• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作曲するには何が必要?)

作曲するには何が必要?

noname#199778の回答

noname#199778
noname#199778
回答No.3

パソコンを使って曲を作る場合、MIDIを利用して簡単な打ち込みをするくらいであれば、DTMソフトを購入すれば十分にできると思います。 パソコンソフトの売り場のDTMソフトのコーナーなどを探せば、いろいろなソフトがあると思います。 製品の中にはソフトウェアMIDI音源付属のものもありますので、そういう製品を選べば、他に何も揃えなくても、とりあえずパソコンで曲作りを始めることができると思います。 MIDIキーボードがなくても打ち込みは可能ですし、MIDI音源はソフトウェアMIDI音源でもそれなりには使えます。 高度なことをしたい場合は、DTMソフトと付属のソフトウェアMIDI音源だけでは難しくなりますが、そのときは後々必要になったものを買い揃えればいいのではないかと思います。 とりあえずは、DTMソフトを購入すれば良いと思います。 また、MIDIを使って作曲するソフトは、フリーソフトでもいろいろとあるようです。 ベクターなどのダウンロードサイトでDTMソフトを探せば、フリーのソフトも見つかると思います。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • パソコンで作曲 必要なもの

    よろしくお願いします。 バンドが解散してしまって、今度はパソコン作曲に挑戦したいんです。 んで、僕のやりたいことは打楽器をパソコンで打ち込み、ギター、ベースは自分で弾いて作りたいんです。そのほか、キーボードなど色々な楽器はパソコンで入れたいんです。ジャンルは、レゲエです。 ソフトとかもいっぱいあって、まったくわかりません。何を揃えたらいいんでしょうか? よろしくお願いします。 

  • パソコンでの作曲について

    今までキーボードとマイク、MDラジカセを繋いで作曲したことがありますが、録音した音源を聞くと音が悪かったり声が小さかったりで上手くいきませんでした。 パソコンでフリーのソフトを使ってパソコンのキーボードで打ち込みをしたこともありますが、今回は作った曲に歌詞を入れて代わりに歌ってくれたものを録音できるようなソフトを探しています。 初音ミクというソフトは聞いたことがありますが、使ったことはありません。 素人にはどういったソフトがお勧めでしょうか。 また、その作った曲をメールで添付したり、パソコンでCDに焼くことは可能でしょうか。 すみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 初心者で作曲を始めたいんです

    作曲したいのですが、どういうのがいるのか わかりません。一応キーボードはヤマハの CBX-K1を買う予定でいます。部屋が狭いので 小さいキーボードでいいかと思ったのですが、 音は出るのでしょうか?あとパソコンにつなげれば 音はでるのでしょうか?コードとか弾きながら メロディーを考えたいのでそれができるソフトも 教えてくれないでしょうか?簡単なのがいいです。 あと、作曲に始めるにあたって初心者向けの本などを教えてくれませんか?何から始めればいいのかさっぱりわからないです。やさしい言葉で書かれたのがいいです。 誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作曲について

    作曲をしたいのですが、初心者なモノで どう作るかもわからないんです。 自分の考えでは、 (1)キーボードを買う (2)ソフトを買う どちらかにしたいのですが、 キーボードは弾きたいのもある シンガーソングライター(SSW)Liteで鼻歌で作りたい。 どうすればいいですか?お金はほとんどありません。

  • 作曲・打ち込みについて

    作曲・打ち込みについて バンドをやっていて、趣味で時々ピアノで曲を作っています。 ただピアノなので、ほとんど弾き語りや伴奏系のものになってしまいます。 バンドも結成して結構経つので、 そろそろバンドとしての曲を作りたいと思いました。 そこで作曲ソフトを使って 打ち込みをしたいと思いました。 ピアノは10年ほど習っていたのでコードはある程度わかります。 吹奏楽も経験しているので曲の進行などもわかってはいます。 キーボードは祖母の家に使ってない5年くらい前の yamaha製のものがあり、 ソフトはmusic studio producerという フリーソフトが入っています。 調べてみるとあとは midiケーブルが必要らしいのですが そのケーブルについてがさっぱりわかりません。 ヘッドフォンなどのように どのキーボードでも同じものが使えるのでしょうか? いくらくらいで電気屋さんなどで売っているのでしょうか?? また、初心者でも使いやすいソフトがあれば有料でもかまいませんので教えてください。 その他、作曲の事、打ち込み、ソフト、、、 どんなことでもいいので教えてください。

