• ベストアンサー

「MADE in JAPAN」の衣服は本当にいい物なのでしょうか

「MADE in JAPAN」と聞くと「質の高いもの」というイメージを持つのですが、工業製品はいいとして、衣料品となるとどうなんですか? もちろん中国製やアジア製に比べたら質は高いんでしょうが、例えばイタリア製やイギリス製、アメリカ製の衣料品に比べてどれくらい比肩しているのでしょうか? 下記のブログではグレゴリーとポーターを比べて「ポーターは浪花節で暗いから使えない」という風に評していましたが、それは単なるイメージ上の問題であって、実際の造りとか材質とかの質の高さ云々の話では無いと思います。 (ちなみに自分もグレゴリーとポーターを比べてグレゴリーを買ったんですが、決め手になったのは質ではなく価格でした(グレゴリーの方が安かった)。でもポーターを「浪花節で暗い」とか「どっかの田舎町で細々と作ってそう」とかいう風には感じませんでした。ひょっとして自分の感受性が悪いからなんでしょうか。) 実際の所、日本製衣料品の質の高さはどれほどのものなのでしょうか? http://d.hatena.ne.jp/sukebeningen/20080308

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74852
noname#74852
回答No.3

こんばんは。 ブログも拝見しました。 アパレルデザイナー暦28年です。 今、日本のアパレルは、専門学校を出て1年で、全てのことが解ったような人がデザインしたり、しまいにはアシスタントなるデザイナーまで存在します。 パタンナーもしかり、平面の囲み製図で人体と言う、立体にジャージ製品をまとわせる幅は、あっても薄っぺらな服がまかり通る時代です。 コムデ・ギャルソンは、基本的に立体のパターン(立体裁断)なのでこの、ブログの主も認めているのでしょう。しかし、コムデ・ギャルソンも実は、ギャルソン教であるように、映ります。 特定のニッチな人たちに、受け入れられる服であるに違いないのです。 日本という国は、例え中国生産にしても「世界一、こうるさい」注文をつけるのです。 細部にわたる注文ですが、ロット(生産枚数)は、アメリカに比べると比較にならないほど少ないにもかかわらず。。。 日本人は、基本的にきちんとした品質に魅力を感じます。 日本の縫製工場を見るなら、中には中国からの出稼ぎを雇用しているところも少なくなく、技術的にも日本人より器用で、若いため効率よく仕上げたりします。 いま、繊維業界では、物つくりの拠点を本国に移す動きがあります。 物を作らせたら、ぴか一の日本人ですから、安い海外製品(主にアジア)に頼らず、高価なものに必要不可欠な「メイド・イン・ジャパン」が、再度、注目され始めていると思います。 イタリアは、素材の国。 イギリスは、伝統や格式を重んずる国。 アメリカは、建国の歴史からして、老舗とは言いがたい国。大量に作り安価なイメージ。 私の解釈では、日本は元々、着物文化から派生して「能衣装」などには、他国に負けない「物つくり」の工夫や技術が、存在する国。 このような感じがします。 決して、工業製品だけでなくです。 伝統の帯や、着物の図案や和柄は、欧米のデザイナーが、真似るほど価値が高いと思いますし、京都の庭園なども日本人の、独特の「美意識」を感じます。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本人は、ある意味「神経質」というか、妙に細かいところまでクオリティーをコントロールされていないと気がすまない気質みたいですね。 MADE in JAPAN信仰も、その辺に起因するんですかね。 確かに日本の和装文化は誇るべきものだと思います。 でも一方で、洋装文化はたかだか100年くらいしか経過していない(アメリカの洋装文化よりも短い)から、洋装(ファッション)では世界的に遅れている部分もあるんでしょうかね? かのブログの主さんの文章を読んでいると、どうもそんな「遅れている日本の服飾文化(と「日本人であること」)」に強いコンプレックスを持っていて、それが日本製品叩き(「ポーターは暗い」等々)につながっている印象を受けました。 ひょっとしたら、日本のアパレルデザイナーさんたちの中にもそんなコンプレックスを持った方が多いんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.2

