• 締切済み

血圧の薬を飲むと頬がさがるってほんと!

血圧の薬を飲むと、血管の末端まで勢いよく血液が行かなくなるので、顔の表情筋が活性化されづ、顔全体が元気がないような感じになるって聞いたのですが本当でしょうか? 詳しい方いらっしゃいませんか。

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。 一般的な血圧の薬といいますと降圧剤や利尿剤でしょう・・・。 大ざっぱにいうと、降圧剤とは心臓からの血液量を減らすか、血管を広げるか して高い血圧を下げる薬です。末しょう血管を拡張させることで血圧を下げる 薬もあります。 ですから、「血管の末端まで勢いよく血液が行かなくなるので・・・」という様な ことはありません。 たしかに健康な人と比べると若干、手足が冷えたりしますが「顔の表情筋が活性化 されず、顔全体が元気がないような感じになる」こともないです。 家族に降圧剤を長く服用している者がいます。顔の変化は見受けられません。

kfjbgut
質問者

お礼

有難うございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは そんなことないですよ 長く飲んでいる人がいますが、そんなことはありませんね

kfjbgut
質問者

お礼

有難うございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 彼が血圧が高く、血圧を下げる薬を毎日飲んでいます。彼の父は血管がつまっ

    彼が血圧が高く、血圧を下げる薬を毎日飲んでいます。彼の父は血管がつまったことがあるらしく、それから、血液がサラサラ流れる薬を飲んでいるようです。 彼が毎日飲んでいる薬は副作用等ないのでしょうか?また、薬を飲まなければならない彼の体とはどういうことでしょうか?将来、病気するとか(糖尿病)心配なことはないでしょうか? また、親子そろってということは、遺伝していくものでしょうか? いろいろ教えてください。

  • 高血圧を下げる薬について

    母親(72才)が、久しぶりに、血圧を下げる薬を飲み始めました。おかげさまで血圧は上が130で下が90くらいに収まっています。しかしながら、食欲がなくなり、元気もなく、寝てばかりいます。これは、薬の副作用ということもあるのでしょうか? ご見識のある方、よろしくお願いいたします。

  • 高血圧と心不全についての疑問

    高血圧から心不全になる経由を教えて下さい。 高血圧から心不全になる経由は大きく分けて2つあります。 一つは心臓の仕事量が増加して心筋線維が肥大してしまうケース。二つ目は冠状動脈が動脈硬化を起こて狭心症や心筋梗塞を起こすケースです。私がお伺いしたいのは一つ目のケースについてです。 教科書には高血圧になると抹消動脈の血管抵抗が増し、心臓の仕事量が増加する・・とありました。 私のイメージでは、高血圧の状態とは心臓が通常よりももっと収縮することにより勢いよく左心室の動脈からびゅっ!と血液がでている状態です。そのため私は高血圧状態ではすでに心臓には大きな負担がかかっていると思うのですが・・・「抹消動脈の血管抵抗が増す」の意味がうまく捕らえられません。勢いよく血管のなかを血液が流れていくのなら抹消の動脈のほうにもしっかり流れるのではないでしょうか? 「血管抵抗」を調べたら「収縮状態」とあるました。なぜ高血圧になると抹消動脈が収縮状態になるのでしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

  • ベナゼップという血圧を下げる薬とED克服薬について

    現在私はベナゼップという血圧を下げる薬を服用しています。 どこのかは分かりませんが、血管を収縮させるらしいです。 私はEDではないのですが、ペニスサイズ増大のため、プロデリン50という薬の処方を考えています。 この薬はおそらくペニスの血液の流れを促進する働きなどがあると思われます。 そこで質問なんですが、この二つの薬を同時に服用するのは無意味になりますか?

  • 薬を飲んで血圧を下げていた方へ質問です【高血圧の改善方法】

    私の父(58歳)は血圧が高く、以前血管が詰まってしまったため手術をして、それ以来血圧を下げる薬を毎食後に飲んでいます。 昔は処方された薬を飲んでいたけど、今は改善されて飲んでいないという方、どんな方法で高血圧を改善されましたか?薬を飲むのをいきなり止めることは、父にとって少し抵抗ができてしまったらしく…、できれば薬を飲まずに、自然に治っていけばな、と思っています。もともと高血圧な家系らしいのですが…。 信憑性のあるものは積極的に取り入れていきたいと思いますので、アドバイスをお願いいたします。

  • 血圧とコレステロール値の関係

    ふと疑問に思ったのですが、低血圧=コレステロールが低いということなのでしょうか? 血圧は血液が血管の壁に当たる強さであり、コレステロールが血管に溜まれば溜まるほど血液の流れがジグザグになって(反射角が大きくなって)血圧が上がる…と聞いたので、それなら血圧が低い人は流れが滑らか=低コレステロールということなのかなと思ったのですが… 色々と検索してみたのですが求める情報が見つからず、質問させていただきました。 また「サラサラ血液」と良く聞きますが、コレステロールとの関係はどのようなものなのでしょうか? 説明が下手ですみません; わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 血圧の薬について

