• 締切済み

グラボに詳しい方・・

hiroyosi44の回答

回答No.1

ntel(R)82865G Graphics Controller これは「統合チップセット」と言って、キーボードの入力やハードディスク、メモリーなどの信号を仲介する専用の部品です その中にモニタへ映像を送るための回路が内蔵されていて、現在はそれを使用していると言うことです。 ファンタテニスと言うゲームですが ATI Radeon 9500、 GeForceFX5200相当以上 (64MB以上のVRAMを有する3Dグラフィックカード)と書いてるので現行では一応クリアーしているとは思われるのですが,遊んでいて重いとかラグが多いと言うのであれば,ウイルスを退治するソフト等も関与しているので見直してみてはどうでしょうか? (例えば,もう少し動作の軽いソフトに交換してみるとか・・・・) 既製品のパソコンSystem Model: Endeavor AT951と言う事なのですが,このパソコンにグラフィックボードが取り付けられるかどうかは・・・・他の詳しい人の御意見を待ちましょう。

rahurahu
質問者

補足

ウィルスソフトはなにも使っていません。 危険ですよね・・・

関連するQ&A

  • グラボ増設について

    OS:XP プロセッサ:Intel(R)Pentium(R) D CPU 3.00ghz(2 CPUS) メモリ:1024MB グラボ:GeForce6600 なのですが、CoD4やoblivionなどのPCゲームを もう少し快適にプレイをしたいと思ったので とりあえずグラボをGeForce8800GTに増設しようと思ったのですが ちゃんと動くかどうかがわかりません。↑を見ただけで 8800GTが動くかどうかわかるでしょうか?

  • PCV-RX65のグラボについて

    今使ってるPCが PCV-RX65 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz で、グラボが GeForce 6200の 128.0 MB なのですが、グラボが少し古いので、オンラインゲームでの動きがどうしても重くなってしまいます。 これよりいいやつがあればいいのですが・・・なかったら快適に動かせるようにできるソフトウェアかなにかありましたら教えていただけるとうれしいです。

  • オンボードにグラボを増設? する事についてです。

    オンボードにグラボを増設? する事についてです。 自分のPCはグラボ増設、グラボがつけれる事が可能なのでしょうか? オンボードなので3Dゲームは重くてできません、 グラボを増設したら3Dゲームはできるのでしょうか? 自分のPCのスペックです。 品名 FMV-E610 型名 FMVE10C230 OS windowsXPプロフェッショナル(5・1ビルド2600) BIOS (phoenixBIOS version 4.6 Rev. 1.05.1534 プロセッサ Intel(R) pentium(R) 4 cpu 2.60GHz メモリ 1014MB RAM Directxバージョン Directx9.0c メインドライバ ialmrnt5.dll デバイス Intel(R)82865G Graphics Controller メモリ合計 96MB ディスプレイのモード 1280X1024(32bit)(75hz) よろしくお願いします。

  • グラボ増設

    3Dオンラインゲーム用にグラボを増設したいのですが 電源の種類がわからない関係でどれを買えばいいのかわかりません 私のパソコンのスペックは Operating System:   Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1    Language:  Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer:  FUJITSU System Model:   FMVD54H    BIOS:   Version 1.14 Processor:    Intel(R) Core(TM) i5-3450 CPU @ 3.10GHz (4 CPUs), ~3.1GHz Memory:     4096MB RAM Available OS Memory:   3994MB RAM Page File:     2911MB used, 5075MB available DirectX Version:    DirectX 11 です やりたいゲームの推奨スペックが GeForce 9800/Radeon HD4850(VRAM512MB)以上 なのでできればこれ以上のがいいのですが 取り付け可能かはどこを見ればわかりますか? あと15000円程度でたりますか?

  • オンボードのグラボ増設についてです。

    オンボードのグラボ増設についてです。 じぶんのPCはオンボードなので、重くてできない3Dオンラインゲームをしたい為に オンボードにグラボを増設しようと考えています。 自分のPCにはPCIバス(ハーフx2)、AGPバス(ハーフx1)という増設スロットがあるんですけど、 どちらにグラボを増設すればいいのでしょうか? サイズはどちらもハーフサイズ(PCIバスの最大長は176mm)です、 オススメのグラボはないでしょうか? またグラボを増設すれば自分のPCでも少しはまともに3Dゲームが機能するでしょうか? 品名 FMV-E610 型名 FMVE10C230 OS windowsXPプロフェッショナル(5・1ビルド2600) BIOS (phoenixBIOS version 4.6 Rev. 1.05.1534 プロセッサ Intel(R) pentium(R) 4 cpu 2.60GHz メモリ 1014MB RAM Directxバージョン Directx9.0c メインドライバ ialmrnt5.dll デバイス Intel(R)82865G Graphics Controller メモリ合計 96MB ディスプレイのモード 1280X1024(32bit)(75hz) よろしくお願いします。