日本製かどうかより、ファッションの場合はその服の着用目的、販売価格と言ったものにも目を向ける必要があります。どれくらいのコスト(お金と時間)をかけていい商品か、ということです。 2ヶ月かけて製造して、50万円で売るスーツと、1ヶ月で1000枚製造する、1000円のTシャツとでは品質検査の基準が違うと思います。 それはイタリアのものでも日本のものでも中国製でも同じ事です。 服に限らずともいえます。 アジア圏の縫製技術は、日本のメーカーが指導、開発して来た経緯もありますから、日本輸出向けの商品については日本の検品基準が要求されるので、それなりの商品でないと合格しないので工場側もきちんとしたものを作ってきます。要は生産国というより、どの国、どのメーカーに出荷するのかで基準も変わるという事も考えるべきでしょう。 毛芯縫製のスーツなど、高級品の技術を持った中国の技術者もいます。 イタリアは昔からフランスの縫製工場としての歴史を持っていますから、それなりの技術は持っていますが、闇雲に高級品ばかりが製造されているわけではありません。 実際、100円ショップではイタリア製の陶器が大量に売られています。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、大量生産の工業品としての衣服と、少量生産の嗜好品としての服は、同列では語れないですよね。 ひょっとして、大量に服を作る技術自体は、日本だろうがアジアだろうが欧米だろうがそんなに変わるものでもないんでしょうか。 後はもう「日本製がいい!」「アメリカ製がいい!」っていう、嗜好品の領域なんでしょうね。

noname#63054
noname#63054
回答No.1

日本の縫製は品質管理の面で高い水準を持っていると思います。 中国やタイなどの縫製技術がかなり上達してきたからその差は縮まっていますが ジャケットやスーツを選ぶのに、やはり日本の縫製とアジアのそれでは細かい作りに それなりの差があります。 例えば芯を毛芯にしているか、肩のいせ込みの丸み、それぞれ差が出ます。 服飾は、カジュアルとビジネスウエアでは求める品質も違います。 また、素材の質感と発色では圧倒的にイタリア製が優れています。 しかしデニムは岡山が世界でも有数の生産地であったりします。 また、海外ブランドのライセンス品などでは「日本製」でないとライセンスブランドを つけさせないもの(バーバリー)などもあります。 ですから、選ぶモノによります。 ちなみに、ラルフローレンはジャケット類はインパクト21という会社が日本で縫製しています。 パンツなどは米国の生産ラインで南米のものを輸入しています。 日本製だから品質が高いということは言えても日本製でないから 品質が高くないとは言いがたい時代にはなりました。 必要なのは服を見る目。知らずにタイ製のポールスチュワートの スーツを着ていて着心地がよければそれはそれでいいと思いますが。 服とは所詮つまらないこだわりと自己満足に高い金を出すものですから。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに日本人は細かいところに手間隙かけて作りますから、その分品質にも反映されそうですよね。 海外ブランドがMADE in JAPANに求めるのも、その丁寧さなんでしょう。 でも一方で、例えばジーンズなんかは「確かに日本製の生地と裁縫技術は優れているものの、どんなに頑張っても1950年代くらいのリーバイスのあの感じは出せない」と聞きます。 やっぱりどんだけ日本が頑張っても出せない技術や味というのはあるんでしょうね。 まぁ、その辺まで行っちゃうとマニアックな自己満足の領域なんでしょうが。

関連するQ&A

  • 韓国産の生地と日本製の生地(ハンドメイド)

