• 締切済み

海温上昇のメカニズム

いわゆる地球温暖化について、気温が上昇するメカニズムについて(温室効果)はよく目にするのですが、そこから海温が上昇する原因とメカニズムを探しても見あたりません。 それとも単に 気温上昇→気温に暖められて海温上昇 ということなのでしょうか?どなたか簡潔に教えて戴きたいところです。 よろしくお願いします。

  • VSBR
  • お礼率50% (2/4)

みんなの回答

回答No.4

大気が暖められても水はそうカンタンには暖まりません。 水が温められて大気は暖まります。 武田教授のお風呂場の例が分かりやすいです。 風呂のお湯で風呂の空間は暖まりますが、サウナのような暑い空間でも水は沸きません。 地球温暖化と言われますが、地球の温度は年々下がっているというデータもあります。 それはTVでは報道されません。 何故かは考えてください。 要はプリウスが売れなくなるってトコです。 http://youtu.be/gIiZgcgEiwE?t=3m

参考URL:
http://youtu.be/gIiZgcgEiwE?t=3m
回答No.3

太陽放射が地球表面(陸地、海面)を暖める。 地球表面から対流や伝導で大気下層を暖めると同時に地球放射として熱を大気圏外へ放射する。 大気中の温室効果ガスが地球放射の一部を捉える。 温室効果ガスが大気圏外と地球表面の上下両方向へ放射する。 さて、この地球表面への放射は陸と海面へと放射されます。 海面温度が上昇するのは温室効果ガスからの放射を受けてのことです。 >気温上昇→気温に暖められて海温上昇 の部分については逆であり、 温室効果ガスの放射によって暖められた海面(および陸面)から対流や伝導によって気温上昇がおこります。 No1さんが紹介されているサイトにもこれに関連するようなことが書かれています。 (No2さんのサイトは難しくて読みきれませんでした。)

noname#81159
noname#81159
回答No.2

海面上昇の原因は水の性質によります。 このようなことが考えられます。 何らかの原因で気温上昇 (この原因は現状では分かりません。) ↓ 海水面温度が上昇。(水の性質のより、海面が上昇する) (水の性質に関しては調べてください) ↓ 二酸化炭素濃度が上昇 という構図です。 詳しくは参考サイトを参照してください。 http://env01.cool.ne.jp/index02.htm ココのサイトは時間があるときに見てください。 非常に内容が多いので・・・

VSBR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 “海温”ではなく“海水面温度”が上昇しているのですね。てっきり海全体の温度が上昇しているるものかと思い込んでいました。気温だけでどうして海が暖められるものかと考えておりましたが、海水面温度というなら納得です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

大気中の温室効果ガスの量が多くなると気温も海水温も上昇します。 http://www.buturigaku.net/sub01/GreenhouseEffect/GreenhouseEffect03.html

VSBR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLの解説でえは海温が上昇するのも温室効果によるということですね。 熱(エネルギー)を逃がさないようにしているということは、ひいては地球の惑星としての寿命は延びるということでしょうか?

関連するQ&A

  • 温室効果の詳しい説明

    温室効果の詳しい説明 太陽からの可視光線が地球に届き地表面がそれを吸収すると赤外線を放出するが二酸化炭素などの温室効果ガスの影響で赤外線の一部閉がじこもってしまい気温が上昇する。といったようなざっくりしたような説明でなくもっと詳しいメカニズムを教えてください。波長の長さとかエネルギー収支とかそういったことがかかわっているのでしょうか?

  • 地球温暖化、温室効果ガス、海水面の上昇

    宿題で地球温暖化、温室効果ガス、海水面の上昇についてのが出ました。 現状や原因、背景、対策についてが知りたいです。 よろしくお願いします

  • 地球温暖化について

    地球温暖化について論文書いてます。 下記に間違いがあったら教えてください。 自然科学的観点から見た温暖化 (1)温室効果という物理現象は存在する(電磁波のひとつである赤外線の照射による分子振動原理)        ↓ (2)二酸化炭素には温室効果がある(分子運動が増えることでそのエネルギーが高くなって温度が上昇する)        ↓ (3)現在、大気中の二酸化炭素濃度は上がっている(世界中の観測所で濃度上昇が報告されている=二酸化炭素は水蒸気と違い地球上の濃度はほぼ一定である)        ↓ (4)二酸化炭素が増えると温室効果も増す(赤外線が地表に再放射される量が増える)        ↓ (5)二酸化炭素の温室効果で気温が上がっている(太陽放射+再放射される量で気温が上昇する)

  • 地球の海水が半分になっととしたらどっち?

    地球の海水が半分になったら地球全体の気温は上昇しますか?それとも下降しますか? その理由も一緒に教えてください。 (海流が減り海水温が上がり?雲が大量発生し温室効果で暑くなる・・・・・などなど)

  • 温室効果のメカニズム

    温室効果のメカニズムを教えてください。 温室効果ガスが赤外線を吸収して地表に再放射するという説明がよくなされていますが、そのような大雑把な説明ではなく、どのように赤外線を吸収し、再放射するのか科学的な説明を教えてください。あと、どうして温室効果ガスだけが赤外線を吸収するのかも教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 地球温暖化による気温上昇

    「地球温暖化は、どこでも同じように気温が上昇するのではなく、高緯度の地域ほど気温が上昇するといわれている」そうですが、なぜですか?

  • 地球に温室効果がなかったら

    地球には温室効果があり、もしそれがなければ 地球の平均気温は-19℃になるそうですが、 その温室効果とはどういう仕組みでできてるんでしょうか。

  • 温室効果についての実験

    以前、このような質問をしました。 『地球の温暖化についてしらべています。その中で温室効果ガスが本当に地球温暖化の原因となっているのか実験で確かめたいです。地球規模の問題なので完全に確かめる事ができないと思いますが、これはいい!というような方法があったら教えてください。』 でも温室効果のメカニズムについての回答はいただいたのですが、実験に関する回答はないままです。 果たして実験する事は無理なんでしょうか?? 無理だったらそれに関連したような事でも大丈夫です。 たとえば温室効果ガス以外にどのようなものが温暖化に関連しれいるか、など

  • 温室効果についての実験

    前、このような質問をしました。 『地球の温暖化についてしらべています。その中で温室効果ガスが本当に地球温暖化の原因となっているのか実験で確かめたいです。地球規模の問題なので完全に確かめる事ができないと思いますが、これはいい!というような方法があったら教えてください。』 でも温室効果のメカニズムについての回答はいただいたのですが、実験に関する回答はないままです。 果たして実験する事は無理なんでしょうか?? 無理だったらそれに関連したような事でも大丈夫です。 たとえば温室効果ガス以外にどのようなものが温暖化に関連しれいるか、など

  • 夜になって雨が降るメカニズムは

    日中晴れて気温があがり、上昇気流が生じ、雲と変じ、雨が降る、 あるいは、上昇気流と上空に流れ込んできた寒気とがぶつかり 雲が生じ、雨が降るのだと思うのですが、 気温が下がりきった夜に急に雨が降り出すのは どういったメカニズムによるのでしょうか? 大気が不安定になっているときに起きる現象でしょうか。 よろしくお願いします。