• ベストアンサー

エクセル シート内に特定の文字列があるか判定し、結果を表示する方法

esupuressoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私の作った表より・・・ 【E8】「=IF(COUNTIF(A8:D12,D9)>1,"有","無")を入れて【E12】までフィルコピーします フィルタオプションの使い方は検索文字を入力し、その行に対して)「選択範囲内」を設定します >その単語は「種類」以外の列にもありうるという想定です。 この場合は【A4】から【D4】まで同一の文字を手入力します 選択範囲内」の範囲は【A3】から【D4】となります 又、同一列にてそれぞれ「林檎」「みかん」を同時検索する場合【C4】【C5】にそれぞれ林檎、みかんを入力します 選択範囲内」の範囲は【A3】から【D5】と範囲の再変更をします 説明が下手で何と言っていいのか申し訳なく思っております ^^; 質問者様の式より「=IF(COUNTIF(E:Z,C6)>0,"有","無")」だと返って来る答えは全て「有」となるかと思われます 検索対象が1以上ですから 「=IF(COUNTIF(E:Z,C6)>1,"有","無")」のほうが宜しいかと・・・

sekarasika
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 フィルタオプションの丁寧なご解説、ありがとうございます。 この知識は今後に活かせそうです。 今回は、esupuresso様のご指摘をもとに COUNTIF関数の引数を調整することで一応の解決となりました。 範囲をE:Zの列全体としていたため処理が重かったので、 範囲を名前定義し、範囲が変更になった際にその値のみ変更するようにしました。 >「=IF(COUNTIF(E:Z,C6)>0,"有","無")」だと返って来る答えは全て「有」となるかと思われます 確かに、シート全体を検索範囲にしようとすると、 当然検索に使うセルがあるので1以上になってしまいますよね。。 今回は、名前定義した範囲から検索に使うセルの列を外すことで対処しました。 ご丁寧にありがとうございました!

関連するQ&A

  • エクセルで文字列の個数を数える

    ある範囲のエクセルデータから決まった文字列の個数をカウントする関数の使い方が判れば教えてください。 例えば、A1からH200までのデータより、”リンゴ”という文字列が何個あるかカウントしたいのですが。 COUNTIF(A1:H200,"*リンゴ*")とすると”リンゴ”という文字列が含まれるセルの個数は出たのですが、”リンゴ”という文字列が複数含まれるセルもあるので、”リンゴ”という文字列の個数とは 一致しないようなのです。 どなたか、よろしくお願いします。

  • エクセルで入力した文字を別シートで検索して・・・出た結果を・・・

    先日、質問で下記の答えをご教授頂いたのですが、 シート1のA1に入力した文字を シート2の1行目から検索 検索された文字の同列の2行目の数値を シート1のB1に表示させるにはどのようにしたらよろしいでしょうか? 「 =IF(OR(A1="",COUNTIF(Sheet2!1:1,A1)=0),"",INDEX(Sheet2!A:Z,2,MATCH(A1,Sheet2!1:1,0))) 」 シート2の1行目から検索をして、そこに該当するものがなかった「シート1のA1に入力した文字がなかった」場合 「シート1のB1」に0を表示させる事はできるのでしょうか? 初心者でして、式の内容を理解できてなくすみません。 ご教授の程を、宜しくお願い致します。

  • エクセルで特定の文字や数字の入ったセルをカウント

    いつもお世話になっております。 A1セルに文字や数字を入力すると指定した範囲にあるA1セルの文字が入ったセルの数をカウントしようと、COUNTIF()でやってみたのですがうまくいきません。 例えば「ABC123」という品名が(1)「ABC123」の場合と省略して(2)「ABC」や(3)「123」で入力されているセルが有るので(1)、(2)、(3)を一度にカウントする方法を教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 特定の文字列のみ表示させない。

    どなたか教えて頂けないでしょうか? AシートのA1セルに文字列が入力されます。入力される文字列は決まっていて、  ああああ  いいいい  うううう  ええええ の4つが入ります。 BシートのB2セルに、AシートのA1セルの値を表示させたいのですが、 この時”うううう”と”ええええ”のみ表示させないようにしたいです。 簡単にまとめるとこんな感じです AシートA1セルの値   →   BシートB2セルの値 ああああ        →    ああああ いいいい        →    いいいい うううう        →    表示なし ええええ        →    表示なし どのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • COUNTIFで特定の文字列を含む値のカウント方法

