• ベストアンサー

アイアンのライ角調整の効果

noname#29999の回答

noname#29999
noname#29999
回答No.1

こんばんは ライ角度の調整はプロやローハンデの人はほとんどがやっています。 シビアなショットを要求される人たちに取ってはどうしても必要となる事です。 という事は、適正に調整すれば確実にスコアアップに繋がるという事になります。 適正という事については専門家に、そのクラブとあなたの身長、スイング(フラットかアップライトか)などをチェックしていただかなければなりません。 軟鉄ですと、2度?くらいは調整出来ると思います。 料金は決まった基準は無いと思いますが、一本1500~2000くらいかなと思いますがこれは自信がありません。 そのお店や修理屋さんによっても違いますので.

関連するQ&A

  • ライ角・ロフト角の調整について

    アイアンのライ角の調整をしようと考えています。 あまりやりすぎると破損すると聞きましたが 一般的な軟鉄鍛造アイアンの場合、ライ角調整はどれくらいできるのでしょうか? 調整する回数・頻度、 調整する角度の上限など目安でけっこうですので教えてください。

  • ライ角の調整はどこでするのがオススメでしょうか?

    ライ角の調整はどこでするのがオススメでしょうか? できれば最適なライ角を計測してくれるところがいいのですが。 また工賃はアイアン1本でいくらくらいでしょうか? ちなみに現在使用しているアイアンはプロギアのものです。 よろしくお願します。

  • ライ角調整できますか?

    ライ角調整できますか? 今、キャロウェイのXツアー(USモデル)を使用しています。 あるショップにてスイング診断をした時に、ライ角が合っていないと言われました。 そこで、そのショップのクラフトマンにライ角調整(62°→64°)を依頼したところ、 「このクラブは、軟鉄ではありますが、ヘッドの部分が2枚張り合わせの構造になっているので出来ません」 「もし、ライ角調整すると、張り合わせの部分が剥がれてくるかもしれません」 と、言われました。 軟鉄はライ角調整できると思いこのクラブを購入しました。 いまひとつ納得が出来ません。 詳しい方、質問の回答をよろしくお願いします。

  • 7番アイアン新品でライ角65度ってあるんですか?

    こんばんは、よろしくお願いします。 軟鉄でライ角調整できるのは知っていますが、メーカー品で 最初から7番アイアンでライ角65度という商品はあるんでしょうか? あれば教えてください。 7番で64度は見つけました。 ナイキのsumoシリーズです。

  • アイアンとウェッジのライ角について

    キャロウェイのアイアンとウェッジを購入しました。 アイアン:ビックバーサ2006 ウェッジ:X・ツアー クローム ロフト58 ライ角なんですが、もちろんセットで購入した 5I~AWまでは番手ごとにライ角も増加しているのですが、 別に購入したウェッジのライ角が AWよりも少なくなってしまいました。 番手/ライ角 5I:61.3 6I:62.0 7I:62.5 8I:63.5 9I:64.5 PW:65.0 AW:65.0 ウェッジ:64.5 仮にアイアンのライ角が自分に合っている場合、 ウェッジのライ角を調整する必要があるのでしょうか? 狙い通り打てればこれくらい問題ないのでしょうか? 特に短いクラブはライ角が重要だと思うので質問しました。 ご回答よろしくお願いいたします。 私のデータ ********************** 平均スコア:100程度 H/S:46-48 身長:167cm 体重:56kg **********************

  • ライ角は何度に調整したらいいでしょうか?

    アイアンをかえました。 ライ角が自分に合っているようなので アイアンに合わせて ウェッジのライ角を調整しようと思います。 ウェッジのライ角は ロフト52°が64.0° ロフト58°が64.5° となっており PWのライ角が62.5°なので 5番アイアン~PWの流れに合うように調整したいのです。 それぞれのデータは次の通りです。 番手  ロフト ライ角 #5 25 60.5 #6 28 60.8 #7 32 61.0 #8 36 61.5 #9 41 62.0 PW 46 62.5 52° 52 64.0 58° 58 64.5 それぞれ1度ずつフラットにしたらいいでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アイアンのライ角と打点について

    アイアンのライ角を調整するか迷っています。 ライ角が適正値よりもフラット(/アップライト)過ぎると打点がフェースのトゥー(/ヒール)寄りになるという記事を見ますが、どうしてそうなるのでしょうか?

  • ライ角を調整したアイアンの買取価格は下がる?

    リグリップやリシャフトをすると 買取価格が下がったりしますが、 ライ角を調整したアイアンを ゴルフショップで買取してもらった場合も 買取価格は下がるのでしょうか? 店員さんにはこのアイアンがライ角を変更しているというのはわかるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アイアンのライ角について

    初めての質問です。現在X14 Proを使用しています。 身長158cm HS42(DR) スコア90~95程度です。 先日、ゴ○フ5へ行き、インパクト時のライ角を 調べてもらったら56度でした。 X14のライ角は62度あり、6度も差があるので、 真っ直ぐ飛ばないといわれました。 アイアンを作る話になりましたが、あまりに フラットなアイアンを注文しても良いかを悩んで います。 そこで、宮里 藍プロのアイアンのスペック (長さ、ライ、ロフト)をご存知の方がいらっ しゃったら教えて下さい。(出来れば3番からPWまで) 当方と身長、ヘッドスピードがほぼ同じなので参考にしたいのです。 また、その他の情報もお待ちしています。

  • egg forgedのライ角調整

    プロギアのegg forgedアイアンを中古で購入しました。 自分にはとっては、少しアップライトぎみな感じで、実際打ってみてもやや左に行き易いです。 なので、ライ角を1~1.5度程度フラットに調整したいのですが egg forgedのライ角調整は、無理であるとか困難であるとの記述が多いです。 実際に、egg forgedのライ角変更は、全く無理なのでしょうか? ライ角調整した例などご存知の方おられましたら、情報をお願いいたします。