • アフィリエイトの確定申告

    現在大学生で、去年、年間150万ほどアフィリエイトをして稼いだのですが、確定申告をしませんでした。 今年は、さらに多く、稼げてしまうと思うので、 今年は確定申告をしようと思います。 そこで、去年、確定申告をしようと思うのですが、 去年、確定申告をしなかった事はバレてしまうのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アフィリエイトの確定申告について。

    アフィリエイトの確定申告について。 現在大学生で去年アフィリエイトで150万ほど稼いでしまいました。 他にも、二つほどアルバイトをしていますので、合計250万くらいは稼いでいる事になります。 しかしながら確定申告にいきませんでした。 ですので、今年、去年の分もまとめて確定申告をしたいと思うのですが、 1、確定申告に何を持っていけばいいのでしょうか。 2、何が経費となりますか? ちなみに、税金徴収書はたぶん、毎月の分は揃わないと思います。 どうなりますか?よろしくお願いします。

  • アフィリエイトの確定申告は?

    訳あって去年から無職で僅かながらのアフィリエイトの収入で暮らしています。 経費を差し引いて1年間で約35万ぐらいの収入です。 この場合は確定申告しなければいけなのでしょうか? また、他に何か申告しなければいけない物はあるのでしょうか? 世間知らずな私ですが、よろしくお願いします。

  • アフィリエイトの確定申告について

    カテが違うかもしれませんが、ここで質問させていただきます。 友人の話ですけど彼は無職(個人事業主でもありません)でアフィリエイト収入で生計を立てています。現在月の収入が30万円程ですが、確定申告についてさっぱり分らないと相談されました。恐らく雑所得に扱われるのでしょうけど、どなたか参考になるサイトをご存じないでしょうか?もしくはアフィリエイトで生計を立ててる人の経験談をお聞かせいただければと思います。

  • アフィリエイト、アフィリエイター、ネットビジネス、確定申告

    すみません。質問させて下さい。 私は現在24歳の男で無職です。 去年からアフィリエイトを始めました。 去年は38万円に届かなかったので 申告しませんでした。 今年の1月から今日までで約100万弱 稼ぎました。心配なのは確定申告です。 私は今年中に正社員で就職するつもりです。 こういった状況なのですが、来年の確定申告に いくら残しておけば足りますでしょうか? 大体でいいので最低どれだけ用意しておけば 足りますでしょうか? もし詳しい方が居たらどうか教えて貰えませんか? 大体で結構なので… どうか宜しくお願い致します。

  • 無職の確定申告

    去年から無職で今年無職として確定申告に行きました。 そして今年も無職なんですが また来年同じように確定申告に行くものなんでしょうか? 収入はゼロです。 今年、行かなかったら後日申告書が届いたので 行ったのですが 今年も行かなければ申告書など来るんでしょうか?

  • アフェリエイトの確定申告

    私は福岡に住んでいます。 今ホームページをいくつか運営しています、そこで広告を貼って収入を得ています。 今までは広告収入が年間20万円にもなかったのです、確定申告をする必要がなかったのですが 今年の広告収入が40万円を超えるようになりました。 私は普段は会社員をしています。給料所得が370万円あります。 その場合は20万円を超えるアフェリエイト収入がある場合は確定申告をしなければいけないのは 分かっていますので、今年初めて行おうと思っています。 しかしながら私がその分野におきまして知識がなくどのようにしたらいいのかわかりません。 出来れば、会社にはあまり知られたくないのでこのアフェリエイトの収入のことはばれたくないと、思っています。 手続きのの仕方など教えてもらえないでしょうか? 因みに内訳は A8.ネット 7万円 google adsence 15万円 amazon 1万円 その他企業様との直接広告契約が20万円前後あります。 合わせて40万以上になります。 よろしくお願いします。

  • アフィリエイトの確定申告について

    はじめまして。 昨年からアフィリエイトを始めました。 昨年は収入が安定しないため確定申告はしませんでした。 今年に入ってから少し収入が安定してきたため(月10万円程度です)、少し早いとは思いますが、今から申告の準備をしていこうと考えています。まだ個人事業主の届出はしていません。 アフィリエイトのためどのように申告していけば良いのか分りません。請求書、領収書など取引先企業からの所得ではないため、広告収入は全て口座に振り込まれますよね。アフィリエイトをされている方は、どのように申告されているのでしょうか? また、自宅で作業をして居るため、光熱費等、申告できるのでしょうか?その際に、明細等提出しなければいけないのでしょうか。 それから、個人事業主の届出をする場合、事業概要はどのように記載すれば良いのでしょうか? アフィリエイトで収入を得られている方、また、税金関係・確定申告に関して詳しい方、お教えいただければと思います。