• ベストアンサー

車の納車日

nekの回答

  • ベストアンサー
  • nek
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.4

多分登録日と納車日を混同されてるのだと思います。 登録日とは、車両を陸運局へ登録する日です。 ディーラーは25日以降であれば納車可能だという文面から 25日付近で車両の登録(ナンバー取得)をします。 この時に各税金を払います。 納車日とは、ディーラーからnademaruさんに車が渡される日なので 納車日だけを12月にしても税金は変わりません。 登録日を12月にして欲しいとディーラーに頼めば、自動車税が1ヶ月分安くなります。

nademaru
質問者

お礼

大変お礼が遅くなってしまい,申し訳ありませんでした。ご回答ありがとうございました。色々と混同している事がありましたが,勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 納車の日について

    はじめまして 今回ディーラーで中古車を買うことにしました 納車の日が2月3日から大丈夫だと言うことなのですがいつが1番いい日か教えてください 4日の友引はどうですか? 納車に良い日がいいためいつでもという方はご遠慮下さい

  • 納車の際の「縁起のいい日」について

    先日購入補助金につられ(笑い)しばらくぶりに新車を購入しました。 ディーラーから連絡があり今月22日以降のご都合の良い日に納車したい、と・・・ 但し残念な事に丁度予定日の22日から26日まで仕事の関係で出張予定になっております。 27日以降に納車とした場合「縁起のいい日」はいつにしたらいいのでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたらご指南願えませんか? 尚、勝ってながら「自分の都合のいい日」や「気にしない方がいい」などの意見はご遠慮願います。 出来ましたら「この日がいい!」などの意見、アドバイス等を頂ければありがたいのですが・・・・・・

  • 車の納車予定日のトラブル

    車の納車予定日のトラブル はじめて質問させていただきます。 今年の6月下旬にトヨタのディラーで、プリウスの注文をしました。 その時点のディーラーの説明では、納車が8月下旬から9月上旬の間だということでしたので、 エコカー補助金の申請は、間に合う予定でした。 8月に入って申請が急増したので心配になり、8月上旬にこちらから電話をして、 納車予定を確認したら、ことのときも8月下旬から9月上旬の間だということと、 廃車の引取りを8月25日ごろにしたいとのことだったので、安心していました。 ところが、8月25日をすぎ、9月に入っても何の連絡もなかったので、 9月1日にこちらからディラーにどういう状況か電話をすると、 納車予定日が9月24日ごろになりますと言われました。 納車予定日が説明すらなく一ヶ月から2週間おくれることになり、 エコカー補助金は絶望的になりました。 納期が遅れることが説明されていれば、キャンセルして納期の早い車種に変えていたのに ディラーから何の説明・連絡もなく、こちらから連絡して納車が遅れることがわかった上に、 納車おくれのため補助金も間に合わなくなってしまったことが納得いきません。。。 ディーラーから説明される納車予定というものは、 契約として拘束力のあるものなのでしょうか? それともただの参考程度のものであり、遅れても法的に何の問題もないものなのでしょうか?

  • トヨタ納車

    先月末に納車できると言われていましたが、車庫証明がやり直しになり、今月9日に営業さんにお渡ししました。 先月は車庫証明がおりたら、3日ほどで納車できると言われていたのに、未だに納車されません。 納車が遅れている理由は登録手続きのセンターがお盆休み(13日~18日)の為との事。 陸運局はお盆休みなしと確認しましたが、ディーラーにて新車購入時に陸運局以外にどのような登録が必要なんでしょうか。 営業マンの説明に納得がいきません、どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • 納車について

    先月車を購入して今週の日曜日に届く予定なのですが(ほぼ1ヶ月待ちました)納車は私がディーラーまで取りに来てもらうことになるといわれました。納車費用を確か1万くらい払ってるんですがこれは普通のことでしょうか?若い女性の営業マンの方が言うには、納車費用は生産工場からディーラーまでにかかる費用だとも言われました。もし取りに来てくれるならガソリンをサービス(満タンではない)しますけど、どうしても自宅にとなったらサービスは出来ないですし自分が乗って持っていくといわれました。取りに行けないことはないんですが、納車費を払っているので私的には自宅まできてくれるのが当たり前だと思っていました・・・。ほんとのところはどうなんでしょうか?そしてこの場合どうするのが1番ベストだと思いますか? もう契約してしまったあとで、あとは納車と言う感じなので出来れば気持ちよく取引したいとは思っているんですが・・・。詳しい方や似たような経験された方がいましたらアドバイスお願い致します。 車はスズキの軽自動車です。