  • グラボの増設について。

    知人から譲り受けたPCを使っているのですが 最近新しくオンラインゲームを始めまして、以前までしていたゲームでは特に問題無かったのですが、MAPが一部表示されなかったり、歪んだり、突然固まりデスクトップのアイコンや裏で起動していたIRCの画面が5倍くらいの大きさで表示されたりと、オンボードでも混雑時以外は問題なくプレイできると聞いてやり始めたのですが、ちょっと厳しそうです。 なのでグラボを挿そうと思うのですが PCに詳しい知人から、グラボの性能によっては、このPCの性能では電源が弱く、厳しいものもあると聞きました。 そこで、どの程度のグラボなら電源に影響無く挿す事が出来るかを知りたいのです。 もし、電源を増やしてでもグラボをこれくらいのは挿さないとというのがあれば、そちらも教えて欲しいです。 今までやっていたゲームがラグナロクオンライン 今やり始めたゲームがラペルズです。 このPCの性能は メーカー:NEC 型番:MT800/2 OS:windowsXP CPU:Intel(R) Pentium(R) D CPU2.80GHz メモリ:2552MB RAM グラボ:Intel(R) 82945G Express Chipset Family 128.0 MB メモリだけ譲り受けてから増設しています。 他に必要な情報がありましたら、指摘ください。

  • グラボについて。

    pcのグラボについて質問です。 今使っているpcがこの化石pcです pcスペック Dimension 8300 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs) 1022MB RAM GeForce FX 5200 Integrated RAMDAC Display Memory: 128.0 MB Current Mode: 1024 x 768 (32 bit) (75Hz) これにつけられる一番性能良さそうなグラボ教えていただきたいです pc初心者なので調べ方もいまいちわからないので・・・ pc買ったほうがいいのはわかるんですが予算がないもので。。

  • グラボを交換したいのですが…

    初心者に毛が生えた様なモノなので、何を規準に選べば良いのか解らないので、具体的なアドバイスをお願い致します。 自分のPCの詳細です。 オペレーティングシステム:Windows XP Professional プロセッサ:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz プロセッサ性能:2.790GHz メモリ:1022MB RAM グラフィックボード:RADEON 7000 / RADEON VE Family (Microsoft Corporation) グラフィックドライバ:ati2dvag.dll (6.14.0010.6462) VRAM:16.0 MB モニタ解像度:1280 x 1024 (32 bit) (75Hz) DirectX バージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) このスペックに見合うグラボは何がイイんでしょうかね? 予算は2万前後を考えてます。参考までに最高の物も教えて頂けたら幸いです。<(_ _)> 使用目的としては、DVD観賞やネットゲームです。 あっ!Google Earth を快適に使用したいです。 宜しくお願い致します。

  • 初心者です。ゲームのためにグラボをつけたく考えています。

    PC初心者です。教えていただけたらと思います。 やりたいゲームは『meet-me』セカンドライフのような、仮想世界にて生活するゲームです 。 現在のPCのスペックは、 Machine name: YOUR-AF50828E2E Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.080814-1233) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: MICRO-STAR INC. System Model: MS-7065 BIOS: Version 1.00 Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) Memory: 496MB RAM Page File: 523MB used, 1378MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) です。 推奨グラボは GeForceFX5000シリーズ以上 Radeon9500以上 RadeonX300以上(SM2.0世代) VRAM :128MB以上 画面解像度 :VGA(640×480) と書いていました。PCはスリムタワーで知り合いに聞いたところ、難しいのではないかと言われております。 何かいいグラフィックボードはありますか? 書き漏れましたが、パソコン工房のオリジナルPCで、3年前に10万ほどで買った分です。

  • グラボの購入について

    CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz OS = Microsoft Windows XP Home Edition DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 512MB グラフィックカード = NVIDIA GeForce4 MX 440 チップの種類 = GeForce4 MX 440 VRAM = 64.0MB マザーボード = D845GBV メーカー = Intel Corporation 2年前に購入したPCで、GeForce4MX440のグラボを使用しているのですが 3Dゲームでは少々厳しいと感じ、買い替えを考えてるのですが 相性やらFSBなどよく知らないので、お薦めのグラボがあれば教えてください。 予算は15000前後で考えています。 また、今後グラボを換えてメモリも1024MBに増設しようと思ってるのですが マザーボードも古く、グラボを換えても性能を発揮できないのではないかと 心配しております。PC自体買い替えた方が早いのでしょうか?