    イラストをプリントし、布の販売をします。 日本製と韓国製、両方サンプルプリントへ出しました。 発色、手触り、色のブレ、コスト、納期、全て韓国製のものの方がイメージどうりでした。 私は純日本人で、日常生活において反日反韓を意識することはありません。 ただただ良いものを消費者の方へお届けしたいという気持ちです。 ベビーキッズ向けの柄も作るので、この後は日本、韓国ともに布の有害物質、堅牢度(強度などの検査)など、日本の第三者機関に個人で調べてもらうため、予約もしました。 母はMADE IN JAPAN が良い。と言います。イメージだそうです。 親友も悩んだ末のMADE IN JAPAN派です。最初高くても(日本の方がコストが高いので)後から下げることはできる、いろいろ変更がきく。とのことです。 私も安いには安いなりの理由があるし、MADE IN JAPANかと思っていましたが、実際の商品を手にして正直韓国製の方が良いのです。 本質は検査機関で出ると思うのですが、、これで検査機関の結果までも韓国製が品質が良い場合、、 販売のWebサイトで第三者機関で調べたこと、生産国表示、質の良い方を優先したこと、全て正直に記載したら消費者の方はどう思われるでしょうか。 それでもやはりMADE IN KOREAでは日本の販売は厳しいでしょうか。。。 ハンドメイドの方、正直なお気持ちを教えて下さい。 ※デザインでまた違うかもしれませんが、例えば好みのデザインだった場合を想定してください。 私は純粋に質の良い、綺麗なプリントをお届けしたいです。

  • MADE IN JAPAN

    買う製品見ると残念な事に少なくなりつつあるようです、 日本の復活は無いのでしょうか、宜しくお願いします。

  • Made in Japanじゃないよね。。。

    23区内で、3,000円程度ですがタグにMade in Japanと書かれていたTシャツを購入しました。 自宅に持ち帰り、裏返すと中国製と書かれたが品質表示フダが縫われており、中国製を購入しない私としては驚きました。ま、どこの国の製品であれ、故意であれ、故意でなかれどうなんでしょう? 購入前に見るべくところを見たにせよ、JapanかChinaか、あきらかにおかしい販売方法です。 そこで皆様にお聞きしたい事を以下に記載します。御回答頂ければ幸いです。 ( 正直、その店舗にはギャフンと言わせるくらいが丁度良いように考えています。 ) 1. 法律にそった最適な抗議は? 2. 法律にそった購入してしまった人への最適な保証は?

  • made in Japan

    80年代のポップス(ロック)の曲で探しています。 ・曲名がmade in Japan だったような気がします。  (you tube で探したら、思いの外沢山あって見つかりません) ・白人の4~5人位の若めのグル-プ ・プロモ-ションビデオが、ビルの屋上に日本のお祭りの屋台を再現して  メンバ-がひょっとこのお面付けたりしてた記憶が(?)。 これ位の記憶しかないのですが、 もしお心あたりのある方はご連絡下さいましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • made in japanでも勝てないか?

     連日、スピード社のレーザーレーサー水着で水泳の好記録が続出していますが、日本の3社(ミズノ、アシックス、デサント)製の水着はサッパリ、話題に上がりません。    スピード水着は速いのは分かるのですが、日本メーカー3社が、これを上回るものを作れて居ない、話題に出ないのが疑問です。  ものまね上手と日本人は言われますが、今の技術力を持ってしてもスピード社を上回れないミズノ、アシックス、デサントには対抗できる余地はないのでしょうか?  1980~90年代にホンダがF1でルノー、ポルシェ、フェラーリ、BMWの海外エンジンメーカーを撃破し、黄金時代を築いた時代がありました。  水着はFI用のエンジンほど複雑ではありませんが、スピード水着に主役を奪われている国内3社は反撃できる手立てはないのでしょうか?  他のスポーツ用品の売り上げにも影響すると思います。何か、国内メーカーの必死さが目立たず、マスコミもスピードばかり取り上げます。  マスコミもスピードの持ち上げばかりせず、国内メーカーの奮起を促すような報道にするべきではないでしょうか?  現状、スピード水着は現物があるのだから、これを徹底的に多角的に分析すれば、それ以上のものが作れるはず、とも思えるのですが?  

