• ベストアンサー

地デジが映らない(共同アンテナ?)

地上デジタルを視聴することができません。 といってもなぜかテレビ朝日だけ映ります。 極たまに日本テレビも視聴することができます。 テレビの設定で受信関連のことをいろいろ?やっても 受信されませんでした。 近くにマンションがあるので共同アンテナでCATVできてる? みたいなことを親が言っていましたが(不確かですが。) それでもいろいろテレビ側でやってみましたが映りませんでした。 BSデジタルはすべて映ります。 原因と対策を教えていただければ幸いです。 そこらへんのちっちゃい電気店にたのむが一番よろしいでしょうか? 説明がたらなかったら追記いたします。 住まいは宮城県仙台市です。

noname#95139
noname#95139

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.9

マンション側の保証はアナログのみのはずです。なぜなら質問者さんのお宅では地デジはアンテナを立てれば受信できるからです。 ただ・・・・南光台東の場合 (1)特に北斜面が激しいので、場所によってはポールをものすごく高く立てる必要がある(取り付け費用UP) (2)それでも受信レベルが低く、なおかつ宅内で多数の部屋に分配している場合はブースターの取り付けが必要になる(取り付け費用更にUP) もしかすると・・・ (3)今付いているUHFのアンテナがハイバンド用の可能性もあるので(仙台の地デジはローバンド)、必ず交換しなければならない (4)今付いているUHFのアンテナが古くて、アンテナ本体からアンテナ根元までのケーブルが200Ωメガネフィーダー線(妨害電波を受けやすく地デジ受信に向いていない)のため、必ず交換しなければならない なんてのもあります まずご自身でできる地デジチェック。 (5)長めの同軸ケーブルを準備 (6)テレビの地デジ入力へさす (7)もう片方の芯線の先に金属(針金ハンガー)をつける (8)それを屋外へ出す(八木山方向) (9)地デジの初期スキャンをする (10)各チャンネルの受信レベルがメーカー規定値を越えているかチェック (9)で全チャンネルが登録されればまず普通の180cmのポールで屋根にアンテナを付ければ受信できるでしょう。登録できないチャンネル(たぶんNHK教育)があればロングポールが必要かもしれません (10)で規定値を超えていればブースターの必要はないでしょう(相当な分配をしていない限り・・・) 試してみてください

noname#95139
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 考慮した結果、地デジを使用したい1台について室内屋外兼用アンテナを購入しようと決めました。 もしそれで映りが悪い場合はブースターをという順でよろしいですよね。 アンテナの交換はせずマンション側が変えてるれるまでそれでいこうと思います。 まだアナログテレビも多いことから全部屋デジタルに移行すると逆にアナログの映りが悪くなる可能性があるので。 のちほどポイントを付与したいと思います。

その他の回答 (8)

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.8

NO7です。 結構予測がはずれていまして失礼いたしました↓ 南光台にお住まいでしたか。 南光台1丁目、6丁目、7丁目の一部、南光台東のほとんど、南光台南2丁目、3丁目の一部は北斜面になっている部分が多いので、八木山からの電波が受けづらい場所です。アナログは共同アンテナか七北田の中継局からUHF変換で受信しているお宅がほとんどです。質問者さんのお宅のアンテナは八木山・七北田のどっちに向いていますでしょうか? 七北田に向いているのであれば八木山方面に向きを変える必要があります。七北田局はアナログ放送終了時に閉局になります。 もしかすると新規でUHFのみのアンテナを1本立ててしまったほうが安上がりかもしれませんね。 参考までに・・・ (1)UHF屋根上工事¥19950 (2)UV混合工事¥5250(地デジのアンテナと共同アンテナを混ぜる) (3)UVBS混合工事¥5250((2)で混ぜた電波にBSを混ぜる) (4)UVBS分波器¥3150(1個) (混合した電波をTV直前で元にもどす) ってとこでしょうか

noname#95139
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 住所は南光台東です。 ということは八木山にアンテナをむけても意味がないということはないですか? 親の話によるとおそらく現在の使用してないアンテナは七北田向きみたいです。 マンションのせいで共同アンテナになったので その工事はマンション側もちでしたが、デジタルになったら マンション側にそういうアンテナにしろとは言えないもんですかね? すいません。めちゃくちゃ参考になっているので何度も申し訳ありません。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.7

