• ベストアンサー

Mac OSXに最適化されたFirefox

coldcupの回答

  • ベストアンサー
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.2

lzyc buildのことですかね。3.0もリリースされました。 紹介記事↓ http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1636.html Mac用非公式ビルドは他にもあります。 http://firefoxmac.furbism.com/

Rumber
質問者

お礼

そうそれです。 safariとどっちが早いか試してみます。 ありがとうございましたー

関連するQ&A

  • firefox

    firefoxバージョン3.5.1を使用しています。 このバージョン以前の時は、「Yahoo! JAPAN ID:」とか「パスワード:」は 保存されていたのですが、このバージョンになってからすべてその部分が空白になり、毎回手入力をしなければならなくなりました。 何かよい方法はありませんか?

  • Firefox の Quick Time プラグインについて

    Firefox の Quick Time プラグインが正常に動作していません。 具体的には、Web ページ内で、表示に Quick Time プラグインが必要とされる部分 (アニメーション部分など) に Quick Time のロゴマークに [?] マークが被さった画像が表示されます。 プラグインの設定を色々といじってみましたがどれも上手くいかないので、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら知恵をお貸しください。 Firefox のバージョン 1.5.0.4 Quick Time プラグインのバージョン 7.1 宜しくお願い致します。

  • Firefoxについて?

    WIN98を使っているんですが、バージョンをあげるためにFirefoxをインストールしました。 Firefoxを使ってインターネットを使うと、outlook Expressのメールがおかしくなりました、 届いてくるメールに添付している、URLなどをクリックしても開かなくなり、マイコンピューターのハードディスクのEの部分が開いてしまいます。 どうすれば直しますか? Firefoxからもっと使うものをインストールしたいんですが、わかりません! ホームページを見ていて、動画の部分が見れないんです、 プラグインとかいているんですが、Firefoxのどのものをインストールしたら、見ることができるんでしょうか? Yahhoの動画も見ることができません。 よろしく御願いします。

  • macのFireFoxをメニューから更新したい

    FireFoxの新しいバージョンがでたようなので、 バージョンアップしようと思っています。 FireFoxのサイトに行ったところ、 ------------------------------- すでに Firefox をお使いなら、改めて完全なインストール手順を踏まなくても、短時間で簡単に最新版へ更新できます。 「Firefox」メニューから「Firefox について」という項目を選択し、ダウンロードが完了したら「ダウンロードした更新を適用」ボタンをクリックしてください。 ------------------------------- と書かれていました。 しかし、FireFoxに、そもそもメニューが表示されていません。 Windowsだと、Vista以降、F10キーでメニューの表示/非表示の切り替えができるのですが、MacだとOSで別の機能が割り当てられているようです。 FireFox上からマウス操作でメニューを表示する方法が無いか探したのですが、 発見できませんでした。 そこで教えて頂きたいのですが、 質問1.MacのFireFoxでメニューを表示する方法を教えて下さい! 質問2.MacのFireFoxをメニューからバージョンアップする方法を教えて下さい! 質問1がわかれば質問2もわかる気もしますが、念のため・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FIreFox で Google のロゴが消える

    FireFox のユーザーです。Hpには Google Japan のHpを表示するように設定してありますが、一週間ほど前から Google のタイトルのロゴがすっぽり消えています。実害は全くないのですが、これが祭日などではデコレーションがつくので楽しみにしているのです。どこをいじっちゃったのでしょうかね? なお、IEだと当然ちゃんと表示されます。  FireFox のバージョンは3.01 です。

  • マック 古いOSとOSX

    最近始めた仕事で、古いOSのマックを使わなければならなくなりました。左上のリンゴが虹色になっているやつです。 私はマックを使い始めた時からOSXだったので、古いOSが非常に使いにくいのです。職場のOSが何か分からないのですが、調べたところ9以前のものと思われます。 そこで、9以前の便利な点、使いやすい点、10を使っていた人が9を使うときに注意すべき点、変わらない点、便利な点はない、などがありましたら教えていただけばと思いました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • firefox3.5にバージョンアップしたのですが

    firefox3.5にバージョンアップしたのですが 画面に | ←こういうの(ワープロなので文字入力するときに出るやつ)ができて点滅して目が散ります。 これは仕様でしょうか?消す方法はないでしょうか? 以前のバージョンでは出ていませんでした。(たしか3.0とかのバージョン)

  • firefoxが・・・

    バージョンアップしたらfirefoxのアドレスが表示される部分がやたらと大きくなって、 aii in one seachのボタンが小さくなってしまいました。 これは仕方がないのでしょうか?出来れば大きいボタンにしたいんですが・・・

  • Mac版Firefoxの更新

    Mac版Firefoxが更新してくれません。 Snow Leopard,Lionと使っていますが、Snow Leopardに Aurora、Nightlyバージョンのものを入れています。 Auroraは、更新してくれるが、Nightlyは更新しない。 LionにBeta、Auroraと入れているが、Betaは更新するが、 Auroraはしない。 これら更新できないバージョンのFirefoxは、手動で更新 させる事は出来るのでしょうか。

  • Firefoxで突然ツールバーの上部※しか表示されなくなりました。

    Firefoxで突然ツールバーの上部※しか表示されなくなりました。 (※FFのロゴとページのタイトルが表示される箇所) 再起動しても解決せず困っています。 Firefoxのバージョンは3.6、PC環境はWindows Vistaです。 よろしくお願いいたします。 (この投稿はgoogle chromeで書いています)