• 締切済み

フォーマット後、パソコンが重くなりました。

scsi1mの回答

  • scsi1m
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.8

管理ツールのイベントビューアからシステムのイベントを確認してみましょう。 おそらく、Diskのエラーで埋め尽くされていると思いますが・・・。 もし次のDiskエラーでidが11/51/57またはATAPIでID5/9が出てるようでしたら、すみやかにDisk交換をしましょう。 データのロストするかもしれませんので。

関連するQ&A

  • SATAドライブがフォーマットできません!

    機種はDELL Dimension5150Cです。 購入時のHD(SATA 250G)が故障し、新しいハードディスク(WD10EALS SATA2 1T)を購入しましたが、これがXPのリカバリCDからフォーマットできずに困っています。 【症状】 ・ハードディスクをフォーマットすると100%まで進むがそのまま応答がなくなる。 ・ハードディスクをクイックフォーマットすると20%まで進むがそこでそのまま応答がなくなる。 ・パーティションを100G→10G→5Gで変えてみても症状変わらず。 ・BIOS設定の SATA Operation設定を AHCI→ATAに変えると、変化あり   AHCIのとき     フォーマットは100%まで進行するが、そこで応答がなくなる   ATAのとき     100%まで進行するが『フォーマットできませんでした』のエラーが表示される 【私の考察】     ネット上の類似の質問からSATAのドライバが無いのでは?という回答を見つけ     インテル ラピッドストレージテクノロジ の情報を見るも、     故障前(購入時のもの)のHDはちゃんとSATAを読めていたこと。     本体添付のリカバリCDを使っていることから、インストーラはSATAドライバを含んでいると     判断しており、フロッピーからのインストール(インテルのサイトによるとそれが必要らしい)     は私のケースでは不要と見ています。     あと、起動直後10分間くらいはHDが妙にうるさいような気もしますが、故障と判断すべき     水準かどうかはわかりません。 最終的には販売店に交換をお願いしようと思っていますが、『初期不良』と断定できず、 相性や設定だとすればこの時点で他にどんな手段が考えられますでしょうか? 皆さんのお知恵をお貸しください。

  • マザーボード購入について

    パソコンが故障してしまいました。 どうやらマザーボードが壊れたみたいなので、 買い換えたいのですが 今、GA-8I915G-MFのボードです。 これと同等かそれ以上のボードって何があるのでしょうか? メモリはDDR400(内訳は256×2、512×1)です。 SATAのHDは2基、グラフィックボードはGFORCE6600/128MB CPUはPen4HTです。 その場合はデバイス等はそのままでいけるのでしょうか? HDはまだ生きているので、ボードのみ変えるとそのまま起動できるのでしょうか?今後、この機会ではCPUのアップグレードは考えていません。

  • 自作PCのHD入替後の再インストール

    新しいPCを購入したので、2004年初頭に作ったPCを、HDを新しい物にして再インストールしようと思っています。現在マザーボード:Aopen AX4C-MAX2 CPU:pen4HT HD:よくわからないSATA160Gです。自作を友人に作ってもらったのですが、確かマザーボードにSATAのドライバをインストールしたとか言っていました。(ドライバはFDであります。FDDもPCについています。)また、300G~500GのHDを入れる際、古いマザーボードでは認識しないのでBIOSがどうとかいう話を聞きますが、調べてもよくわかりません。AopenのサイトでBiosをダウンロードしようとしましたが、たくさんあってどれなのか、またその後の手順も全くわかりませんでした。具体的にはどうすればよいのでしょうか?また、注意点などありましたらお願いします。自作は全くの初心者なので、よろしくお願いいたします。OSはXPHomeSP1です。

  • Displayportから異音。

    パソコン起動中はなんの異音もしないのですが、シャットダウン後、ジージージーと音がするので、電源を抜いたのですが、おさまらず。 いろいろささっている周辺機器を抜いてるうちに、Displayportから抜いてみたら音が消えました。 電源をコンセントから抜いた状態でもこの現象が出てしまうので、これはグラフィックボードの故障なのか、何か他に原因があるのかわかりません。 グラフィックボードは、ATI RADEON HD5670で、DVI、HDMI、Displayportにそれぞれモニターをつなぎ、3台つながってます。パソコン起動中は全く異音がせず、モニターも普通に表示されます。 もし、Displayportだけの故障で済むのであれば、買い換えも考えてみるつもりではいるのですが、他に原因があるのであれば、買い換えてもしかたがないので、その場合は、モニターは2台で使おうと考えてます。 どなたかアドバイスのほど、よろしくお願いいたします。 PC本体:DELL XPS420 OS:Windows7 グラボ:ATI RADEON HD5670(DVI、HDMI、Displayport、各1)

