• 締切済み

就労問題で告訴したいのですが…これは勝訴するでしょうか?

前に正社員募集という求人に応募して面接に臨みました。 色々と話して、未経験ながらネットワークエンジニアという職に就けることになったんです。 そのメールがこれです、5月初めに届きました。 「○○様 株式会社○△×の××です。このたびは弊社の募集に際し、面接にお越し頂きましてありがとうございました。 ○○様には是非入社して欲しいのですが、弊社の都合で研修開始の時期が決めれません。 研修時期が決まれば内定通知をお出ししますが、研修時期は6月中旬頃にははっきりすると思います。 ○○様の方で他社の内定を頂いた時はご連絡ください。勝手なことを申し上げてすいません。 末筆ながら今後の貴殿のご健闘をお祈りいたします。」 どうやらこの会社は、入社前に新入社員に1ヵ月の研修を設けてるらしいのです。 私はこの意見を鵜呑みにして「やったー、やっと就職できるよー」 と喜び勇んで就職に向けて2着、3着目のスーツやらその他色々を揃えたり、準備を怠りませんでした。 そして2日後には 「ご返信ありがとうございます。○△×の××です。 現在研修で使用しているテキストを参考に示しますので、CCNAとLPI Level-1の資格取得の勉強を始めて下さい。 入社時期が決まらず申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。」 というメールまで来ました。こんな中でまさか不採用になるなんて思いもしませんでした。 私は初めての就職に向けてものすごいがんばって勉強しました。1ヵ月、すごい勉強したんです。 勉強もがんばったし、就職してからじゃ時間も取れないだろうから車の免許取得にも励みました。 そうしたら今日、目を疑うメールが来たんです。今日の朝9時34分。私は一生忘れないかもしれません。 「株式会社○△×の××です。このたびは弊社の募集に際し、面接にお越し頂きましてありがとうございました。 早速慎重に選考いたしました結果、今回は遺憾ながら見送らせていただくことになりました。取り急ぎご連絡申し上げます。 これからIT業界は非常に厳しい不況に突入しそうです。従いまして、未経験者の募集は今年一杯は中止することにしました。手前勝手で申し訳ありませんが、他の会社を探して下さい。 末筆ながら今後の貴殿のご健闘をお祈りいたします。 」 どぉぉぉおおおいうことだ!?以前に送られてきたのと内容が違うんじゃねぇか!? 人のこと1ヵ月も待たせておいて、いまさら不採用だと!? それなら最初から「選考に1ヵ月ほどかかります」とでも記載しておけっつーんだよ!! 私はこの会社からメールを受け取ってから、それまでしていた求職活動もやめ、この会社での就労に向けて1ヵ月勉強してきました。 その間に求職を続けていたら他の会社から内定をもらっていたかもしれません。 何よりもあのような曖昧な文章で採用の話を煙に巻かれていたかと思うと悔しくてなりません。 この事例ですと、もし法的手段にでたら勝訴することはできるのでしょうか…?勝てるとしたらいくらくらい損害賠償請求が出来ますか? それとも、やはり敗訴するのでしょうか…。

みんなの回答

回答No.3

勝訴の定義にもよります。 やり取りを見ますと内定は出ていません。 従って、今後社員として入社するという旨の判決を得ることは難しいかと思います。 しかしながら、メールの内容を見ますと、ほぼ内定が出ることは確実であり、さらに資格の取得まで勧めています、というよりは命令しています。誰が見ても内定は確実と考えるの通常であり、あなたは期待権侵害を主張して慰謝料を請求できると考えます。就職は個人にとって極めて重要な事柄であるからすれば、数十万円の慰謝料を請求できるのでは? >一応この会社は「未経験者でも大丈夫です」という謳い文句で求人を >出していました。いまさら「未経験者はダメ」というのはおかしいの >では…?と私は思うのですが、この点はどうでしょうか? 求人の条件自体はあまり関係ありません。これはあくまで参考であって、申し込みの誘引とされます。従って、ここで争っても就職を勝ち取ることはできません。しかし、明らかに採用方針を変えており、その結果内定が出なかったのですから、この点も慰謝料請求が可能かと思います。

