• ベストアンサー

皆さんは日曜日の何時頃になったら、“あー明日は仕事かぁ”と実感しますか?

192455631の回答

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.1

わたしもサザエさんですね。 いまでは放送の一番最後にじゃんけんコーナーのようなものが あるのですが、それを見終わり感じるのが第一弾。 第二弾は、メントレGが始まったら感じます。 これ見終わって寝て起きたら月曜日だなと・・・

localtombi
質問者

お礼

早速回答を頂き、ありがとうございます。 最終はメントレGですか! 何となく分かります。 そうですね、それで寝て起きたら仕事ですね・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日曜日は何時から憂鬱になりますか?

    サザエさん症候群なるものがありますが、 私は16時くらいから明日仕事嫌だなと憂鬱になります。

  • 毎週日曜になると明日からまた仕事か。と憂鬱になります。(サザエさん症候群)どうしたらよいでしょうか。

    20代後半独身です。一人暮らしです。 毎週日曜の夕方から「明日からまた仕事か」と思ってしまい憂鬱になります。いわゆる「サザエさん症候群ですね」。このようなサラリーマンは多数いると思いますがこうゆう時に皆さんは同気分転換や憂鬱感を軽減してますか。 月曜日名朝も会社に行く電車は優津です。 ちなみに僕は気休めの精神安定剤(デパス0.5M)を飲むことがあります。 酒を飲む事を考えますが次の日の朝起きるのがしんどいんですよね。 皆さんはどのようにしてこのような症状を克服していますか。 よろしくお願いします。

  • 「サザエさん症候群」今、呼ぶんですか?

    わたしが友人に「サザエさん症候群」で日曜日は憂鬱と言ったら・・ 友人に、「サザエさん症候群」今、呼ぶんですか?・・といわれました。 日曜日の夕方の憂鬱を今も「サザエさん症候群」と呼ぶですか?教えて下さい。 サザエさん症候群」を御存知ない方は下記を参照して下さい。 http://www2.health.ne.jp/library/0700/w0700070.html

  • 日曜日の夜はまた明日から仕事だと思うと非常に憂鬱になってしまうのですが解決方法ってありますかね。

    日曜日の夜はまた明日から仕事だと思うと非常に憂鬱になってしまうのですが解決方法ってありますかね。 日曜日の夜は明日からまた仕事かよと思い非常に憂鬱になります。 こんな時皆さんはどのようにしてこの憂鬱感を取り除きますか? (1)酒ですか (2)漫画喫茶ですか (3)風俗ですか (4)スポーツジムですか (5)ひたすら寝ることですか ちなみに東京在住。 20代後半男性。 恋人なし。 地方出身です。 よろしくお願いします。 同じような境遇の方からの意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 日曜日の朝なのに憂鬱になる

    こんにちは。28歳の男性です。 最近、日曜日の朝なのに憂鬱になってしまうことが多いです。 よく日曜日の夕方や夜になると休みが終わっちゃった、明日は月曜日で仕事に行かなくてはならない、と憂鬱になる人は多いと思いますが、それが日曜日の朝でそう思ってしまいます。日曜日が楽しくなくなってしまうことがあります。 なにか精神的に鬱病などの傾向が考えられるでしょうか?

  • 日曜日の憂鬱

    もう「笑点」も「サザエさん」も終わってしまったので 休みは終わりました。 これらを見終わると、私も、なんだか憂鬱になってしまいます。 月曜日は楽しい!明日からの週はツイている!楽しい! とどうしたら思えるのでしょうか? 久しく人からも褒められていません。 褒めてもらっていいですか。 宜しくお願いします。

