• ベストアンサー

スライドショーをランダムに表示する方法?

・・・・ リナ(@engelrina)の回答

回答No.1

フリーソフトのIrfanViewは、スライドショーの詳細設定でランダムや秒数などを設定できます。 他にもいろいろな機能があるので便利です。 http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/howto.html#iv2_3 参考URL IrfanView32 日本語版 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html
citiguy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういうソフトがあるの初めて知りました。 早速試してみます。 ところでwindowsそのものには、スライドをランダムに表示するオプションや設定などはないのでしょうか?

関連するQ&A

  • PSPでランダムスライドショー

    PSP本体の機能で画像のスライドショーができますが、表示順が固定されてます。 ランダム表示でスライドショーしたいのですが、何か方法はありませんか? 面倒な方法でも構いませんのでご教授ください。

  • PowerPointでスライドショーをランダムに表示したい

    PowerPointで作ったスライドをランダムにスライドショーしたいのですが、可能でしょうか? なお、PowerPoint2003を使用していますが、可能ならばPowerPoint2000でも同様の操作をしたいです。 もしPowerPointのソフト上でそのようなことが不可能なのであれば、他の方法ででもスライドがランダムに表示できれば構いません。 どうぞ知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします

  • WindowsXPのスクリーンセーバ・スライドショーの表示画像の順番

    WinXPのスクリーンセーバで「スライドショー」がありますが、これで、表示画像の順番を固定する方法は何らかあるものでしょうか? ランダム表示ではなく、なんらかの規則性を持って順番に表示が出来たらと考えております。お知恵をいただければ幸いです。

  • 背景画像をランダムにスライドショーしたい

    背景にフルスクリーンで画像を乗せてスライドショーにしていますが、これをランダムに表示をさせたいのです。 背景画像のスライドショーまでのスクリプトは結構あるのですが、ここにランダムにするという形になると中々見つからなくてかなり困っています。 ちょっと急を要する内容なのですが、どなかたやり方を教えて下さい。 もしくはその手のサイトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

  • スライドショーが使えないフォルダでスライドショーを使えるようにするには?

    画像の入っているフォルダでもフォルダによってスライドショーが使えたり使えなかったりします。 スライドショーが使えないフォルダを使えるフォルダに変えたいのですがどのようにしたら良いのでしょうか? 使えるフォルダは左側に 画像のタスク  スライドショーを表示する と表示されます。 ちなみにOSはWINDOWS XP HE SP2を使っています。よろしくお願いします。

  • Windowsムービーメーカーでのスライドショー

    Windowsムービーメーカーでスライドショーを作っています。画像50枚ほどと4分ほどのBGMなのですが、オートムービーを使用するとBGMとぴったりでスライドショーが終わるのでいいと思いました。しかし、画像の表示の順番がランダムになってしまうので駄目でした。手動でBGMとぴったりに合わせることはできるのでしょうか?

  • 画像閲覧のスライドショーについて

    Windows Vista Home Premium を使用しています。 普通、画像をスライドショーで見る場合一つのフォルダに保存してある画像を順番に表示させていくと思うのですが、複数のフォルダに保存してある画像を一気にスライドショーで(流して)見ていく方法(設定方法等)は、あるのでしょうか? 可能・不可能を含めて方法を教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • スライドショーを作れる言語を教えて

    こんなプログラムです ・OSはwindows XP ・フォルダをドラッグ&ドロップで指定できる ・中にあるファイルのうちjpg/jpeg/pngだけをスライドショーして、他はスキップ ・画像表示の時間を0.1秒~5秒まで0.1秒刻みで設定できる ・画像と画像のあいだに非表示(真っ黒画面)を1~10秒のあいだで設定できる ・画像の大きさは任意の大きさのウィンドウ⇔全画面表示を選べる(ESCで全画面終了) ・画像の表示はウィンドウより小さいものはそのまま、大きいものは縮小して全部収まるようにする ・画像を表示する順番は名前⇔ランダムを選べる ・プログラムを終了するまで永遠にループする ・ボタンは スライドショーの開始/一時停止/設定/全画面だけです 短いプログラムで、表示時間が0.1秒でもスムーズに動くくらい動作が軽いといいです。 どんな言語が適していますか?

  • スライドショー

    スライドショーっていうのかな? 登録した何枚かの画像を順番に表示させたいんです。 何かソフトとか必要なんでしょうか? 方法をお教えください。 ループさせるか順に表示させるかは迷っていますが可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 新しいフォルダでスライドショーがしたい。

    ウインドウXP使用者です。マイピクチャーにフォルダを新規作成すると 左に画像のタスクと言うのが出てその中にスライドショーを表示する。 と言うのが出るのですが画像のタスクが表示されません。新たにフォルダを作成してもタスク表示が無くスライドショーが出来ません。 解決法ご存知の方教えて頂けないでしょうか。