  • 暴走族について知りたいのですが

    私は今暴走族(ヤンキー)を背景にしたシリアスな話を小説にしてみたいと思っています。小説づくりの経験はまだ浅いアマチュアではありますが趣味として思いを書きたいと思っています。 ところで、私は東北出身の田舎者(同じ東北出身者の方すいません;) なのですが実際暴走族を見たことはありません。 (なんだか都会なイメージもありますが実際は走りやすい田舎に多いとも聞いたことあるので) テレビの中のイメージでしかなく、いまいち雰囲気がつかめていません。友達もヤンキーとは一切無縁な風の人たちばかりです。 地元に住んでますが実際見たことありません。 仕事上地元から出られる状況ではないので他の県は今のところ調べることができません。 調べたい事柄というのが、実際にモデルにしやすい場所や(集会とか) ルールや行為です。 私が認識しているのは、喧嘩の時特攻服を着るとか抜けるときの制裁とか走り屋の違いとか・・・マンガやテレビ上で覚えたことだけなのであまり細かなことが分かりません。 暴走族に入る以外にどうやって調べればいいのでしょう・・・ 文献みたいなの(あるんですかね?)だとか詳しい方いらっしゃいましたら何か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地域によって子どもの質

    タイトルどおりなのですが、住んでる県や地域柄によって、子ども(未就学児から小学生)の質とか性格って変わるものでしょうか? 極端なことを聞きたいのですが、私は学童で働いていますが東京でしか経験がありません。 どの子どもも、素直でなかったり一癖あったり、口が悪かったりとあまり言いたくありませんが 節度の無い子どもが多いです。その中で一般に想像するような素直であり、思いやりなど欠けてても 、道徳心のある子もほんと数えて数人いれば良いほうです。 これが田舎のほうにいくとどうなるのでしょうか? よく東京の教育者は「東京の子どもは難しいねぇ~」と言ったりしますが・・・ 一回だけ研修で、横浜近くの田舎町の小学校に行きましたが、今働いてるところの 子どもよりかは素直な子が多いイメージでした。 私も地方出身者ですが、地元の子どもとは一切接したことが無いので分かりません。 沖縄とか北海道はヤンキーの多いイメージがあります。私が生まれた岡山も車やバイク を転がしているヤンキーが多かったです。 実はあまり変わりなかったりするのでしょうか? それとも田舎のほうが素直で純粋な子どもの割合って多いのですか? 極端な質問ですが、実際かかわった方などいましたらお聞かせください。

  • MADE IN JAPANのカメラ

    外国人の友人にカメラをプレゼントしようと思ってカメラ店をまわったのですが、フィルム式のコンパクトカメラは海外で生産された製品ばかりで、日本国内で生産されたMADE IN JAPANの製品を見付けることができませんでした。一眼レフカメラもほぼ同様でした(高級機種以外は)。 カメラに限らずMADE IN JAPAN製品は減少傾向にあるようで、改めて身の回りの家電製品を見渡しても、テレビ、ラジカセ、ビデオデッキなどの家電製品は、全て東南アジア諸国等で組み立てられた製品ばかりでした。 メーカー間の熾烈な価格競争に打ち勝つために生産拠点を海外に移さざるを得ないのでしょうが、日本メーカーの、MADE IN JAPAN製カメラが消えつつある現状に寂しさを感じます。 私は、「少しくらい割高になってもMADE IN JAPANの製品を使いたい」と思うのですが、こんな考えを持つのは少数派なのでしょうか?

  • Made in Japanの表示

    商品につけるMade in Japanの表示についてですが 全て日本で作成した物にmade in Japanを つけるのは全く問題ないと思いますが 中国等で一部加工して日本に輸入して 2次加工を日本で行なう場合は made in japanと表記できないのでしょうか? また どのようにすればmade in japanを 表示しても良い(合法)のでしょうか?

  • made in japanの境界線は何?

    留学生の友達の友達がデジタルカメラを欲しがっていて、相談されたんですが日本製の物が欲しいらしいです。今時全ての部品を日本で製造しているカメラがあるものなんでしょうか?どこからが「日本製」と言えるのか境界線もわかりません。 made in japan と書いてあるものは詳しく言うとどういうことなんでしょうか? 余談ですが外国の方がデジタルカメラを買う時に口をそろえて「日本製が欲しい」と言います。といっても4人ですが。4人中4人です。 個人的な意見としてはそういうものにとらわれずにデジタルカメラを見ていた方が本質が見えると思うんですがどうでしょうか?「日本製」というブランドは本当にそれだけの価値があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう