再就職手当と早期再就職支援金について

このQ&Aのポイント
  • 家族が失業、内定可能性あり。早期再就職関連の給付の対象は?
  • 早期再就職支援金と再就職給付の違いは?所得税の関係は?
  • 住民税の請求が来たが、再就職給付で賄えるか悩んでいる。アドバイスを
回答を見る
  • ベストアンサー

再就職手当と早期再就職支援金について

過去の質問を見て、雇用保険受給資格者のしおりも読んだのですが、 まだ疑問が解消しきらないので、長文ですが質問させていただきます。 家族が先月失業したのですが、今月中に内定が決まるかもしれません。 会社都合の特定受給者で、受給日数は180日あります。歳は30代です。 求職申込日~雇用保険説明会~初回認定日という流れの中で、どの段階まで 済んでいたら、早期再就職関連の給付の対象になりますか? 受給日数は大幅に残りそうです。1日も消化してなければ対象になりませんか? また、早期再就職支援金の方が支給率が高いですが、所得税の関係で、 実質は余り変わりませんか?また、今回は、年齢気分での基本手当日額の 上限額(7070円)に該当しますが、再就職給付の上限は5910円と書かれていました。 適用は5910円×残日数の3割or4割・・・ということですよね? 先日、40万もの住民税の請求が来て、現在失業中ですから、再就職給付で 賄えるかもという気持ちがあります。何一つ貰えないなら、これまでの 雇用保険加入期間を使わず?にいたいと思います。 長文かつ質問が多く恐縮ですが、アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64531
noname#64531
回答No.1

読んだしおりの中に早期再就職支援金は、H17年3月末で終わった事業と書いていませんか? それともH20年度からまた復活したのでしょうかね。 条件は同じようなので、給付制限がなければ求職の申し込みをした日以降です。 ただしハローワークで求職申し込み前に、雇用主と接触していたらいっさい対象となりません。

satonino
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 しおりは、新しいものです。 なので、なぜ早期再就職支援金のことに触れていないのか 気になった事もあり、質問させていただいておりました。 ネットの情報と混同し、説明不足で申し訳ありません。 (今のご回答と総合すると、復活していないと思われます) 現在離職票待ちなので、今時点で応募中の企業はNGなのですね(^^;) でも、「求職の申込み日以降」が対象と分かりスッキリしました。

関連するQ&A

  • 早期再就職者支援金について

    今の県の臨時職員として今年の6月から 来年の3月まで働くことになりました。 失業保険を貰うまでの給付制限中に 就職が決まり、再就職手当てをもらえるとの ことでしたふが、ハローワークの人に 「あなたは現段階で1年以上雇用される 見込みがないので、[早期再就職者支援金]の 対象者です」と言われました。 早期再就職者支援金は ※ 支給額=基本手当日額×(支給残日数×40%) 上記の金額が支給されるとのことでした。 私の基本手当て日額が4200円でしたので 計算すると総額151200円になるのですが 本日、ハローワークからの通知で記載されていた 金額は73000円でした。 また、認定日ごとに書類を提出しなけれないけないとのことでしたが、この金額が全額なのか それとも1ヶ月分なのか、見当もつきません。 これは、どうやって計算された額なのでしょうか? お知恵を拝借できれば幸いです。 ちなみに、支給日数は90日です。 お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。

  • 早期就職手当をもらったあとの失業保険の給付について

    早期就職手当をもらったあとにもしまた仕事をやめたとき、残った給付日数で失業保険を再開することはできるのでしょうか?その際は早期就職手当の分はどのように引かれるのか(給付日数が減るのか、給付日額が減るのか)教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 早期就職支援金について教えて下さい。

    早期就職支援金について教えて下さい。 何度も失業保険のことでお聞きしているのですが・・・今回は早期就職支援金について教えていただきたいと思います。 失業保険の給付期間が3分の2以上残っている場合、多少割り増しになって給付されると言うことなのですが・・・。 今回、解雇に等しい契約満了で切られるので、待機は7日間ということなのですが・・・。 たとえば・・・ 待機期間の7日後から、1週間とか2週間で仕事が決まってしまった場合、失業保険はどうなるのでしょうか? 仕事が見つかったんだから、それでいいでしょ・・・ということで、失業保険はなくなってしまいますか? 欲深くて申し訳ないのですが・・・生活が苦しいので、やっぱりもらえるものはもらいたいです・・・。 働き始めても、お給料もすぐに出るわけではないですし・・・。 そのあたり、詳しく教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 早期再就職支援金をもらってから退職したいけど・・・・

