• ベストアンサー

宝くじ3億円当たったら何に使いますか?

hanahana16の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)まず最初に仕事をやめる。 (2)小学校に近い郊外の家を買う。 (3)節制しなくてはと思いつつも、お金があるのでだんだん贅沢な生活になる。 (4)働かないので、家でゴロゴロしているので病気になる(体重+20kg)。 (5)子供もお父さんの仕事は無職と分かってきて軽蔑される。 (6)10年後、金も寂しくなり、そして誰もいなくなる。金の切れ目が縁の切れ目 (7)20年後、働き口もなく路頭に迷う・・・・・ついに貯金0円 こんな生活だけは送りたくない!!!! でも実際問題仕事は辞めると思います。w

noname#82129
質問者

お礼

わぁ~~宝くじ当選=破滅の人生ですか・・・。 でも有り得るぅぅぅ。 私は主人に仕事を辞めないでほしいですが、 やはり男性は仕事を辞めたい派のほうが多いんですかね!? 何はともあれ、当てたい!!!

関連するQ&A

  • 各種ジャンボ宝くじの賞金について

    ジャンボ宝くじの購入を考えていますが、ジャンボは年3回と書かれていたり6回と書かれていたり…よくわかりません。 <グリーンジャンボ・ドリームジャンボ・サマージャンボ・年末ジャンボ>の計4回の購入を考えていますが、確かすべて同じ賞金ではなく1等が前後合わせて3億だったり2億だったりと異なっていたように思います。また、1等以外にも宝くじによって2等、3等…と賞金の大小があったり、当選の本数が多かったり…というのはあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか。 また、載っているサイトがあれば教えてください。

  • ジャンボ宝くじ

    年間に何回かジャンボ宝くじ(サマー、ドリーム、年末等)が発売されますが、売り場で確認してもらう場合は分けずに一緒に出して見てもらう事は可能でしょうか教えて下さい。

  • 宝くじは抽選前に払い戻しできるのでしょうか?会社から売るようにいわれているので

    某旅行会社に勤めています。会社の一部支店が宝くじ売場を併設しているのですが、その売上を伸ばすために他の支店の社員にも年末ジャンボなどの宝くじを売るよう会社の上層部から指示がきます。 金額が数万円程度なら自分のために買うだけですむのですが、最近は景気が悪いので自腹で全額を購入すると受け取ったボーナスがなくなってしまうくらいのノルマが課されています。 かといって、宝くじは指定された場所でしか売れないため宝くじ売場のない支店ではおおっぴらに売ることができず、旅行を申し込みに来るお客様にも勧めることができないため、結局親戚や友人を頼みにするしかありません。 そこで質問ですが、抽選前の宝くじを払い戻ししてお金を取り戻すことはできるのでしょうか?またそれをしたら番号からわかってしまうのでしょうか? その他いい方法があったら教えてください。 (不景気のため会社と事を荒立てる気はありません。労働組合もあまり乗り気ではなさそうですし…)

  • 当選金額が10000円しか振り込まれていない

    ラッキーラインにログインして購入明細を見ると ------------------------- ドリームジャンボ宝くじ (バラ) 回号 第660回 枚数 10枚 購入金額 3,000 円 抽せん日 2014/6/13 当せん金 10,300 円 ------------------------- となっており、10,300 円当たってるのですが みずほ銀行に振り込まれている金額を見ると 2014.06.24 - 10,000 円 タカラクジトウセンキン となっていて、10000円しか振り込まれていません。 300円はなぜ振り込まれないのでしょうか? 10000円、300円のように、当選金額は別々に振り込まれるのですか?

  • 宝くじ 夫について

    夫がギャンブルや宝くじが大好きです。 どうせ当たらないだろうと思っていましたが、先日当たってしまい、夢で何回も当たる夢をみたんだ!といっていました。 そしたら、今の仕事を辞めて夢だった日本一周旅行に行くと言い出したんです。 ついてきてくれるか?と言われましたが、今は子作り奮闘中なのに、、、 早く子供作らなかったから(結婚式、ハワイに行きたいという理由)私の病気が再発して今年手術したばっかり。 どうしていいかわかりません。 もともとお金お金って人だから、人生狂わないか心配なんです。 どなたかこういう経験した方教えてください

  • 妊娠中の新婚旅行にいっても大丈夫でしょうか?

