• ベストアンサー

MS-IE6のお気に入りメニューをソートしたい

kitkat77の回答

  • kitkat77
  • ベストアンサー率32% (63/196)
回答No.2
noname#65317
質問者

お礼

過去にこのサイトで、お気に入りを自分の思いどおりに したいという要望もあったのですね。 使いかっては人によって感じ方が違うのを知りました。 私は時間のたったお気に入りの場所が思い出せず 困ることが多く、文字ソートされたほうが便利と感じます。 (今の仕様を不便と思う。) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IEのお気に入りソートは?

    IEのお気に入りをソートする方法がわかりません。 c:\windows\favorites\でフォルダ優先アルファベット順で並べても、 IEのお気に入りメニューの並びは変わってくれません。 基本的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • IEのお気に入りメニューがソートされない

    インターネットエクスプローラにて"お気に入りに追加"すると メニューではABC順に自動整理されますよね。 今まではちゃんとABC順になっていたんですが、つい最近からABC順にソートされず 新たに追加したお気に入りがどんどん下につらなっていくようになりました。 原因に思い当たる節はないんですが、少々使い勝手が悪く困ってます。 以前のように、ブラウザのお気に入りメニューでも自動整理されるようになりませんか? OSはWin98 / ブラウザはIE4です。

  • IE の「お気に入り」の "ソート" の関係で

    Windows XP 上で、IE 6.0 を使っています。 IE の「お気に入り」に、  1、2、10、20 のような名前のフォルダがそれぞれあった時に、 これを「名前順で並べ替え」すると、   1   2   10   20 のように並びます。 ところが、別のブラウザの「お気に入り」に同じようにフォルダを作って 「アルファベット昇順」で並べ替えしましたら、   1   10   2   20 のようになりました。 ---- ◎ 「アルファベット昇順」というのは、上で挙げた別ブラウザでの結果のようになるが普通でしょうか? ◎もしそうだとした時に、 IE の「名前順で並べ替え」というのは、 どういう種類のソートなんでしょうか? --

  • IE8お気に入り移行 Win xp→Win 7

     ずっとWin xp Homeを使っていたのですが,まぁ古いPCなので良いものが欲しくて買い換えました。  Win 7 Home 32bitになりました。  さて,どちらにもIE8が入っていますが,お気に入りを移行したいものの,少し困っています。  まずお気に入りそのものをエクスポートしてインポートすれば,それはそれで移行はできるのですが,並び順が文字コード順になってしまうので,今まで通りの順番で使えません。  それからお気に入りバーですか? 上部にあるボタンですぐ見るサイトにいけるヤツ。  あれも,そもそもxpのIE8では「リンク」というフォルダーに入っているのが,7のIE8では「お気に入りバー」というフォルダーになってしまうので,単純にショートカットを移動しても順番は文字コード順で,今までの順番にはならない。  新旧画面を見比べながら,インポートした後に地味に並べ替えるしか方法はないのですか?  なんとかxpでの順番を維持したまま移行することはできませんか?

  • IEのお気に入りメニュー

    Internet Explorer(以下、IE)について質問です。現在、Windows10でEdgeを利用しています。 お気に入りやリーディングリストに登録した後に、移動や削除を行うときに長押ししてドロップや削除プルダウンメニューの選択で行っていますが誤操作が多く苦労しています。(事情があって、マウスが使えずタッチペンで操作しています) 旧IEでは、「お気に入り」のフォルダがあって、その中で移動や柵状が出来てIEのお気に入りメニューに反映されていました。何か良いアイディアがありましたらご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • IE9でお気に入りをメニューバーに表示したい

    IE8ではメニューバーにお気に入りのフォルダが一部表示されていて結構助かっていたのですが、IE9にしたらお気に入りのボタンが1個あるだけで、フォルダが全然表示されなくなってしまい、不便に思っています。 IE9でお気に入りフォルダをメニューバーなどに表示させるようにすることはできないものでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • IE のお気に入りのソートについて

    Windows ME で、IE6 を使用しています。問題がいろいろあるのですが、IEのお気に入り表示に困っています。どなたか教えてもらえないでしょうか。 メニューバーのお気に入りで整理をした後、画面左側のお気に入りのフレーム内の表示を使用して、各Web を見るという、通常の使用方法です。しかし、急にお気に入りが、Alphabet 順にソートされてしまうということが頻繁に起こり、元に直すのに非常に時間がかかり困っています。bookmark.html として保存しておけばよいのかも知れませんが、毎回保存するのも面倒くさいので、なにか解決の方法があればと考えています。  以上、よろしくお願いします。

  • 「お気に入り」のソート

    お気に入りを登録した順番に並べたいと思います。 現在は登録した最新のものが先頭にきてしまったりでどのような基準で並んでいるかわかりません。 登録した順で登録され、あとは自分で一つづつ指定して変えた順番を保ち続けることはできるのでしょうか? 過去の質問を参照したのですが、結構ややこしいと思いました。簡単にできないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。

  • IEのお気に入りについて

    早速ですが、IEのお気に入りで『追加』をクリックすると一覧の一番下に表示されますよね。その順番が、気づくといつの間にか変わっているのです。この間追加したものが、下から4,5個上になっていたりするのです。どうしてですか? 順番が変わるので、「あれ?どこに行ったかな?」となるわけです。 アイウエオ順でもなさそうです。 よろしくお願いします。

  • IE(Ver.6.02)の「お気に入り」機能について。

    IEのVer.6.02を使用しています。 「お気に入り」機能についての質問です。 たまに、何かの拍子に、「お気に入り」にブックマークしていたたHPの順番が、 「名前順(あいうえお順)」に並び変わっていることがあります。 (1)なぜ、こんなことになるのでしょうか? (2)元の登録順に戻す方法などはあるのでしょうか? 単純な質問かもしれませんが、わかる方がいらっしゃれば、 ご回答の程、よろしくお願いいたします。