• 締切済み

薬の副作用について

simonsaysの回答

  • simonsays
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.4

障害者の当事者間交流というのがありまして、日本の精神障害者とアメリカの精神障害者が、習慣的に飲んでいる薬の国際比較のレポートを読んだことがあります。 患者さんにもよるのでしょうが、やはり日本の精神障害者が置かれている状況は異常であるといわざるをえません。 標準治療薬という言葉も、何と比較して「標準」なのか考えてしまいますよね。

関連するQ&A

  • デプロメールの副作用について

    心療内科に受診し、症状から デプロメール25mgとソラナックス0.4mg各1錠 夜寝る前に・・と処方されました。 昨日から、顔にむくみが現れ、 目の周りが赤みをおびてきています。 少し、かゆみもあります。 これは副作用によるものでしょうか? いずれ直るのでしょうか? 飲み始めて、まだ4日めです。 同じような症状になられた方、いるでしょうか? 本日は、休診のため、確認できません。 お教えいただければ幸いです。

  • 薬の副作用についてですが‥

    最近心療内科に通い始めました。 自律神経失調症からくる鬱病だと診断されました そして処方された薬は デプロメール錠25 ┗朝夕食後に2錠ずつ デパス錠Img ┗朝夕食後1錠ずつ リフレックス錠I5mg ┗寝る前に1錠 なのですが‥ 飲んだ後数十分経った時から 座っててもくらくらするし、 立って歩こうとすればふらふらして壁にぶつかったり転けたりするような状態になりました。 これは副作用なのでしょうか‥? 副作用だとしたらどの薬による副作用なのかわかる方、教えてください‥ あと、同じ薬を服用してる方にも 薬の感想をお聞きしたいと思います

  • 副作用?

    私はパニック障害で6年間位ずっとデプロメールを処方されているのですが この前、尿意はあるのにオシッコが出ない状態が続いたので、泌尿器科に相談したら、誤って頻尿を治す薬を処方されて、完全に膀胱から尿が出ない状態になってしまって、緊急外来に運ばれました。 その後、総合病院で検査をしても異常がないって言われたのですが、 その時に他に何か薬を飲んでいますかと聞かれてデプロメールを飲んでいますといったら、デプロには副作用として排尿を妨げることがあると言われました。 ここで疑問なんですが、6年もそんな兆候がなかったのに急に副作用が出ることなんてありえるのでしょうか? そのおかげさまで現在薬が5種類に増えてしまったのですが デプロメール ソラナックス メイラックス ウブレチド エブランチル の5種類です。 デプロメールとエブランチルが1日2錠 メイラックスとウブレチドが1日1錠 ソラナックスはたまに この位の薬の量って多いほうなのでしょうか? それとも普通でしょうか? ちなみに27歳 男性です。

  • ブロプレス、ソラナックスの副作用について

    こんにちは。 読んで下さってありがとうございます。 40代後半の女性ですが、年頭から心配事続きで4月頃から不眠が続き、最低血圧が100を超えることがあったために診察を受け、 ストレスから来る一時的な高血圧と言われ、 「ブロプレス4mg」 朝1錠 「ソラナックス0.4mg」 就寝前1錠 を3日前から飲んでいます。 最低血圧は75~85の間で落ち着いてきましたが、息苦しいような感じがして、 小さな子どもが泣きじゃくった後に「ひくひくっ」としゃくりあげるような、大きな息が出ることがあります。 深呼吸をすると落ち着きます。 これは薬の副作用なのでしょうか? 今晩のソラナックスを飲むのはやめたほうがよいでしょうか?

  • うつ病の薬の副作用

    うつ病になって8年ぐらいたってます。薬物治療を始めて1年ぐらいしてから、約15kg太りました。2年ぐらいして、体調がよくなったので、治療はやめました。そうしたら、半年ぐらいでまた元の体重に戻っていきました。 その後、別居、離婚などを経験し、またうつ病が再発。自傷行為などいろいろと問題を起こして、また治療に入りました。そして、2年ぐらいしてまた体重が増加。(18kgぐらい)そして現在に至ってます。 食事は他の人と比べても、少ないぐらい。鏡に映った醜くお腹の出た自分の体型を見て、いつも嫌になります。現在の妻はとても優しく、こんな体型でもかわいいと言ってくれますが、自分としては死にたくなるほど、嫌悪感がいっぱいです。これから夏にかけて、薄着のシーズンです。恥ずかしくて、街も歩けない。 いっそうの事、薬飲むのを全部やめようかと思ってます。けど、そんな事したら夜も眠れない。ノイローゼでまた自傷行為をしてしまいそう。みなさんはどう思いますか?薬飲みながらダイエットしたらいいんでしょうか?主治医に相談するとダイエットなんて考えないでいいって言ってました。 もうどうしていいかわかりません。飲んでる薬はいかの通り。 セレニカR錠200mg テトラミド錠30mg ユーロジン2mg錠 ベゲタミン錠ーA リボトリール錠0.5mg ヒルナミン細粒10% ヒベルナ散10% コントミン糖衣錠 ソラナックス0.4mg錠 アナフラニール錠25mg アローゼン(便秘薬) です。