仙台の工事店です。 おそらく仙台駅近郊にお住まいでしょうか? 多分質問者さんのお宅にはアンテナが立っている(いた)と思います。 しかし八木山方面にマンションが建ったため、アナログ放送が受信しにくくなったため、マンション側の出費で共同アンテナを敷設したものと思われます。ただしそれはアナログだけの保証でして、ほとんどの共同アンテナは地デジ対策を施していないようです。 仙台駅近郊では正直アンテナを立てなくても地デジは受信できます(電波が強いため)。なのでマンションの影響など関係なくなってしまうので、マンション側は地デジの保証まではしてくれないのです。 現在一部のチャンネルだけ受信しているというのも、電波の強い地域においては宅内の配線自体がアンテナ替わりになってしまい、地デジの電波を受信してしまっているのです。 対策としては、昔のアンテナを撤去していなければ、共同アンテナのケーブルを外して、昔のアンテナ線をつないでしまえばOKです。 でもBSが映っているとのことなので、混合器なども絡んでくる可能性もあります。 やはり電気店(量販店でも可)に頼むのが一番かも知れません。

noname#95139
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門用語がわからないのでネットで調べながらみなさまの回答をみていますので、お礼が遅れてしまってます。すいません。 はい、敷地内に小さい電柱みたいなものがあります。 今は使用してないみたいです。私の住まいは仙台市泉区南光台付近です。 つまり共同アンテナに移行した経緯はアナログが映りにくいからということでしょうか? しかし地デジ以降までは考えていなくて、現在は共同アンテナ?を使用しないほうがいいから、今たっている自分のアンテナに切り替えれば問題解決するかもしれない。ということでよろしいでしょうか? 電気店に相談してみます。 とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.6

#5です。追記します。 もう一つの可能性として、UHFの共同受信アンテナが低いUHFチャンネルに対応していない場合もあります。(利得が低い) 下記例では、最大利得チャンネルを3パターンに分け、目的別に使い分けています。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=1_1&page=26-28&tp=K&dp=3 チャンネル別利得測定には、測定機器を持っていないと、原因の特定は難しいかも知れません。 参考までに・・・

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.5

はじめまして、考えられる原因をメモします。 (1)仙台市の送信所の特殊性  地上デジタルになっても3箇所に分散している。 http://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/miyagi_digital.htm http://mitearuki2.sakura.ne.jp/sousintou-east/sousintou/miyagi/sendai-tv.html (2)上記の送信所位置関係であれば、TBC・KHB・NHKは映ると思います。 (3)次に考えられることは、現在のアナログ共同受信の環境で、下記のチャンネルパターンで、受信していますか? http://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/miyagi.htm (4)その他 ・共同受信側で周波数フィルターやブースターで抑えている可能性はないでしょうか→従来使用していなかった、UHFの低いchを開放していない。 (KHB:28chが、一番高い位置づけなので、低いchが映らない) NHKに調査してもらうのが、確実かと思います。

noname#95139
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が送れて申し訳ありません。 電気屋にも相談し、1万弱の地デジ用アンテナを購入してから考えることにしました。 その後またなにかありましたら再度質問しようと思います。 詳しいご回答ありがとうございます。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.4

No.1です。 仙台市内なら電界強度が足りないとは考えられません。 仙台のチャンネルプランを教えて下さい。 地デジにする前はどんなチャンネルが見れていましたか? 例えば1、3、4、6、8、10などでしたか。 それとも 13、48、62等2桁のチャンネルでしたか? 1~12chでしたらVHFですので、地デジは原則映りません。 UHFのアンテナを立てて下さい。 13~62だったら地デジ映ってもいいので、電気屋さんに相談するしか無いでしょうね。 私が仙台に住んでいたら見て上げらけるけど。

noname#95139
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が送れて申し訳ありません。 電気屋にも相談し、1万弱の地デジ用アンテナを購入してから考えることにしました。

