• 締切済み

XPの再インストールで

まず前提条件ですが、  windowsXPのSPなしDiskです。  HDD500GBを (C):80G (G):160G (H):160G (I):65.76G とパーティションを切っています。OSはCに入れています。 質問ですが、OSを再インストールしようと思って、OSディスクをいれブートし、青い画面で質問に答えながら進んでいきます。 途中HDD/パーティション選択画面がでるのですすが  上記のようにパーティションを切っている場合、 ハードディスク   Cドライブ(NTFS)   Gドライブ(NTFS)   Hドライブ(NTFS)   Iドライブ(NTFS) となればCを一度削除して入れなおせばいいのですが、  やってみると、1個しかでません。しかも上記のHDD容量とは関係なさげな数値になっています。さらに[不明]という文字も出てくることがあります・・。 これはどうすればいいのでしょうか? C以外のデータは残したいのですが・・。

noname#209802
noname#209802

みんなの回答

  • teto_pun2
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.3

>ちなみにSP統合DVDを作ったのですが・・。 > ブートできません・・・。 よくあるのは、ISOイメージをそのままデータにて焼いてしまう場合です。 そのDVDを他のPCにて見るとどうでしょうか? ※そのPCは、DVD読めますよね??

noname#209802
質問者

補足

返事ありがとうございます。  ISOはそのまま焼いておりません。いろいろ調べてフリーのライティングソフトを使ってみたらできました。   もちろんDVD読めます。 ありがとうございました。

回答No.2

C(のパーティション)を削除するのではなくフォーマットしなおすだけでOKだったのでしょうが、現在は開放してしまったようですので、同じ容量でパーティションを確保してみてください。 うまくいけばその後SPをあてたときに他のドライブが認識できるようになるかもしれません。(ここで以前と違う容量でCを確保すると、他のドライブが壊れる可能性があります。) 元々は無印XPが48ビットLBAに対応していないのが原因ですので、インストール用のCDをSP対応済みにしてやるのが一番よい方法だと思います。そのほうがデフォルトでファイアウォールも有効になりますし、セキュリティ上も好ましいですね。

  • teto_pun2
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

WindowsXP(sp無し)は、ビッグドライブ(137GBを超える)対応していません。 次の方法にて、Cドライブ以外は、削除しないのであれば、次のとおり (1)OSディスクにSP2を当てたディスクを作成して、インストール http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se332861.html (2)もうひとつHDDを購入して、とりあえずC用のパーテーションのみ作成し、インストール ※他のパーティションを削除してよいなら、購入不要

noname#209802
質問者

補足

137Gはパーティション1つのサイズではなく、物理的なHDDのサイズだったんですね・・。なるほど・・。  ちなみにSP統合DVDを作ったのですが・・。  ブートできません・・・。  これはまた原因があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • Windows XPのインストールについて

    内臓HDDが壊れ復旧できましたが、今度はデータが消えてしまうといけないので新しいHDDを CドライブとDドライブに分けてDドライブにバックアップをとりました。 そしてCドライブにOSを入れようとしたのですが下記のようなメッセージが出てきました。 このディスクにはWindows XP 互換のパーティションがありません。 Windows XPのインストールを続行するには、パーティションの選択画面に戻って ディスクにWindows XPと互換性のあるくださいパーティションを作成してください。・・・・・・ と出ました。この場合、何も入ってないCドライブを一度削除して新しくパーティションを作成すればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • Windows XPがインストールされている環境に、Ubuntuをデュ

    Windows XPがインストールされている環境に、Ubuntuをデュアルブートで導入しようと思い、Ubuntu 9.10のLive CD(デスクトップ版日本語Remix)の最初の画面で「Ubuntuのインストール」を実行したところ、ヤバいことになってしまいました。※Windows上で操作したのではなく、BIOSから(?)Live CDを起動しました。 Windows XPから見たHDDの構成は以下の通りです。 ディスク0(Seagate 500GB) C…プライマリ/NTFS/40GB/システム用 D…プライマリ/NTFS/360GB/データ用 P…プライマリ/未フォーマット/20GB Q…プライマリ/未フォーマット/45.76GB ディスク1(Samsung 1TB) 全て未割り当て ディスク2(Samsung 1TB) G…プライマリ/NTFS/500GB/データ用 H…プライマリ/NTFS/430GB/データ用 自分としては、Live CDで「Ubuntuをインストール」を選択したあと、インストール先を指定するような画面がでると思っていたのですが(上記のPドライブにインストールするつもりでした)、いきなりLive CDが高速で回転しだし、HDDのアクセスランプが光り続け、明らかに書き込みを行っている感じになりました。 この時点で「Windowsが上書きされているのでは??」と不安になりはじめました。 しばらくすると、言語や地域や時間を指定する画面が出て、その後「Partitioner」が起動してパーティションを指定する画面が出てきました。 ところが、この画面では「インストールされているOSはありません」といった表示があり、さらにディスク2(G,Hドライブがあるディスク)しか認識されていませんでした。 ここでインストールを終了し、再起動しました。現在、Windows XPは正常に動いているようですが、何か上書きされてしまったのでは?と非常に心配です。とくに、G,Hには非常に大切なデータが入っているので、より心配です。 いずれかのパーティションは上書きされてしまったのでしょうか?あるいは、よく知りませんがMBRという領域に書き込まれたのでしょうか? いくつかのデータを参照してみたところ正常でしたが、他にも大量のファイルがあるので心配です。