  • SADで飲用するデプロメールについて教えてください

    数件前に質問したものです、度々すみません。 昨日、社会不安障害(SAD)と診断されました。 それ以来、どんなものなのか?、治るのか?など気になり調べました。 薬物治療みたいで「デプノメール」25mgを1週間分頂きました。 夜に1錠飲むということでした。 しかし調べていると朝晩に1錠ずつ飲まれていたり、50mgを飲まれている方がいらっしゃいます。 徐々に量を増やすという方もいました。 僕は症状が軽いから25mgを1錠なのでしょうか? これからどんどんと薬の量が増えていくのか、それとも減るのか、 始めはそんなものなのか、先生の指示通りに飲んでいきますがいろいろと気になります。 まだ1錠しか飲んでいませんが副作用はかるい頭痛がある程度で我慢できますし、 副作用は覚悟していたので問題は無いです。 デプロメールの服用量について教えてください。

  • 薬の量が多すぎではないでしょうか?

    うつと診断されて、5年ほど前から薬を飲んでいます。 処方されている薬の量について、質問させていただきたいと思います。 薬の量が多すぎるのではないかと思うのですが、以下のような処方は普通なんでしょうか? ■薬の名称:朝服用量-昼量-夕量-就寝前量(合計量) ---------------------------------------------------- 1.ジェイゾロフト(25mg):3-0-0-0(3錠) 2.デプロメール(25mg):3-3-3-0(9錠) 3.アモキサン(50mg):1-1-1-0(3錠) 4.セパゾン(2mg):0-0-1-2(3錠) 5.デパス(1mg):0-0-1-2(3錠) 6.レスリン(50mg):0-0-0-2(2錠) 7.レスリン(25mg):0-0-0-1(2錠) 8.セロクエル(25mg):0-0-0-2(2錠) 不眠時:セロクエル(25mg):1錠 不安時:ソラナックス(0.8mg):1回1錠(1日3回まで) よろしくお願いいたします。

  • メニエール?薬の副作用?

    持病:狭心症、躁うつ病(どちらも投薬治療中) 現在、めまいと耳鳴り、聴こえが悪くなり耳鼻科に通院しています。狭心症の薬の副作用で低血圧気味なのはわかっていましたが、8月上旬より貧血かな?と思われる立ちくらみが頻繁に起き、中旬過ぎには仕事中に突然めまいに襲われ倒れることもあり、現在は休職させてもらっています。現在耳鼻科から処方されているのは、 ・アデホス顆粒 朝・昼・夕 ・イソバイドシロップ 朝・昼・夕 ・プレドニン 朝・昼 ・メチコバール 朝・昼・夕 ・ベタヒスチンメシル 朝・昼・夕 ・頓服でトラベルミンをもらっています。 すでに1ヶ月以上通院していますが、一時聴力が回復傾向でしたが、ここ最近また低下してきました。狭心症の薬の副作用にめまいがあったので、そちらから来ているのかわからなくなっています。ただ聴力が落ちているのは確かなので誤診はないと思います。ただ毎日めまいが続いていて、日々の生活にも影響が及んでいるので一日も早い回復を望んでいます。 最後に循環器内科と精神科からいただいているお薬を記します。 循環器内科 バイアスピリン 100mg × 1錠 ガスターD  20mg × 1錠 リバロ    2mg × 2錠 タナトリル    5mg × 0.25錠 アーチスト   10mg × 0.5錠 ※全て朝食後のみ 精神科 炭酸リチウム    100mg × 4錠 朝・夕 フルニトラゼパム   1mg × 1錠 寝る前 セロクエル      25mg × 4錠 寝る前 眠れないときはフルニトラゼパムを更に1錠追加 以上ですが、何か気になるところがありましたらお尋ねください。

  • 薬の副作用による眠気(長くてすみません)

    拒食症で精神科にかかっています。現在、毎食後ルボックス錠25とセロクエル25mg錠を一錠ずつ、寝る前にロヒプノール錠1とべゲタミン錠-Bを一錠ずつ処方していただいているのですが、副作用で一日中眠く、何をしていてもウトウトしてしまいます。そのくせに夜は何度も目が覚め、朝早く目が覚めてしまいます。現在無職ですので一日中横になっているのですが、これでいいんでしょうか?医者にはこういう副作用が出ている事は伝えているのですが、先生は「副作用があっても今は薬の効果の方が大事」とおっしゃいます。たしかに効果はあり気分は楽なので、薬を変えて欲しいとは思わないのですが、こんな生活でいいのか心配です。経験者の方などご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • デプロメールについて。

    三日前からデプロメール25mgを一日2錠飲んでいるんですが… 飲み始めてから手のむくみ、腕のむくみ等の症状が出ています デプロメールの副作用でこの様な症状は出るのでしょうか?? 心配です。