  • aichi0120
  • ベストアンサー率44% (28/63)
回答No.3

テレビの地デジ設定時、アンテナのレベルはチャンネルごとによって違うんですよね。 古い、共同アンテナの場合ですと、地デジは想定してないかもしれませんね。もう、何十年も経っていると劣化もしているでしょうし… 近くの電気屋さんなら、その辺りの情報を持っているかもしれませんよ。 仙台市内にお住まいなら、意外と室内用アンテナでもいけるかもしれませんね。

noname#95139
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 電気屋にも相談し、1万弱で帰るアンテナを購入してから考えることにしました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

ほかの世帯はどうしているの?

noname#95139
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は一軒屋です。 他の世帯は知りません。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

といってもなぜかテレビ朝日だけ映ります。 極たまに日本テレビも視聴することができます。 この現象から考えると、電界強度が不足しているのかも知れません。 ブースターを使用してみてはいかがでしょうか。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/8795898.html (チャンネルの設定は正しく行われているのが前提ですけど) 後、共聴システムはUHF対応ですよね。仙台のテレビのチャンネルプランは知らないのですが、VHFのアンテナで見ていて、たまたま強い電波が映っているって事ないですよね。

noname#95139
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なぜ地デジでテレ朝だけが映るのか不思議です。。 受信はUHF28で映ります。 安い値段ではないので念のため電気屋さんに見にきてもらったほうがいいでしょうか。。

関連するQ&A

  • 地上波デジタルと共同アンテナの混合について

    地上波デジタルと共同アンテナの混合についてご教授下さい。 一戸建て住宅において共同アンテナを使用している環境で、デジタル対応UHFアンテナとBSデジタルアンテナ、U/V/BSブースタを既に購入済の状態にて、地上波デジタルを視聴可能にするといった感じです。 なお、共同受信に関しては、視聴障害地域で共同アンテナになっているようで、アナログVHF/UHFのみ視聴可能、地上波デジタルは対応したテレビを購入し試みたが視聴不可、専用のチューナー?などは無くそのままテレビに接続すれば視聴できる仕様です。 当方としては、UHFとBSを屋根上に設置して別の配線で持ってくるのが一番良いと思いましたが、例えば下記のように既設の配線に混合することは可能でしょうか? 1.共同アンテナ線を分配器で2分配 2.片方をV/U/BSブースタのV端子へ 3.もう一方をデジタルUHFとU混合器で混合 4.混合したUHFをブースタのU端子へ 5.BSアンテナを設置しブースタのBS端子へ と、このような無理そうなことを考えてしまいました。どなたかお詳しい方がお見えでしたら、問題点等ご教授よろしくお願い致します。

  • 共同アンテナからの地デジ受信について(大阪)

    共同アンテナからの地デジ受信について(大阪)  こんにちは、現在、近隣に立つビルの影響を回避する為に、周辺の町内全部が共同アンテナによりテレビを受信しています、BSは各個が独自にアンテナを立てて受信しています。 現在共同アンテナとBSアンテナからの電波を混合して各テレビに配信、テレビ毎に分配器でBSとUVを分けてテレビを見て居ます。アナログ放送は2,4,6,8,10,12、UHFは19,36が受信できる状態です。 地デジ対応のテレビを購入しましたので、それらの配線をテレビに繋いだ所、アナログに関しては全て視聴が可能ですが、デジタルに関してはアンテナ信号が無いという事で見られません。 共同アンテナは2011年7月に廃止されますので、各個でアンテナ設置の必要がありますが、それまでの繋ぎとしてこの共同アンテナからの受信をしたいのですが、無理なんでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 共同アンテナでBSは可能?

     現在 共同アンテナで地上デジタル放送を 観ているのですが 大元のアンテナにBS受信装置を 取り付け 同じケーブルにBS放送を乗せるのは 技術的に可能なのでしょうか?