    Excel2010を使っている者です。 COUNTIF関数で特定の文字列を含むセルの数をカウントしたいのですが、結果がゼロになってしまいます。 具体的には A列の1行目から900行目までに以下のように番号が振ってあって、その中で1994を含むセルの数を数えようと思っています。 計算式として「=COUNTIF($A$1:$A$900,"1994")」と入力したのですが、戻り値が0になってしまいます。 なお、A列は数値にしても文字列にしても結果は変わらず、「=COUNTIF($A$1:$A$900,"1994*")」とワイルドカードを使った検索にしても同じく0になってしまいます。 1994000001 1994000002 1994000005 ~ 2009111112 2009111117 もう一つ関連した質問をさせていただきますが、そもそもこの関数で特定の文字列を含む検索をかけたいときは、ワイルドカードの*を使わないとうまく計算できないものなのですか? よろしくお願いいたします。

  • Excelで全ワークシートの中の、特定文字列の出現回数をカウントしたい

    Excelで週ごとに新しいワークシートを作っています。 その毎週ごとのワークシート内の一部の範囲を指定して、その範囲内に出現する文字列の回数をカウントしてその出現回数を新規ワークシートに作成したいと考えています。 週は時間がたつに連れ増えますが、最高でも1年分です。 初めはそれぞれのワークシート内でcountif関数でそれぞれの文字をカウントし、そのあと合計ページで各ワークシートの値をSUM関数で合計していました。 しかしこれだと新しいワークシートが増えたときに非常に手間ですし、たまにワークシートが抜けてしまうことがあります。 週ごとのワークシートの名前の付け方には規則性があって、1週・2週といった感じです。 それ以外の名前のワークシートはテンプレートという名前と、合計という名前だけです。 各ワークシートの中も、基本的なレイアウトは同じで、特定の文字列の出現範囲も同じで、文字の現れ方だけが違う感じです。 「ああああ」とあって、2週目は「ああいい」3週目は「あいあい」みたいな感じです。 最終的に「あ」「い」と言う文字は全ワークシート内で何回出たか!というのを合計ワークシートに集計したいのです。 何か簡単な方法はないでしょうか? アクセスで作ったら簡単にできたのですが、これを使う人間がアクセスは無理だということで、どうしてもExcelということになりました。 私はExcelが苦手で、countifとsumをなんとかみつけたのですが、これだと週が抜けたりとか、あまりに合計が手間なので何かあれば教えて貰いたいです。 よろしくお願いします。

  • VBA 別シートにカウントした結果を表示したい

    VBA初心者です。 シート1で指定した単語をシート2にカウントした数を表示させたいです。 シート1のA列に100種類近い単語が縦に並んでいます。(重複している) 「りんご」「バナナ」「メロン」様々な単語があるとします。 シート2にはA列を横にした「りんご」「バナナ」「メロン」が並んでいます。(重複削除している) そのりんごなどの下に、リンゴがいくつか、バナナがいくつかをシート1からカウントした結果の数字を入れたいです。 今のところ、COUNTIFで単語を指定しているのですが、文言が増える可能性もあります。何かほかに案がありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル 複数シートでのカウント

    エクセル 複数のシートの同じ場所にあるセルから0以外の数値が入っているセルを数える方法はありますか? COUNT、COUNTIFで試してみたのですが、0が入ってるセルもカウントしてしまいます。 0以外→"<>0"ではダメなのでしょうか? 検索してみたのですが、見つけられなかったので よろしくお願いします

  • Excel2010でcountif関数について

    countif関数を使って、特定の文字が入力されたセルの数を算出するシートを作っています。検索する文字に"*"(アスタリスク)を指定すると数字以外のセルがすべてカウントされてしまいます。 =countif(範囲,"*") 他の文字列と同じように検索するにはどうしたら良いでしょうか?

  • Excelのシートにある全文字列を拾い出す

    Excelのシートに表(50列×50行)があり、その中のセルは任意に結合され、そのセルの中に文字列(単語)が入力してあります。 今回、その用語の索引をExcelで作りたく、その全文字を縦1列に拾い出したいのですが、効率的な方法を教えて下さい。 Excelは2003です。