  • Windows XPがインストールできなくなった

    先日XPの起動用のファイル(Boot.ini)が破損してしまい、 同じHDDにインストールしようと思い、 インストールCDを挿入し、 一時ファイルをコピーし終えて、自動的に再起動するんですが、 その後、 「OSが起動できません」みたいな英語のエラーが出てきて、先に進みません。 HDDが壊れたのかなとおもい、もうひとつのWindows 7で そのHDDのすべてのパーテーションにアクセスできましたが、 なぜインストールできないのでしょうか ちなみに HDD-1(プライマリ) パーテーション1 システムで予約済み(100MB)              パーテーション2 Windows 7(C:) (96.4GB/148.91GB) HDD-2(セカンダリ) パーテーション1 ローカルディスク(D:) (332.99GB/332.99GB) パーテーション2 ローカルディスク(E:) (118GB/333.00GB) パーテーション3 ローカルディスク(F:) (96.6GB/97.6GB) パーテーション4 ローカルディスク(G:) (167GB/167GB) Windows XP ProはGドライブにインストールしようとしていました。 解決法を教えてください。

  • XPとVistaのデュアルブートについて

    DELL Dimension 9200C MCEを使用中です。 Windows Vista Home Premium とのデュアルブートを考えております。 HDDは250GBで工場出荷時の状態のままで パーティションは四つに区切られており 1)78MB FTA 正常 (EISA構成) 2)(C:)169.92MB NTFS 正常 (システム) 3)バックアップ(D:) 58.18GB NTFS 正常 4)4.64GB FAT32 正常(不明なパーテーション) の以上です。 デュアルブートをするにあたり、市販ソフト(HD革命)を使用して パーティションを切り直そうと思っております。 そこで質問なのですが、デュアルブートするにあたり 250GBのHDDの適正なC:、D:ドライブの割合はどれくらいでしょうか? またデュアルブートの際、C:ドライブはXP、D:ドライブにVistaの他に データバックアップ用ドライブ(E:ドライブ?)と言ったものは 作った方が良いのでしょうか? それから上記 1)、4)のパーティションは通常表示されておりませんが マイコンピューター→管理→ディスクの管理で見られます。 これって何なのでしょうか? 以上の質問、どなたかお分かりになる方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • XPとVistaのデュアルブートで困っています…

    DELL Dimension 9200C MCEを使用中です。 Windows Vista Home Premium とのデュアルブートを考えております。 HDDは250GBで工場出荷時の状態のままで パーティションは四つに区切られており 1)78MB FTA 正常 (EISA構成) 2)(C:)169.92MB NTFS 正常 (システム) 3)バックアップ(D:) 58.18GB NTFS 正常 4)4.64GB FAT32 正常(不明なパーテーション) の以上です。 デュアルブートをするにあたり、市販ソフト(HD革命)を使用して パーティションを切り直そうと思っております。 そこで質問なのですが、 1.デュアルブートするにあたり   250GBのHDDの適正なC:、D:ドライブの割合はどれくらいでしょうか? 2.またデュアルブートの際、C:ドライブはXP、D:ドライブにVistaの他に データバックアップ用ドライブ(E:ドライブ?)と言ったものは 作った方が良いのでしょうか? 3.それから上記 1)、4)のパーティションは通常表示されておりませんが マイコンピューター→管理→ディスクの管理で見られます。 これって何なのでしょうか? 以上の質問、どなたかお分かりになる方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • XP再インストールをしたいが出来ない

    OSの再インストールをしようと思い、bootable CDを入ました。 パーティションの削除をしてフォーマットをし、インストールを通常通りに行いたいのですが、 「パーティションの削除」画面で、d->Enter->L をすると パーティションの削除が出来ませんでした。 と、言われ、再インストールが出来ません。 この様な場合、どのようにすればいいのでしょうか?かなり困っています。 内蔵HDD(SATA) Cドライブ 500G です。