  • CATVつきマンションでの110CS共同アンテナの必要性

    新築から2年経過したマンション(約80戸)にケーブルテレビが来ており、CATVケーブルを通じて無料で 変換機?とかなくても直接テレビにつないで見ることができる信号(地上波アナログ・地上波デジタル・BSデジタル)も付帯サービスとしてきているので、地上波アナログ・地上波デジタル・BSデジタルは 直接テレビにつないで見ています。 しかし、110CSは、直接テレビに入れられる信号は来ていません。したがって、110CSのお試し視聴もできません。 CATV会社に初期費用数万払って、機械を設置して契約すれば 110CSの番組も見れるようになりますが、「機械の設置が必要」「CS不要と思ったときに、その初期費用が無駄になる」「TVと機械の2つのONボタンを操作しないといけない感じで不便そう」「将来DVD録画するときも面倒そう」というデメリットを感じています。 マンション管理組合に共同の110CSアンテナ(おそらくBSと兼用)の設置を提案しようか と思っているのですが、これは見当違いの提案でしょうか? 機械設置でCATVの110CSが見れるなら、110CS共同アンテナを立てる ということは 大半のマンションではしないものなのでしょうか? 使用TVは AQUOS26型です。 (ちなみに、昔からある スカパー!(124・126度?) の共同アンテナは立っていますが、これは画質が悪い と聞いているので契約する気はありません)

  • TV共同アンテナで困っています・・・

    友人からの相談です。 友人は今、町内の ”共同アンテナ” を利用しTV(アナログ)を視聴しています。 部屋のアンテナ出力端子は ”U/V/BS混合” の1端子のみ・・・ ・・・よって、約20年前のTV(BSチューナ無)ですが地上アナログは無論、BSアナログも視聴出来ます。 チューナ無でBSが観れるのは、何かの装置でBS波を地上波(UHF?)へ変換されている為だと私は思うのですが・・・。 共同アンテナには、立派な ”U/V” 及び ”BSパラボラ” が設置されていました。 そこでお聞きしたいのですが、 変換されたBS波を元の状態 ”BS波””地上波” に分波する事は可能でしょうか? 目的は新規にTVを購入した際、”BSデジタル”を観る為です。 宜しくお願いします。

  • 共同アンテナと地上デジタル

    新築一戸建て建築中です。共同アンテナを使用している環境です。共同アンテナに関しては、アナログVHF/UHFのみ視聴可能、地上波デジタルは対応したテレビを購入し試みたが視聴不可で管理会社からは未対応との事でした。 当方としては、UHFとBSを屋根上に設置して別の配線で持ってくるのが一番良いと思いましたが、例えば下記のように既設の配線に混合することは可能でしょうか? 1.共同アンテナ線を分配器で2分配 2.片方をV/U/BS混合器のV端子へ 3.もう一方をデジタルUHFとU混合器で混合 4.混合したUHFを混合器のU端子へ 5.BSアンテナを設置しブースタのBS端子へ そして室内には1本のアンテナ線で天井裏で分配器によって5部屋に分かれて配線がされています。 どの部屋にも地上デジタル、BSは視聴したく思っております。 ブースター等の接続は必要と思いますが、ブースターの接続についてと、上記のアンテナの混合について、何か問題がないか?と思い投稿いたしました。ご伝授をお願いします。

  • 従来のアンテナと共同アンテナとのミックスについて教えてください。

    従来のアンテナと共同アンテナとのミックスについて教えてください。 難視聴地域で自前のアンテナを建てて視聴しています。 現在はお隣の県の放送と地元の県の放送が受信できていますが 一部の地元局がまったく受信できないためにアンテナを2本立てて切り替えて使うようにしています。 今回地デジ対応のための共同アンテナの話が出てきました。国やNHKの補助もあるのでそれほど高額の負担にはならないようです。これに参加したら地元局はすべて映るようになるとの事ですが BSアンテナはこの共同アンテナには含まれません。 それでBSと現在使っているアンテナをこの共同アンテナにミックスしたいのです。 もちろんこの部分の工事については自己負担です。共同アンテナとは別の業者に頼むことになるかもしれません。 技術的には可能だとデジサポの方からも言われました。 現在の配線は添付画像のとおりですが 緑色のアンテナで主にお隣の県の放送が映ります。オレンジのアンテナは一部の県内の放送です。なおこちらにもブースターが付いています。それと「テレビ2」につながっている切り替えスイッチですが 省略していますが BSと地上波を分波した後のUHFの分がつながっています。  共同アンテナに加入したら オレンジのアンテナの部分は不要になり テレビ1もそろそろデジタルに買い替える予定です。テレビ1で現在BSアナログも見ています。 家のような配線の場合は どの地点でミックスすることになるのでしょうか? もちろん専門の方がしてくださるとは思うのですが なるべく現在の宅内配線を生かす形で自己負担分を安くしたいと思うのです。 詳しい方がいらっしゃったらお教えください。

