• ベストアンサー

パソコンのオーディオ?について・・・・

Jack_T_Rの回答

  • Jack_T_R
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

とりあえず、コーデックに何が使われているか調べてみたらどうでしょうか?「真空波動研」というソフトを使えばよいと思います。

参考URL:
http://kurohane.net/seisanbutu.html

関連するQ&A

  • MPEG4をMPEG2に変換

    ネットでMPEG4形式の動画をダウンロードし、 DVDに書き込むためにMPEG2に変換したいのですが 何か良いソフトウェアはありますでしょうか? またaviからMPEG2に変換する方法は知っているので aviに変換できるソフトでも結構です。 どなたかご教授お願いします。

  • Stage6の動画をAVI形式で落とす

    Stage6の動画ってダウンロードできますけど、形式はDviXですよね?ですので、AVI形式で落とす方法はありませんか? 無ければ、AVIに変換できるフリーソフトなどをよかったら教えてください。お願いします。

  • YahooなどでダウンロードできるASX形式からAVI形式にするソフト

    YahooとかでダウンロードしたASX形式の動画をAVI形式にできるソフト を探してますよろしくお願いします。

  • AVIの動画ファイルには分解(ファイルを時間ごとにいくつかにわかる)で

    AVIの動画ファイルには分解(ファイルを時間ごとにいくつかにわかる)できない形式のものもあるのでしょうか? AVIのある動画をいくつかに分けようとして、ソフトを何個かダウンロードしてやったのですが、 「この形式は開けません」と表示されたり、ソフトがフリーズしたりとできません。。 何かいい編集ソフトはあるでしょうか? 切り取る場所を0.00秒単位で指定できるものはあるでしょうか

  • こんにちは。AVIファイルをネットにつながっていないパソコンで見たいの

    こんにちは。AVIファイルをネットにつながっていないパソコンで見たいのですが インストールされているソフトがWINDVDとWINDOWS MEDIA PLAYER なので 音声は聞けても画像はでません もう1台のネットにつながっているパソコン(FMV XP)でフリーのソフトをダウンロードして つながっていない方(IBM XP)にもっていってとか考えたんですが、つながっていないとダウンロードできず 説明へたでほんとすみませんが、AVIファイルが見れるようにするにはソフト購入しないとだめでしょうか? もしくはAVIファイルをDVD形式に変換できれば、IBMのほうでもみれるので フリーソフトでないでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください よろしくおねがいします

  • veoh ネット上で削除

    veoh動画をveohページのダウンロードを押してavi mp4で保存しています. ネット上で動画が削除されると,PCにダウンロードして保存した 動画も消えてしまうのでしょうか? それなら無駄なことをやっている気がしてなりません・・・ また,veohのダウンロードを押すと,aviかmp4で保存できますが, このコーデックは選べないのでしょうか? mp4は嫌なので,aviでダウンロードしたいのですが,動画によって 異なるみたいです. どうしてもaviにしたいならmp4をaviに変換するしかないのでしょうか? 調べたのですが分からなかったので,よろしくお願い致します.

  • 動画編集などが出来るソフト

    (1) AVI形式の動画の編集をし、WMV形式で出力できるフリーソフト (2) YOUTUBEの動画をWMVで保存・ダウンロードできるサイト・フリーソフト (3) AVIからWMVに変換できるフリーソフト 上記いずれか1つを満たす物ありましたら教えてください。 できれば初心者にも分かり易い者が良いのですが・・・ よろしくお願いします。

  • FLVとAVIの画質の違い

    FLV形式の動画をAVI形式でダウンロードすると画質はどう変わりますか。AVIは容量が大きいそうですがもともとFLV形式だった動画をAVI 形式すると容量も膨らむのですか。

  • 動画ファイル形式

    動画形式を変換したいのですが、ネットで調べてもなかなかいいソフトが見つかりません。お勧めの動画ファイル形式をMPG4→WMVもしくはAVI形式に変換できるフリーソフトを教えてください。

  • HPに動画を載せたい(AVIファイルを変換)

    デジカメで撮った動画をHPに載せたいと思っています。 <embed>タグで載せるのは載せれるのですが、動画のほうが問題で困っています。 AVI形式で1分30秒しかない動画なのに43MBもあります。 色々調べてみるとAVI形式のままHPに載せるのはあまり良くないようで・・・。 HPを作る知識はあるのですが、動画に関する知識がまったくありません。 AVIをmp3やwmvでしたか?よく動画をダウンロードするときになっているファイル形式にするにはソフトを購入するしかないのでしょうか。 色々調べたのですが、動画の専門用語(エンコードが何とかとか)がたくさんでチンプンカンプンです・・・。 説明がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。