  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.2

1通目の内容をみると、 >弊社の都合で研修開始の時期が決めれません。 >研修時期が決まれば内定通知をお出ししますが、 >研修時期は6月中旬頃にははっきりすると思います。 「内定通知を出さないのは企業側のスケジューリングの都合であり 決まり次第内定通知を送る。」 と、なっています。 また、他社に採用が決まった際の連絡も欲しい旨書かれています。 >○○様の方で他社の内定を頂いた時はご連絡ください。 このメールに対し、あなたは就職する意志のあることを伝えているのですよね? そのメールに対し手の返信内容では >「ご返信ありがとうございます。○△×の××です。 >現在研修で使用しているテキストを参考に示しますので、 >CCNAとLPI Level-1の資格取得の勉強を始めて下さい。 >入社時期が決まらず申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。」 研修開始を想定した作業指示をしています。 これらの事から考えられるのは、一般的な内定までのプロセスをとってはいないが、 1)内定したと捉える事の出来る文書がある。 2)就労の時期についての通知を6月中旬頃に知らせる事が出来るとあり、   就労時期のおおよその見当がつく。 3)研修用のテキストを配布し、研修開始に備え作業するように指示がある。 これは内定であると捉えるに十分な文面であると考えられます。 この会社との経緯について、労働基準監督署に会社側に違法な部分が無いか確認してみる。 同時に、弁護士にも相談してみるのがいいかと思います。 どうなるかは弁護士さん次第ではないかな・・

ushimitsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 抗議メールを送ったところ、いまさら「内定を差し上げます」とか言い出してきやがりました。もちろん断りましたけどね。 うまく示談に持ち込めれば、と思います。とりあえず労働基準監督署には明日あたり、すべての資料を持って向かいたいと思います。

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.1

こんにちは。 貴方の不満はとてもよくわかる。たしかに一般常識に照らせば、ここまで期待を持たせた株式会社○△×は酷い会社である。決まってないのならばそんな気を持たせる言い方はしなければいいのに、と思う。 しかし、法律に沿って冷静に考えてみると、法的手段に出ても勝てる見込みは少ないと思う。 というのも、 >研修時期が決まれば内定通知をお出ししますが、 これは「現時点では内定ではない」ということを意味する。 >研修時期は6月中旬頃にははっきりすると思います。 少なくとも現時点、6月上旬では内定は出ていないこととなる。 >○○様の方で他社の内定を頂いた時はご連絡ください。 これは、「内定は出ていないので他社への応募を妨げない」ことを意味する。つまり、内定は出ていない。貴方を縛るような言動もない。 スーツを買ったり免許を取ったりというのは、貴方が判断して行ったのだし、将来他社へ就職したら特に貴方が損害を被ることはない。そして >その間に求職を続けていたら他の会社から内定をもらっていたかもしれません。 前述のように他社への応募を妨げない旨の連絡を受けている以上、これについても損害賠償を受けるのは難しいだろう。 落ち込んでいるところに上記のような冷たい回答しかできずに申し訳ないと思うが、損害賠償が認められるのはとても難しいかと思う。 ここは株式会社○△×のような、どーしよーもなくアホで無礼な会社のことに振り回されず、貴方に本当に見合った良い会社を探すのに注力してみてはどうだろうか?

ushimitsu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 この会社にも「おかしいんじゃないか?」という旨をメールしたところ、 「お怒りになるのはもっともと思います。現在来春まで研修開始のめどが立ちません。是非、ご理解をお願い致します。」 という返事が帰って来ました。 一応この会社は「未経験者でも大丈夫です」という謳い文句で求人を出していました。いまさら「未経験者はダメ」というのはおかしいのでは…?と私は思うのですが、この点はどうでしょうか? もし勝訴する見込みがないにしても、会社としては訴訟を起こされることはマイナスだと思いますし、示談に持ち込むなどということは可能でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう