• 締切済み

【京都市】伏見区のテレビ受信について

伏見区竹田で住宅建設予定しています。 EO光、みやビジョンの加入が今夏から始まる「電柱の地中埋設工事」のため加入できませんでした。 KOプティコム、みやビジョンに確認したところ、埋設工事終了後も地中には光線、ケーブルは埋設の予定はなので加入は難しいとのことでした。 また近隣は電波障害があるため共聴エリアです。 取扱会社に確認したところデジタル放送対応してないので、 今から加入はもったいないですよ。とのことでした。 OCNは加入できるみたいですが、民放テレビが見れない?って聞きました? テレビ・インターネット・電話含め何か良い方法ないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.1

近所の電気店に相談してください。 確かにデジタルでもだめなら、あとはNHKにでも相談するかですね。

関連するQ&A

  • So-net光テレビのブースター

    So-net光テレビに加入しています。 jcom加入からの切り替えでそのままブースター(日本アンテナSRB-2818)を使用しています。共聴工事は自分で行いましたが、2台目テレビでNHN、日テレだけブロックノイズが出る時があります。安定して見れる日とノイズで見れない時と色々です。 ブースターを新しいものに交換しようかと考えていますが、So-netひかりテレビで共聴工事をしてもらった時に使用しているブースターを教えて欲しいです。 ブースター交換以外で解決方法ありましたら、そちらも教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 電気工事の埋設配管深さについて

    電気設備工事の地中埋設配管深さが分かりません。 国交省の電気設備工事共通仕様書を見ているのですが、管路式の場合の地中埋設深さ(土かぶり)がはっきりと数字的に明記されておらず、困っています。 役所の担当者があまり詳しくない人なので、やたらと根拠を求めてくるので、何か明確な資料などがないでしょうか。お願いします。 ちなみに現場は県道脇の歩道です。使用配管はFEP30を予定しています。

  • エフレックスの地中埋設深さについて教えてください。

    エフレックスの地中埋設深さについて教えてください。 エフレックスを道路及び歩道部に埋設する工事があります。 そこで、お聞きしたいのですが埋設深さの規定がよく分かりません。ケーブルを直接埋設式で施工する場合は、重量物の圧力の掛かる場所で1.2m以上、そのほかは60cm以上とはあるのですが、地中埋設管路は管に加わる車両その他の圧力に耐える物を使用するとあり、深さが明記されていません。(電気設備技術基準) メーカに確認したら0.3m以上埋設していれば問題ないとの計算結果を頂きました。 深さの明記がないということは、メーカの回答の0.3m以上であればいいのでしょうか。 深さの分かる基準等があれば、教えてください。

  • 【京都市】伏見区のテレビ受信について

    今度、伏見区は久我方面へ引っ越すことになりました。 現在、テレビのアンテナについて悩んでいます。 条件として 現状のアナログ放送も見たい。 デジタル放送にも対応させたい(テレビとDVDレコーダーは地デジ対応所有) なるべく安くアンテナを成立させたい。 しかし、なんとなく引越し先界隈を見ていると 屋根にアンテナを設置している家が無いんです。 まぁ全てを見て回ったワケではないですが。 ひょっとして久我界隈って受信しづらい土地柄で 皆さんケーブルを引いておられるのでは?と怪しんでいます。 そういえば不動産屋と契約する場合に何故か 「住んでみないと電波物は分からない部分があります。 ひょっとしたら電波が受信しづらいとかあるかもしれませんが 解決方法はなんなりとありますよ」 みたいなことを、しきりに言ってたように思います。 もしかして不動産屋は、その地域はケーブルじゃないとダメなのを知ってるのでは?と 勘ぐってます。 ということで、今更ジタバタしてもしょうがないので 伏見区の久我あたりのテレビ受信状態についてと 安くアンテナを成立させる作戦をご教授願いたく。 よろしく願い致します。

  • フレッツ光テレビ ホーム共聴工事費

    秋に新築予定の者です。引越しをきっかけにNTTフレッツ光と光テレビを契約しようと思っています。住宅メーカーによるとマルチメディア配線工事はあらかじめ施工しておくとのことで情報分電盤の設置と各部屋の情報コンセントまでの配線してあるようです。複数の部屋でテレビ視聴を行う場合、基本工事以外にホーム共聴工事を行わないと視聴できないのでしょうか?また自分では工事は困難でしょうか?

  • 地中でのPF管同士の接続方法について

    ペーパー電気工事士です 自邸のエクステリアの整備にともない、カーポートなどへ電源工事をする予定です 既に自邸の基礎部分からPF管が外に出ています(建築時にプロが実施)が、短いため延長する必要があります 地中埋設管(FEP)であれば、防水のカップリングがあるようですが、PF管同士の防水カップリングが見当たりません PF管同士を地中で接続するのは、やめた方がいいのでしょうか? それとも水が入らないような接続方法があるのでしょうか? よろしくご回答願います