  • OSインストール時に内蔵型カードリーダーのせいで…

    こんにちは、質問をさせていただきます。 ノートPCでHDDを交換し再度OSをインストールした際に パーテーション分割で二分割にしちゃんとdisk(C)と(D)の表示がありました。 しかし、いざインストールを済ませ、Windowsを起動させると、 HDDの表記が(H)と(I)になってしまいます。 そして、内臓型カードリーダーが先に読まれていて、ディスクドライブと混ぜると、C~Gまで占領されてしまいます。 HDDを優先(Cに持ってくる)にはどうすればいいのでしょうか? 前にパーテーション分割の場所で何かをするというのは聞いたのですが…うる覚えになってしまいさっぱりです。 よろしくお願いします。

  • セットアップ時のパーティションについて

    先ほどまで、 60G の HDD を、 Cドライブ → NTFS / 40G Dドライブ → NTFS / 10G Eドライブ → FAT32 / 10G で、使用してまして、 CドライブにWindwosXPを再インストールしようとCDから起動したところセットアップ画面には D:パーティション3[NTFS] 40G C:パーティション1[NTFS] 10G E:パーティション2[FAT32] 10G と、表示され 40G のパーティションがCドライブに なりません。 この画面で 40G のパーティションを削除→作成を 何度もやりましたが Cドライブ として認識されません。 (パーティション3になっているのが悪い??) どの様にしたら、Cドライブと認識されるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Win98のインストールがうまくいきません

    Win2000がインストールされているPCに、Win98SEを入れたいと思っているのですが、 ちょっと手間取っています。アドバイスいただければと思います。   元々のPCの構成は、60GのHDDで、C(10G システム)、D(50G データ用)となっていました。 これをCドライブはそのままで、Dドライブを二つに分け、D(40G)E(10G)に変更しました。 この新しく作ったEドライブに、Win98SEをインストールして、デュアルブートにしようと しているのですが、インストール途中で先に進めなくなってしまいます。 まず、Win2000のディスクの管理でパーティションを切り直し、新たにE ドライブを FAT32で作成した後(CとDはNTFS)Win98SEのCDでブートし、コマンド画面を立ち上げ、 FディスクでEドライブ(DOS上のCドライブ)をアクティブにしました。 このCドライブにWin98SEをセットアップしたいのですが、どうもうまくいきません。 Win98SEのセットアップ画面で、Cドライブの削除とセットアップの中止しか選択できません。 取り敢えず削除を選択するとCドライブのフォーマットに進むのですが、フォーマットが 終わるとまた、Cドライブをフォーマットしろという同じ画面に戻ってしまいます。 普通は、フォーマットが終わると、ディスクのチェックが始まって問題なければ、 セットアップがスタートすると思うんですが、その前でループ状態に陥ってしまいます。 このWin98SEのCD(OEM版)の仕様という事は考えられますか? それとも、インストールの手順が間違っているんでしょうか?

  • パーティションのドライブレターの変更で行き詰っております。

    パーティションのドライブレターの変更で行き詰っております。 【問題点:Windows上ではドライブレターが変更される((I:)→(E:))のに、CD-ROMブートのセットアップ画面ではその変更が反映されていない((I:)のまま)】 今までの過程としては、 整理とOS再インストールの為に HDD-1パーティション1(C:) HDD-2パーティション1(D:) HDD-2パーティション2(E:) の(E:)を削除し、 HDD-1パーティション1(C:) HDD-2パーティション1(D:) HDD-2パーティション2(未使用の領域) の状態で(C:)にXP Proを再インストール。 その後、未使用領域にパーティションを作成したところ、 HDD-1パーティション1(C:) HDD-2パーティション1(D:) HDD-2パーティション2(I:) となってしまいました。 この(I:)を(E:)(もしくは(S:))に変えたいのです。 [ディスクの管理]で確認すると Generic USB MS Reader USB Device(E:) Generic USB SM Reader USB Device(F:) Generic USB CF Reader USB Device(G:) Generic USB SD Reader USB Device(H:) となっていたので、 [デバイスマネージャ]で Generic USB MS Reader USB Device を削除後、 [ディスクの管理]でHDD2パーティション2を(I:)→(E:)に変更。 これでマイコンピュータやディスクの管理画面ではHDD2パーティション2が(E:)になったのですが、 CD-ROMブートのセットアップ画面で確認してみるとHDD2パーティション2は(I:)のままでした。 また、(I:)→(S:)も試しましたが同様の結果でした。 リーダをマザーから外してパーティションを作れば(E:)になるのでしょうが、ハードをいじるのは自分にはハードルが高そうです。 CD-ROMブートのセットアップ画面で(I:)を(E:)(もしくは(S:))に変更する方法はないものでしょうか。