• 締切済み

ディスククリーンの時に

ディスククリーンを実施しましたが、メモリが三つ位で進見ません 又、変だなと思いタスクマネジャーのパフォーマンスを見たら100%のままでした。フリーズしそうなので中止しました。 なぜでしょうか?出来るだけわかりやすく教えてください

みんなの回答

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.1

>タスクマネジャーのパフォーマンスを見たら100%のままでした 何もしない状態で、CPUの使用率を調べてください。 100%を維持しているなら、大変まずい状態です。 質問を変えてください。 大丈夫なら再起動してディスクのクリーンアップを実行、それでも同じ状態なら、わかりません。

takunosinn
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 何もしない状態だと数%です。

関連するQ&A

  • メモリ増設しかないのでしょうか?タスクマネジャー終了しても 再起動し動かない

    インターネットがフリーズし タスクマネジャーで終了しても すぐ再起動、でもフリーズしたままです。 イベントビューア?では 多数のプロセスで過大なメモリを消費。  システムで過度なベージングが発生とありました。 タスクマネジャ パフォーマンスでは メモリがいっぱいです。 メモリ増設しなければいけないのでしょうか? どうすればいいか わかりません 教えて下さい! 全然わかっておらず すみませんが 助けて下さい VALUESTAR 1Gです。

  • ブルーレイディスクのデーター

    ブルーレイディスクに音楽データをコピーしておいてコーピー&ペーストでpcにデーターを転写させようとしたのですが、途中でフリーズし強制的にタスクマネージャーでフリーズしたタスクを終わらせようとしたらデーターの大半が表示できなくなりました。(強制的にブルーレイディスクのコピーのプロセスを終わらせるのはデーターがとぶ原因だとミスをした後に聞きました。)フリーソフトなどでサルベージできないでしょうか。

  • 余剰メモリのRamディスク化について

    お世話になります。 私のパソコンWindows XP Home SP3のメモリを4GBに増設しました。 ネットを見ていると、 「XPはメモリを約3.2GBしか使っていないので余剰メモリをRamディスクにする」 というのが目に入り、素人ながらマネすることにしました。 1)余剰メモリサイズはどうやって知ればよいのでしょう?  [タスクマネージャ]の[パフォーマンス]で  物理メモリ   合計 3397708 (約3.4GB)         利用可能 3015472    システムキャッシュ 390700  とありました。  それで余剰メモリサイズは 4GB-約3.4GB=0.6GB  と計算しましたが、いかがでしょう? 2)OS管理外メモリ域に600MBのRamディスクができたのでしょうか?  VSuite Ramdiskを使って作業をしてタスクマネージャを見てみました。  物理メモリ   合計 3397708         利用可能 2399944    システムキャッシュ 391212  となっておりました。  利用可能サイズが約600MB減っております。  ということは、  OS管理外ではなくOS管理内のメモリを約600MB減らしてしまった、  という気がするのですが、いかがでしょう?  ついでにもう一つ、 3)物理メモリの合計サイズと利用可能サイズの差分は何に使われているのでしょうか? ご存じの方、よろしくご教授のほど、お願い致します。

  • ディスクの管理でダンマリになります

    現在、物理ドライブ3台、 玄人志向のATA100RAIDPCIを乗っけて61GBを積んでから 最初のフォーマットは出来たんですが、その後ディスクの管理を実行すると ディスクの構成情報読み込み中のままダンマリ状態です タスクマネージャのパフォーマンスでも100%のままで1晩ほったからしてても同じ状態です どうしたもんでしょう 何かいいアドバイスをお願いします。 CPUはペンティアム(3)1G エプソンダイレクトのPro-600Lです

  • 1時間単位で時系列で過去の履歴を見ることは不可能?

    タスクマネージャーのパフォーマンスのメモリのメモリ使用量を 60毎ではなく1時間単位で時系列で過去の履歴を見ることは不可能でしょうか?

  • これは一体どういう意味ですか?

    最近よくIE7がフリーズするので、タスクマネージャで 確認すると 物理メモリ1917MB キャッシュ済1466MB 空きメモリ 0 (パフォーマンスは使用量1,1Gくらいで推移) となっていました。メモリは1+1=2G積んでいますが32bitなんで これくらいでいいかなと思ってました。 特に占領しているCPUは無し。 やはりこの空きが0ということはメモリ不足なのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • タスクマネージャーで物理メモリの合計が実装より少ないのは?

    タスクマネージャーで 物理メモリの合計 が 実装より少ないのはどうして? メモリ4G(4096MB) 実装してますが タスクマネージャー パフォーマンスで見ると 4094 と 少ないのは 一部メモリが壊れているからでしょうか? メモリチェックしてもエラーは出ないのですが ちょっと気になります。

  • タスクマネージャーで 物理メモリの合計とキャッシュ済み+空きメモリが合わないのはなぜ?

    タスクマネージャーで 物理メモリの合計 と キャッシュ済み+空きメモリがの合計が合わないのはどうして タスクマネージャーのパフォーマンスで 物理メモリ の 合計 キャシュ済み 利用可能 空きメモリ の関係はどうなっているのだろうか どう計算しても 合わない。

  • パソコンが重い!(ディスク活動率ほぼ100%)

    NEC Lavie, Windows8.1を使っています。 ネット接続の際、ページが開くのにとても時間がかかります。 タスクマネージャー - パフォーマンスを見ると、CPUやメモリは安定しているのですが、ディスク0 (C:D:)の"アクティブな時間"の項目が急に100%近くの値になり、その状態がしばらく続きます。 このディスク0の項目には、「ディスクが読み取りまたは書き込み要求を処理している時間の割合」という説明が表示されます。 カスタマーサービスで尋ねたところ、なぜそのような状態になるのかは不明ということでした。インストールしているソフト(例えばウィルスバスターなど)とパソコンの相性もあるとのことでした。 質問は大きく分けて2つです。 (1) この場合のディスクというのは、「仮想メモリ」ということでしょうか。 (2) この症状を改善する方法はないでしょうか。 パソコン初心者です。 頓珍漢な内容かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ディスク デフラグの最適化

    ディスク デフラグの最適化を実施したのですが、一向に進まず中止してしまいました。昨夜一晩中実施していたのですが、WIN Meです。どのような対処がよろしいのでしょうか?そもそも、VAIOの起動があまりに遅いので、ディスク クリーンアップをして(これもだいぶ時間がかかりました。)それから最適化に行ったのですが。