    こんばんは 1週間位前に血圧が高くなっている感じがして手首に巻く血圧計を購入し、毎日計っていました。 数日たつといきなり153/95とかいつもに比べてかなり高い血圧の数値が出るようになり、病院に行きました。病院では160/100という数値が出て、そこで「オルバスク」と「オルメテック」と言う薬を2種類処方していただき毎日飲んでいます。 病院では2週間後に、朝昼晩と3回血圧を測り、表にして持参するようにいわれました。まだ1週間目です。でも最近はかなり血圧が低くなってきました。 最近の血圧は高いときで125/75とか低いときは110/65というような数値が出ています。血圧の薬は飲み忘れてはいけないと人づてに聞いたことがあり毎日飲み続けてますが、問題ないのでしょうか?それとも2週間後のに行く予定ですが、その旨を確認するために病院に行ったほうがいいでしょうか?自分で判断が出来なくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 血圧の薬について

    前に「http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1664790」で質問をさせていただいておりました。その後のことを少し聞きたくてまた質問させていただきたいと思います。 血圧が高くなり病院に行き「オルメテック」、「ノルバスク」を飲んで1ヶ月になります。薬がなくなったので今日病院に行ってきました。 最近血圧はかなり落ち着いていて117/75位の平均値を保っています。ただ体調が悪くフラフラというよりどこが調子悪いのかが分からない症状が出ています。脚が震えたり、肩が凝ったり全身倦怠感といったような感じです。先生に話すと薬がまだ慣れていないせいで出ている症状だと思うとの事でした。 先生はじわじわ下げていく薬ですが、いきなり下がりすぎているのでそういう症状がででいると言われました。薬の効きが良すぎているとの事。確かに初診のときは160/100位の血圧でした。自宅の血圧計で上が100を切ることはありませんが、下が40代になることが2度ほどありました。その点も先生にはお話しました。 今回「ノルバスク」を前回の半分の量の錠剤にかえて様子を見るとの事。でも薬を出すときにその量についてかなり悩まれていたようでした。 前に質問させていただいたとき、同じ薬を飲んでいらっしゃる方がいらしたようなので経験されている方の状況を聞いてみたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 血圧の薬&アリセプトについて。。。

    私の祖母は94歳です。1ヶ月まえに、骨折して入院しました。 それまでは、なんとか元気で話したりしてましたが、入院したら、急に元気もなくなりました。 ボケてはないのですが、やはり年のせいか、物忘れも多少出てきました。 なので、予防の為にも、お医者さんにアリセプトを飲ませて欲しいと頼んだら、   年も年なので、変わらないし、むしろ逆効果だ!と言われてしまいましたが、なんとかお願いして今は飲んでます。 すると、最近ろれつも回らなくなり、その先生は、アリセプトのせいだ!というのです。  でも、家族は、1日中1人で寝たきりで会話もしないからでは、、、と言ってるのですが、どのようなものでしょう。。。。  あと、血圧の薬を5年ほど飲んでました。 血圧の薬は、1度飲んだら、絶対やめられない、やめたら死んでしまうと聞いたことあるのですが、 その先生は、血圧正常なので、飲む必要ないから、今は飲ませてないといわれ、ビックリしたのですが、大丈夫なのでしょうか?  素人なもので、全く分からなく、悩んで困ってます、、、 もし、お医者さんや、詳しい方がおりましたら、アドバイスお願いします!!!

  • 高血圧の薬の副作用

    先日、父(67歳)が脳梗塞の疑いで入院しています。 もともと高血圧で昨年は軽い肝硬変と言われ かかりつけのお医者さんに血圧の薬アスクール錠50mg バイアスピリン錠100mgを処方されて半年くらい飲んでいました。 入院するきっかけは先日健康診断があったのと 薬が切れたので行ったところ、 その日血圧を測ったら普段より少し高かったらしく、『違う血圧の薬を出しましょう。』ということで  ノルバスク錠5mg プロブレス4 4mg バイアスピリン錠100gを処方され、帰宅が午前中だったので  その日の昼前に処方された薬を飲むように言われたそうです。 本人が言うには服用直後、吐き気、めまいを訴え嘔吐が止まらず、1時間後には完全に立てなくなり  かかりつけのお医者さんに往診してもらい、そのまま緊急入院となりました。 前日までは仕事にも自転車で行き、たまにだるさは 訴えていたものの元気にしていたのに、 突然ろれつがまわらず言語障害になり、 手の麻痺というよりは・・動くけれど頭でしっかり把握できてない感じでボタンをはめるのが 困難になっています。 また入院直後 ふらつきで転倒してしまい怪我をしたので現在はオムツです。 入院直後は眠さだるさを訴え ずっと寝ていました。 脳のMRIでは異常が認められなかったとの事でした。 急激な降圧による副作用、または脳梗塞では?と 疑いたくなります。 処方された高血圧の薬は量的に正しかったのでしょうか? 専門の方がいらっしゃれば、ご助言をお願いいたします。