    いつも参考にさせて頂いています。  今年の一月に入籍し三月に挙式をする予定です。式の翌日にはハワイへ新婚旅行に行く予定でしたが、妊娠している事がわかり、行って大丈夫なものか、悩んでおります。現在6週目です。後三週間程ですが、初期の初期という事もあり、何かあったらと思うと~ないかもしれないし・・悩んでいます。  タイミングが悪い事に旅行代金を払い込んだ3日後に妊娠がわかりまして~(一部です。2.3日中に全額払い込みしないといけないのです) 新婚旅行に行かないのも寂しいので国内も考えるのですが、払い込んだ事も考えると、つい、ハワイへ旅行も捨てきれないのです。  同じような経験をされた方、また色んなご意見を頂けたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • JALかANAマイレージ皆様の決め手を教えて下さい

    僕は海外旅行にハマっていまして特にハワイが大好きです! で、無頓着というかこれまでマイルをもったいない事してきました(泣)たまたま二回前の旅行がグアム(デルタ航空)だったので今回ハワイにいく際デルタを選びましたが値段が高かったのと最近デルタマイル有効期限が無しになったのでキープしつつも格安券を探していたらJALかANAがデルタよりかは安いのでどっちかのマイレージカードを持ちたいと思っています 皆様がJALかANAを選ばれどちらかをお持ちでしたら その選ばれた決め手を教えて下さい 何かアドバイス等もありましたらぜひよろしくお願い致します ちなみに僕の環境等ですが… 関西在住/ハワイが大好/国内旅行北海道沖縄/アメリカ好き/国内乗継OK/安くいきたいです

  • 晩年をどう過ごすか?

    昨年から北海道に住む娘家族と同居のため、関西から移住し生活しています。関西では、8年間半同棲していたパートナーが居り、北海道移住後、月1回は関西に行って過ごしています。 私自身、北海道でも関西で行っていた仕事を継続でき、ゆったりとした大地で晩年を過ごそうと思っており、パートナーにも伝えていますが、毎月の交通費や関西に帰るたびに、小旅行を企画してくれ、有難い気持ちと、このまま甘えていて良いのか❓最終的に共に過ごす目処が無いまま、この関係を続けて良いのか❓悩んでいます。長文になりすみません。アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ハワイ 小さめサイズの服、水着、サンダル売ってますか?

    来月下旬に初海外旅行でハワイ(ホノルル)に行きます!! せっかくなので現地で洋服や水着、サンダルなどを買ってみたいと思うのですが、海外のサイズ展開がよくわかりません。 私は身長151cmと背が低く、服のサイズは5~7号、靴は21.5~22cmです。 普段からサイズ探しに苦労することが多いのですが、私に合うサイズはハワイで売っているんでしょうか? もし無理そうなら現地調達は諦めようと思うのですが、この時期国内で水着って買えるでしょうか?東京都内で売っているところをご存知でしたら教えてください。

  • 1月下旬の旅行

    1月下旬に家族で誕生日のお祝いを兼ねて旅行に行きたいと思っています。悩みすぎて、わからなくなってしまったので、アドバイスお願いします。 しかし、この時期は日本国内では一番寒い時期です。昨年は近場で大阪旅行に行きましたが、ホテルから出る事もせず、ホテルの中で過ごしました。レストランで、誕生日のお祝いをしただけです。 今年は、子供が就職して初めての誕生日なので、週末の土日と誕生日休暇も1日使って、3泊~4泊の旅行を考えています。 出来れば、飛行機で国内、海外どちらでも良いのですが、行きたいと思っています。空港はセントレア空港から出発したいです。 8月下旬にハワイに6日間行ってきました。(毎年、ハワイ旅行に夏は行っていますが、一昨年は12月にもハワイに行った事があります) ハワイ以外に海外旅行は行った事がありません。(英語すら、まともに会話が出来ません) グアム、サイパン、沖縄、と暖かそうな所を考えましたが、グアム、サイパンは行った事が無いので、初めて行くには不安もあります。沖縄はすでに3回行った事があるので、離島以外は殆ど観光しました。九州も、観光旅行に行った事があり、ハウステンボスは7回、別府、阿蘇、湯布院、雲仙等、温泉もすでに行ったし・・・・・・と、考えると、一体、どこに行ったら、よいのか?分からなくなってきました。 寒い時期に旅行に行く事を考える私ですが、やっぱり、家族旅行はしたいです。子供の誕生日はやっぱり、いくつになってもお祝いしてあげたいと思うのです。 初めてでも行ける海外、お勧めの国内等、旅行先を教えてください。お願いします。