  • 納車費用について教えてください

    納車について教えてください。 この度、トヨタ純正ディーラーより新車 (カローラフィールダー)を購入しようとしております。 付帯費用の諸費用の中に、  ・検査・登録手続代行費用  ・車庫証明手続代行費用  ・納車費用 が含まれています。 ここの納車費用について教えてください。 見積の納車費用は7,000円です。 基本的に、納車とはディーラーから購入者の自宅に お届け頂けるのが基本かと思っていたので、 その配達(お届)費用かと考えていました。  #今回私は納車の日にディーラに取りに行こうと 思っています。 ディーラによると納車費用とは、生産工場からディーラに 運んで、その後、点検整備等するためにかかる費用なので お届の費用とは関係ないとの見解をもらいました。 個人的には、上記のディーラの費用は本体価格等に含まれて (というよりも明細項目として少なくとも購入者が 負担するものではない) と感じているのですが、実際のところはどうなの でしょうか? 今までに新車購入の御経験のある方など教えてください。 やっぱり7,000円程度の納車費用とはかかるものなのでしょうか? それとも、トヨタだけの考え方なのでしょうか?

  • 納車日いつがいいですか?

    納車日が12月25日26日と ディラーから今日電話がありました。 ダイハツが27日から2日までは年末に入るため 今年の納車日はどちらかと言われました。 明日答える予定ですが ここで少し悩んでいます。 希望は25日ですが、 納車日、車が届けてもらった時に 外装やオプションなどのチェックをする予定です。 ただその日が雨の場合、 仮に次の日に塗装の傷や初期不良などあった時 年末休業に入るため1月3日からになってしまうと こちらの問題として対処されそうで怖いです。 ここで皆さんに意見とアドバイスを聞きたいのですが 納車日の希望は25日か26日ですが 後の問題を考えると納車日は年明け1月3日に した方がいいと思いますか? その場合、年末はお店に置いておく状態になります。 どんな形で保管されてるのか分からないので不安もありますが 仮に何かその時問題が出ても納車前なので こちらの問題ではありません。 皆さんならクリスマス25日また26日今年中か 来年開け上記を考えるとどちらがいいと思いますか? また少し考えすぎでしょうか?(汗)

  • 車の納車日(ディーラーに卸される日)はいつ頃から分かる?

    親戚がトヨタのノアを購入し、親戚一同で旅行の計画 があります。予定納車日と旅行の日程にあまり余裕が ないので、ディーラーには最短でできる納車日が確定 しだい連絡をくれるように言っているそうです。 納車予定日はあと10日なのですが、ディーラーは、 予定日の1週間前くらいにならないと確定できないと 言っています。※本日、連絡をして確認しました。 一般的にそのようなものなのでしょうか? 1週間未満になり、まだ分からないと言われるような ことがあれば、希望日の納車はあやしいと思いはじめ たほうがよいでしょうか?

  • 納車費用につきまして

    国産車をディーラーから買うとしまして (自宅までの)納車費用=1万円前後 がかかりますよね。 当方は、自宅までの納車はお願いせず 自力でディーラーに取りに行っているので この費用がかかったことはないのですが この費用って高いなぁと思っています。 これって何故こんなに高いのでしょうか。 1 そもそも、ディーラーの方は   該車両を運転して持ってくるものですか。   それとも運搬車両で持ってくるものですか。 2 客の家に赴く際は、車両2台・人員2名   で来るものですか?   (それだったら理解できます。2名分の人件費として。) 3 ディーラーは、客の家までの区間に   (交通事故に対する)保険に   (一時的に)加入するので   価格が高くなるのでしょうか?

  • 納車日に納車されない

    お世話になります。 日産自動車パイプラインモニターによると 日産自動車九州工場を9月1日出荷 搬入先着9月12日 納入整備完了9月15日 販売店搬入9月17日 納車9月20日 納車日になり販売店に出向くと「納車日が確定出来ない」との事 「天候が悪いので船が出れない」とも言われました。 これは信用して大丈夫でしょうか? 他に理由が有るのではないか非常に心配です。 確認出来る方法は有りませんでしょうか?