  • 地中埋設物(井戸)を撤去せずに新築工事が進んでいます

    地中埋設物(井戸)を撤去せずに新築工事が進んでいます 正直困っています。まず経緯を記します。 1. 昨年に土地を購入。売主(不動産会社)からは、井戸跡(土地からパイプのみが出ている状態)がある点、現況にて引渡す点、契約書に記載あり。口頭では「まだ修理すれば使えるらしい」という点説明あり 2. 昨年末に建築会社と契約。地盤調査実施。特に地中埋設物については報告なし。多少強度が弱く地盤補強(柱状改良杭)をすることに決定 3. 今月着工開始。地盤補強工事のため土地を掘った際に井戸跡内部に大きな空洞(幅2-3m、深さ不明)があることが判明。また地中埋設物(井戸管)も発見。説明はなかったが施主が現場に行った際に発見 4. 現場の職人に対して井戸の処理方法をヒアリング。「山砂で埋める。障害物は撤去する」と回答あり 5. 工事管理者と電話にて井戸跡の処理方法について確認。「基礎にかかる(井戸は土地の東中央の端にあり、若干基礎にかかる形です)ため埋めるしかない。」と回答あり。「それならば息抜きはして、お祓いなど最大限の配慮をお願いします。」とお願い 6. 後日現場に言った際に、既に井戸が埋められており、砕石地業の作業中。その後配筋作業を開始 7.工事管理者に連絡し井戸跡の処理方法について確認。「山砂で水締めした。息抜き及びお祓いはしておいた。但し、埋設物はそのままで埋めた」と回答あり。「強度は大丈夫か?」という問いに対して「問題ない。柱状改良も通常より密に実施」ということ 8. 明日基礎配筋検査に立会い、第三者に問い合わせてみる予定 という状況です。 どんどん工事が進んでいる中で、 A このまま工事を継続 B 一旦中止をして、埋設物の撤去を依頼 のどちらがいいのかを迷っています。 本当に建築上の強度的に問題がないならば、手戻りがかなり発生し、引渡し時期が遅れるためAで進めたい気もしますし、将来的に土地を手放す際の障害になる恐れがあることからBにすべきか悩んでいます。 その間にもどんどん工事が進行するので、正直困っています。 またもし撤去する際にはその費用負担者が誰なのかも問題です。 質問は、 (1)継続すべきか、工事を停止して撤去すべきか (2)井戸のような埋設物を地中に残したまま建築すること自体には問題はないのか (3)撤去する際の費用負担はどうなるのか? ・撤去費用は売主負担? ・工事再実施費用は建築会社負担? 以上、長文駄文で申し訳ありませんが、ご回答いただけますと大変助かります。

  • テレビのアンテナについて

     今度引っ越す予定なのですが、引越し先に以前住んでいた方が、ケーブルテレビをご覧になっていたようで、アンテナが付いていません。又、近所のお宅にも、アンテナが付いている家がまったくありません。  実は引越し先の家は、山沿いに建っており、周りも山に囲まれています。  もしかして、テレビが映らないので皆さんケーブルテレビにされているのかな?なんて思ったりしているのですが、もし本当にそうだとしたら、絶対ケーブルテレビに加入しなければ、テレビを見ることは不可能なのでしょうか?画面は、ケーブルテレビほどきれいでなくても、きちんと見れればいいのですが。。  アンテナの取り付け工事というものも、金額がどれくらいかかるのか、まったく検討も付きません。どれくらいかかるのでしょうか?  できればケーブルテレビには加入したくないのですが。

  • テレビの工事について

    こんにちは。テレビの工事について教えて下さい。 主人が接骨院を開業することになりました。 借りた店舗は比較的きれいな状態で、内装工事はほとんどしない予定です。 待合室にテレビを置きたいのですが、店舗内に差し込み口がありません。 不動産屋さんに聞いても、わからないと言われました。 上の階に老夫婦の大家さんが住んでいるので聞いてみたのですが こちらもわからないと言われてしまいました。 大家さんはもちろんテレビを見ているので、 建物自体にアンテナは付いてるのかなと思うのですが、 差し込み口を作る工事というのは、 どういうところに問い合わせればいいでしょうか? その地域のケーブルテレビでいいのでしょうか? ネットでいろいろ見てると、光テレビとかいろいろ出てきてしまい わからなくなって質問させて頂きました。 これを大家さん(または不動産屋)に確認すればいい等、 補足が必要であればしますので教えて下さい! よろしくお願い致します!

  • 土地に埋設物がありました。

    昨年12月とても気に入った土地を購入し、 今月から着工になりました。 建物は、木造在来工法2階建てです。 基礎工事の為、土地を少し掘り下げたら、 地中より埋設物が出てきました。 現状では、大きさが直径1Mくらいのコンクリート製の円柱の埋設物です。地下2Mまで掘り下げましたが、終わりがなく まだ深く埋まっていそうな感じです。 色々な業者さんの意見では、80%くらいの確立で浸透マスではないか? 井戸の可能性もなくはないという意見です。 とりあえず、見えている部分を壊してみて中を見ないと、 それが何か分からないとの事で、今週末に立会いにて解体する予定です。井戸だったら、とても嫌ですが・・・・ その埋設物の撤去費用等は、土地の売主さんが「瑕疵担保責任により負担します」との事です。 ここからが質問です。 1.地中埋設物が発見された場合、それが浸透マス 井戸 どちらにしろ、今後、その土地を売る場合に地中埋設物があった告知義務は発生するのでしょうか? 2.上記告知義務に該当する場合、不動産評価額 取引額に影響はあるのでしょうか? 3.埋設物の撤去方法は、重機で2~3Mくらいまで掘り下げ埋設物を撤去し、それ以上埋まっている部分は、技術的な問題で、そのまま埋まったままになりますと言われましたが、一般住宅宅地の造成方法は、そんなもんなのでしょうか? 言葉足らずの所も有ると思いますが、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。