  • ハードディスク増設後、フォーマットできない

    初期不良かな?と思いつつ質問です。 今日、250Gのハードディスク(Seagate ST3250824A/72R)を購入し、接続したのですが、 ハードディスクの認識はしているのにフォーマットを実行すると、 フォーマット終了ごに「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」というエラーメッセージが出て、 どうしてもフォーマットをすることができません。 パーティションを分けてフォーマットすると、130Gまではできたのですが、 150Gだと同様のメッセージがでるのでこの辺りが壊れているのでは?と疑っています。 システム構成は4年前に自作したPCなので古いですが、 マザー Aopen AX4G-pro (intel845G) Bios1.13 CPU PEN4 1.6GA (オーバークロック等はしていません) HDDはUltraIDE-100です。シリアルATAは使えません。 Cドライブには以前購入した120GのHDDを使っており、その他にも80GのHDDがついていて、 今回が3台目のHDDです。 HDDと一緒にDVD-R(LGのGSA-H10N)を購入し、同時に取り付けたのですが、 こちらは正常に動いているので、これが原因ということはないと思います。 どなかた分かる方がおられましたらお願いします。

  • FF11ベンチマーク

    FF11ベンチマークソフトでhighモードで起動するとPCがフリーズしてしまいます。 Lowモードでは問題なく動きます。 なにが原因でしょうか?? OS:windows XP Home Edition マザーボード 4CoreDual-SATA2 CPU:Dual-Core E2220 2.4GHz メモリ:2G グラフィックボード:RADEON HD2600PRO

  • グラフィックカード故障?

    グラフィックカード故障? 3Dのゲームをしようとすると表示が乱れます。 画像はFF14のベンチマークテストの画像です。 このように表示されるのはグラフィックカードの故障なのでしょうか? パソコンは自作です。 OS:WinXP Professional CPU:Core2 Duo E8500 マザーボード:P5Q Pro グラフィックカード:HIS RADEON HD 4830 ICEQ 4 2枚 ご回答お願いします。

  • ゲームをしていると・・・

    PCゲームをしていると、ゲームが途中で強制的に終了してしまって SaveDevice_PC-TempSaveGame:cannot open file for saving と出ます。 対処方法はあるのでしょうか? スペックは Pen4 3G メモリ 1G グラフィックボード Radeon HD3850

  • メーカー製のPCのHDをフォーマットした場合は?

    先日までMacを使っていたのですが、今回Windowsに乗り換えるにあたってPCを自作してみました。先日ウィルスバスターの事件に巻き込まれて、HDを初期化していて思ったんですが(その時点では原因不明だったので)、メーカー製のPCを初期化した場合はマザーボードやグラフィックボード等のドライバのインストールはどうするのでしょうか?OSのインストールディスクにそういったものも入っているのでしょうか?Macの時はHDをフォーマットしてもOSをインストールするだけでした。周囲はMacユーザばかりなので、こんな基本的なことも聞けません。よろしくお願いします。

  • 自作パソコン起動

    お世話になります。 初めて自作パソコンを製作(パーツをつないだだけですが...)しました。 なにも確証がないままとりあえずつないだのですが、 怖くて電源がいれられません。 構成は  MBはASUS P5VDC-MX、HDは SATA接続、DVDRWは  IDE接続(primaryがわでジャンパーはmasterとしています。)  グラフィックボードはATIの9550のAGP接続です。 問題は 1、HDはIDE接続でなくて大丈夫でしょうか。 2、モニターをつなぐにも、MBのオンボードのVGAにつなげば  いいのか、グラフィックボードのVGAにつなげばいいのか、  わかりません。 3、グラフィックボードはOSをインストールしてから取り付けた  方がいいのか...。 4、起動後のFDISKをかけるまでなにをすればいいのか  わかりません。 恐れいりますがどなたか教えてください。