  • 作曲について質問です

    初心者のものが曲を作るにあたり、必ず必要なものは何ですか? ヤマハのキーボードがあるのですが、曲を作ってみたくなりました。 MIDI端子とMIDIコードとパソコンはありますがインターフェース?というが無いとパソコンにつなげないのでしょうか? パソコンにはサウンドエンジンフリーとラジオエンジンフリーをインストールしてあります。 「まず才能が必要」という回答は無しでお願いします(笑) できれば、下記のソフト??の意味とオススメの品を教えて下さい。 DTM MIDI オーディオインターフェース その他にも、オススメなどあったら教えて下さい。 また、楽譜が読めないのですけど楽譜の勉強は必要でしょうか? DTMがあれば、曲は自動で楽譜になりますか?

  • 作曲について

    私はニコニコ動画などにうpされている、 初音ミクなどを使って曲をつくっているボカロPさん達に憧れており、 私も曲をつくってみたいなと以前から思っています。 今まではフリーソフトのDominoで少しだけ音を作ってみたりしただけで、DTMについてはほぼ初心者です。 ピアノは5歳くらいから習ってるので、多少は大丈夫だと思います。 いろいろ調べてみたんですが、曲をつくるには作曲ソフトや、MIDIキーボードなどが必要かな、と思っています。 そこで質問なのですが、 作曲ソフトは何を使えば良いのでしょうか? 個人的にはcubeseかacid music studio 7が良いかなと思ったり。 MIDIキーボードは何がおすすめでしょうか? 個人的にはyamaha kx49が良いかなと。 そして作曲ソフト・MIDIキーボードの他に何か必要なものはあるんでしょうか? ボーカルについてはVOCALOIDを使用し、最初は初音ミクを購入する予定です。 私は学生ですが、貯金+手持ちなどでやりくりすれば6万円~10万円はなんとか大丈夫だと思います。 音楽がとても好きで、頭の中では既に何曲か考えてあります。 それを音にするというのが私にとっての課題ですが^^; 『究極.com』というホームページをチェックしているので、 そこで紹介されているもので、「これがいいんじゃないか?」というものがあれば言ってくださると嬉しいです。 またサウンドハウスなんかでもオススメのものがありましたらお願いします。

  • フリー作曲ソフト

    過去の投稿内容を拝見したのですが、今いちカンジがしt 質問させて頂きます。 MIDIキーボードを手に入れました、MIDIケーブルも手に入れました、初心者なが作曲に挑戦してみたいと思っています。 このMIDI鍵盤をポンポン弾きながら作れるソフトで、まずは無料ソフトから入ってみようと思っています。 お薦めのソフトがあったら教えてください。

  • 作曲をしてオリジナル曲を歌いたい!

    大学生になり、かねてから音楽活動をしたいと思っていたのでこれを機に初めて見ようと思いました。パソコンで作曲ができるのまでは知っているんですが、どんなふうにしたらいいのかわかりません。初心者です。歌も歌いたいので、声を録音入力できたりするやつだといいのですが・・・。どんなソフトがいいのか、何を準備すればいいのかなどを教えていただきたいです。 ちなみに電子ピアノ?(キーボードですか?)を使った入力方法もあるとのことですが、私はいちおうピアノをやっていたのでその方法も可能かなと思っています。(どういったキーボードがいいかまではわからないのですが・・・)解答よろしくお願いします。

  • 作曲の方法

    作曲をしたいと考えています。 音楽に関する知識というよりコンピューターに関する 知識の問題なのですが、 作曲をした曲はどのように書き留めてるのでしょうか? 手で五線譜に書いてたらとても時間がかかりますよね。 以前どこかでキーボードとパソコンをつないでいるような 写真を見たことがあるのですが そのようなソフトはweb上でダウンロードできるのですか? 教えてください。