  • 共同アンテナに設定されていない放送を見るには

    現在共同アンテナ(神奈川県、川崎市、一戸建て)でNHK-BSが2チャンネル,いわゆるアナログ地上波7チャンネル(1,3,4,6,8,10,12),テレビ神奈川を室内の引き込み口から分波し、(1)ビデオテューナーを経由してBSアナログテューナー付テレビと、(2)パソコン(NEC Valuestar:BS・テレビ神奈川はみれません、DVD機能付)につないで見ています。 テレビが突然ついたり消えたり(テレビが悪いのか、ビデオが悪いのかわかりませんが)するのでテレビを買い換えようと思います。どうせならデジタルハイビジョン放送が見たいのですが、共同アンテナ組合はすぐには対応する予定がないらしく自力でアンテナを立てようかと思っています。購入予定の最有力候補は東芝の28DX100(ブラウン管のハイビジョン対応機種)なのですが、これにはBSアナログテューナーはついていません。 質問1 共同アンテナから引き込んだBSアナログを見るにはどうしたらいいんでしょう。専用テューナー必要ですか?それとも BSデジタルだけあればもう問題ないんですか?  質問2 地上波デジタルのアンテナと、BSデジタルのアンテナと、従来の共同アンテナと3線、ちなみに昔見ていたスカパーのアンテナも物置に入っています。これらをテレビと、ビデオと、パソコンに将来的にはHDDにもつないで、最も美しい画像を得るにはどういう順番に分波していくのがいいのですか?

  • BSアナログ用共同受信アンテナで見ているBSデジタル放送にブロックノイズ。アンテナ交換で修復OK?

    首都圏の5階建てマンションの1階に住んでいます。10年ほど前、BSアナログ放送共同受信設備がマンション全体に設置されました。先日雪が降った日の直後からだと思いますが、BSデジタル放送の画面に激しくブロックノイズが出るようになりました。別のテレビやDVDレコーダーで見るBSアナログ放送は正常に受信できています。他の居住者からはあまりクレームはないようです。理由はBSデジタルを見ている住人は少ないこと、BSアナログ放送には問題がないこと、CATV経由で見ている人が少なくないこと、私の部屋が最もアンテナから遠いこと等によると思われます。 導入時のBSアナログ共同受信計画書によれば、アンテナは東芝のBSA-751、アンテナに続くブースターの受信レベルは105db、1階で65dbとなっています。 なお現在デジタルテレビ(Panasonic)での受信レベルは36~38という数字です。 こういう状況ですが、最も安く改善するには何を取り替えればよいでしょうか。デジタル用のBSアンテナ(アナログも問題なく受信できると聞いていますが)に交換するだけでよいのか、ブースターを取替ればよいか、両方共か、それとも設備全体を更新する必要があるでしょうか。CS受信をも考えて改善を計画した方が結局はマンション住民全体の利益になるでしょうか。アナログ共同受信設備には約90万円かかりました(世帯数37戸)。 なお当方のマンションでは、地上波はCATV経由で無料で見られるサービスを受けていて、地上波デジタルに移行してもそのことは継続される見込みで、地上波デジタルアンテナは設置不要と思われます。

  • 新幹線の共同アンテナについて

    現在、新幹線の共同アンテナでアナログ放送を受信しています。 テレビの買い替えを検討しているのですが地上デジタル放送に対応したものにしようと思っています。 私の住んでいる地域ではすでにはデジタル放送が始まっているのですが、テレビを買い換えればすぐにデジタル放送が見れるでしょうか? それとも、自分でアンテナを立てなくてはならないのでしょうか?