  • 日曜日のみうつ症状が出て、困っています。

    会社員と、主婦をしています。 3年ほど前にうつ病と診断され、服薬をしています。 当初は思考が混乱したり、ひどくイライラしたり 生きていくこと自体がつらかったりしましたが 今はずいぶん改善されており、薬も3~4週間に一度飲めば大丈夫な状態になっています。 (現在のトリガーはどうやら、月経周期のようです) ですが、日曜日はどうしても、何もやる気が起きません。 仕事は平日のみで、土曜日まではいろいろと 片づけをしたり友人と会ったり、活動的なのですが 日曜日は、好きな映画や本を見るのも億劫になってしまい ボーっとするか、ひたすら眠りこけてしまいます。 今までは独身だったので、そんな日は人と接しなければ済むのでよかったのですが 昨年結婚をしまして、そういうわけにもいかず 日曜日に主人と買い物に行ったりすることができなくて、困っています。 仕事は楽しくしておりますので いわゆる「サザエさん症候群」とは違うようですし 「週末うつ」のように、残した仕事が気になるとか リストラされるかもとか、そういう心配も持っていません。 日曜日に気分が落ちるのがわかっているので 土曜日あたりに薬を飲んでおけばよい話なのですが どういうメカニズムでこうなるのか どうすれば薬に頼らずに防ぐことができるのか 何かご存知の方、経験された方がいらっしゃいましたら ぜひ教えていただけませんでしょうか。 情報が足りなければ、おっしゃってください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日曜日の夜が一番憂鬱でたまりません。

    日曜日の夜が一番憂鬱でたまりません。 八年間働いた場所を退職し、新たな地で同業種に就職して半年が経過しました。 が、未だに職場の人間関係に馴染めません。中途採用の難しさを痛感している毎日です。 好きな仕事だし、この時代に再就職できたことに感謝しないと!と自分に言い聞かせていますが… 休み最後の夜がいつも泣きそうになります。 そして、まだ明日の朝までに仕上げないといけない仕事がありながら、スイッチが入らずにいます。 皆さんは、このような経験ありますか? 少しでも前向きになるためのちょっとしたコツなどありましたらおしえてください!! 甘えたことを言って、お叱りのご意見もあるかと思いますが… よろしくお願いします。

  • 明日からまた仕事・・・

    日曜の夜って「明日からまた仕事」かと思うと死ぬほど辛くなりますよね。 月曜朝目覚めた時など、ほんと最悪です。 みなさんはこの日曜夜・月曜朝の辛さを、どのようにコントロールされているんですか?

  • 日曜日は、仕事が手につかない。どうしたら?

    このコーナーでよいのかわかりませんが。 ここ何ヶ月か、日曜出勤しても仕事が手につかず困っています。とくにここ数年、とても忙しく、平日の残業(たいがいいつも3時くらいまで会社にいます)の疲れがたまっているのもあるのですが、土日は電話もなく、仕事が進む貴重な時間です。私の仕事は締め切りまでに制作をしなければならない仕事で、ルーチンで規則正しくこなしていける種類のものではありません。土曜日は同僚も出勤しているせいかまだこなしています。土曜日は午後くらいまで休養したり家事をしたりして、出勤するという感じです。ところが、日曜日になると、同様に午後まで休んで、いざ会社の近くまで来たりするのですが、憂鬱になってきて、あれもやらなきゃと思いつつ、うろうろした末に自宅に戻りいらいらして過ごし、夜中に出勤してあわてて進めたり(あるいは朝早く出てきたり)。どうも日曜日に憂鬱になっていろいろなものが手につかないのは、今年の夏の日曜の夜に恋人にふられたところもあるようです。毎週日曜は、彼と会ったり、電話したりすることが10年以上続いた習慣で、出勤するときにそのことを考えたりするときもあります。 日曜は、いつも何時間遊んでしまったとか、指折り数えたりして、結局出勤しなくてもあまり休めたとはいえず。結局仕事をこなせないことで、迷惑をかけたりして落ち込みます。仕事の量も多すぎるとは思うのでうが、小さな会社で代わりもおらず、責任も重く。。 どうしたら、日曜日もきちんと朝から出社して仕事をすっとかたづけられるのでしょうか。今日も、今この時間、計画していた仕事は片づいていません。だらしがないのでしょうか。