    ハローワークでの求人情報と実際の内容が違う(試用期間なしとあったのに見習い期間が3ヶ月間あり、その間は社会保険の一切は加入できないと入社してから告げられる)のと会社が合わないとの理由から早期再就職支援金が支給されたら辞めようと思っています。 ハローワークでもらうしおりに失業保険は再就職手当受給後に受給期間内に倒産や解雇等、厚生労働省令で定める理由により再離職した場合、一定の期間受給期間が延長されるとありますが、()内のような退職理由でも受給期間が延長され、失業保険をもらうことができるのでしょうか? ちなみに私の場合受給期間内に再就職したのではなく、給付制限中に再就職しました。もし再就職してなければ、1月3日まで3ヶ月間の給付制限期間で1月4日が認定日でした。 また、望ましい手続きの方法等ありましたら教えていただきたく思います。 どうか、よろしくお願いします。

  • 再就職がハローワークの紹介でない(早期就業の手当てはもらえない??)

    雇用保険で給付が始まりましたが、早期に就職が決まりそうです。ハローワークの紹介でなく、リクルート雑誌でみた会社に就職したいのですが、(雇用保険対象の仕事) その場合は早期就職の支度金をもらえるのでしょうか。。?

  • 早期就職手当について

    退職前から職安を通して職探ししていました。 退職した日の3日後に面接をうけた会社の内定が決まりました。 失業手当の手続きをしておこうと思っていた矢先のことで、まだ何もしていません。 雇用保険を払っていた以上何かの手当は貰いたい! 前の職場の事務員によると、退職日以降に職安からの紹介で内定したのであれば、早期就職手当ってものが出るはず!とのこと。 ですがここで疑問が・・・。 失業手当の手続きを行っていなくても早期就職手当はいただけるのでしょうか?? 雇用保険に詳しい方 教えてください。

  • 早期再就職手当はいつ??

    会社を退職して新しい会社に1カ月後に入社しました。それから一ヶ月たちました。 確かハローワークの話では失業給付を受ける日数がある程度残っていてある条件を満たしていたら、早期再就職手当てと言うのが出ると伺いました。 その手続きは入社する前に終わったんですが、それからどのくらいたったらもらえるのでしょうか?

  • 再就職手当について

    雇用保険受給中(残日数:3分の2以上)で内定がでました。 しかしながら、入社日が9月1日です。 内定がでた時点で就職活動を終了すると、雇用保険の受給対象からはずれることは認識しております。 長期間の休養により、フルタイムの就業に対しブランクがあり、私自身も正直不安です。 そのため、就職活動よりも、短期バイトなどで入社までに就労に慣れたいと考えております。 この場合、就業手当の給付対象になるかと思われます。 アルバイトによる就業手当を受給した後、内定した企業に入社することで再就職手当の受給する、ということはできるのでしょうか?

  • 再就職手当てについて

    雇用保険の再就職手当てについて質問です。 自分は精神障害者手帳を持っており 就職困難者の申請をし 所定給付日数が90日から300日に延長になりました。 病気の為失業したので給付制限はなしです。 今日説明会を受け今疑問に思ったのですが 就職困難者として期間の延長をした者は早期就職した場合再就職手当ては貰えないのでしょうか? 就職困難者は常用就職支度手当てになってしまうのでしょうか?

  • 再就職手当の受給ついて

    こんばんは。 私は現在会社員で、有給消化中の身です。 現会社を7/14付けで自己都合退職が決定しております。 そしてこれからは、とある小さい会社を設立する予定です。 そこでなんですが、私自身現在そんなに金銭に余裕がある身ではないというのもありますし せっかく今まで雇用保険も払ってきたので、 失業保険もしくは再就職手当てが何とか受給できないかと考えております。 おそらく、失業保険を受給したあとに法人設立をするのが一番金額をもらえるのかと思いますが、 待機期間と給付制限の3ヶ月の後、90日分の失業保険を受給となると、 来年まで法人設立が延びることになりそうです。 それよりかは、再就職手当てを受給をと考えているのですが、 法人設立は都合上9月10月くらいがベストではあるのですが、 無理してひとまずはいまつくったほうがよいのでしょうか?失業認定日が任意の日でいいのか、 それとも退職した日からの計算?になるのか等、自分で調べてはいるのですが混乱しております。 私は90日分の所定給付日数で、約4500円の基本手当日額になります。 なるべくベターな方法で、いくらくらい受給できそうでしょうか。