• ベストアンサー

DoCoMoの携帯

haniwapapaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

9月ではないかもしれませんが、おそくとも11月頃には907は出てくるはずです。 ことの善し悪しは別にして、そう言う開発スケジュールで生産は進められています。 直前で、仕様変更(発売2ヶ月前に、突如カラー液晶に変更などという荒技もありました)があっても、リリース時期はほぼ固定です。 したがって、新しいモノを待っての購入は、今の新製品スパンで考えると確かにタイミングが難しいと思います。 しかも、分割購入させられると、24ヶ月はその機種を使うようなシステムになるので、ますます購入を悩むようになりますね。 これは日本だけの特殊な事情で、あまり海外ではないことです。 お隣の韓国や中国・台湾などでも、購入時はほとんど現金一括支払です。高機能電話なんて、8~10万円もします。 日本の場合は、フル機能で6万円くらいですから、ほとんど端末に利益を期待していない売り方になっています。 その意味では、日本の携帯利用者は、「高額な携帯電話料金と引き替えに新機種を安く手に入れている」と言って良いでしょう。 ただ開発と言っても、小さくするとか薄くすると言うだけで、数十億円単位で費用はかさむようになります。 新しい開発テーマが入ると、100億単位になるモノもあり、4~50万台売れてやっと元が取れるという状態です。 それでも売れない端末になることがあり、いくつかのメーカーが撤退する理由にもなっています。 ドコモは、半分近いシェアを持ちながら、顧客維持と新規獲得では、auとソフトバンクの後塵を浴びています。 今回のソフトバンクのiフォンで、更に警戒をしていることも事実でしょう。 iフォンは、もともとGSM(Grobal System of Mobile) という世界標準で作られており、これを日本用にアレンジするのに時間が必要でした。 この発表に合わせて、各携帯メーカーも「iフォンのような端末」を夏場からリリースして来るモノと思います。 ご自身の端末利用の仕方を購入基準にして、その選択肢の中から、あとは「エイヤッ」で買うしかなさそうに思えます。 ご回答になっていますでしょうか。

関連するQ&A

  • ドコモのカメラ付ケータイ、どれがいい?

    今機種変するならどれにしよう・・・って考えてます。 現在使っているのはN210です。 悩んでいるのは、N504isにするか、P504isにするかです。 本当は、Nがいいのですが、初期不良が出たため、予約しても あと1ヶ月は掛かるみたい、、、。 どう思いますか?

  • ドコモの携帯

    docomoのN504は、いつでるのでしょう? だいたいの時期やウワサなどあれば教えてください

  • docomo NECの新機種

    ついこの間N503iが出たばっかりですが、夏ごろにN503it(s?)が出ると言うのは本当なのでしょうか。 単なる噂でしょうか。 おしえてください。

  • docomo 携帯

     僕はドコモの携帯を11月頃に買うんですが、最近では、「907」や「707」が発売すると噂で聞きました。  真相はどうなんでしょうか?  また、ドコモのシリーズの発売頻度は何ヶ月置きぐらいなんですか?  「906」「706」シリーズが発売されたのはいつなんですか?    教えてください。お願いします。

  • ドコモのPの携帯をずっと使っていたのですが・・

    P501の時代から、ずっとPの携帯を使っていて、Pの機種に慣れてしまっています。 特に、操作性にこだわりがあります。 今使っている機種はP251isで、いい加減機種変をしたいとずっと思っているのですが、FOMAのPはNのソフトを使っているとかでいい噂をあまり聞きません。 Pの操作性に慣れている自分でもしっくりくるような、すぐに馴染めるようなFOMAの機種は何がありますでしょうか。

  • ドコモの携帯について

    質問は二つあります。 (1)機種変更した後、以前使っていた携帯の電源がいつの間にか消えてしまっていて、そのまま付けられないことってありませんか?ただの充電切れかと思って、機種変後も充電器に置きっぱなしにしていたことがあったのですが、それでも電源が切れてしまいました。携帯に残っているメールや画像などを取っておきたいのですが、これを回避する方法ってありますか? (2)今N900iを使っているのですが、D901iに機種変更しようかな~と思ってます。でもNが不便なわけではないし、不満もあんまりないんです。逆にDの方はスライド式に惹かれているんですけど、文字が打ちにくいのでちょっと不安です。そこでDを買ってから不便だったら、元々使っていたNに戻そうかなって思うんですけど、そういうことって可能ですか? 知っている方、ぜひ教えてください!

  • ドコモ XPeria acroについて

    7月9日発売の ドコモ XPeria acro を予約しているのですが まだドコモショップから入荷の連絡が来ません。 弟が予約をしに行くと言うので私の分も一緒に予約してもらいました。 6月28日が予約受付開始日でその初日の10時半ごろに店へ行き、 30分ほど待って予約をしてきたとのことです。 受付伝票には「発売日当日に購入できることを保障するものではなく 入荷次第連絡がある」と明記されており、私もそれは分かっているつもり です。一緒に予約した弟の方もまだ連絡がないとのことなので そんなに焦ってはいないですが、それでも発売日近辺に入荷できるだろうと 思っていたのにもう1週間過ぎており少し遅いのではないかと思っています。 人気商品である分しょうがないと思うのですが、初日に予約してもこんなに 時間のかかるものなのでしょうか? 購入された方の声など聴ければありがたいです。

  • ドコモ携帯を止める方法を教えて下さい

    ドコモ以外のスマホに1月末で切り替える予定です 駅前のドコモに行ったら75分待ちと言われ帰ってきました このらくらくホンは契約が5月末なので、残債9792円+1月分2498円+MNP費用2000円と聴きました また、有効期限15日の予約番号払い出し(ドコモショップ)はまだです このような手続きは、すべて店頭に行かないと出来ませんか webで試みたら、ID、PWを聞かれて進みません よろしくお願いします

  • DOCOMO mova 507i シリーズ登場?!

    507iがPとNから出ると聞きました。いつ頃から市場に出るのでしょうか?(3月という噂も聞いたのですが・・・)

  • ドコモ携帯について

    現在、ドコモを使っており、自分が親機で、両親と家族割りで使っています。 彼氏との専用電話で、ウィルコムを使っていますが、3000円強はかかるので、ドコモで統一したいと考えています。 携帯の機種は高いので、古い携帯を持込で使用したいと考えていますが、可能でしょうか? 割引が使えないなど、古い機種で困ることはありますでしょうか? ドコモで、自分名義で後2台契約して、1台を彼氏に渡そうと考えています。 あと、はじめの契約の際、色々なオプションなどに加入するものがあると思いますが、同じ名義で通話のみで使う場合、金額はどのくらいになるのでしょうか?少しでもオプションをなくして安く使いたいと思っています。 手元にある機種は、N901iC、N900iS、P902is、N904i、の4つ持っています。この中から2つを使えればと思っています。 携帯に詳しい方など、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。