• 締切済み

エクセルで他のセルの文字と結合させたい

Meuniereの回答

  • Meuniere
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.2

まぁ、一番単純な方法としては。 A1に、「港区」 B1に、「A」 C1に、「=CONCATENATE(A1,B1)」で、文字列は「港区A」に。 関数が入った状態が駄目なら、別のセルにC1をコピー、値貼り付け。 こんなもんでしょうか。 マクロを作成すればもっと簡単にいけるのかな。

517hama
質問者

補足

早速ありがとうございます ご回答の用にC列にCONCATENATEの関数を使用する方法は思いついたのですが,それ以外の方法を探しています。 マクロは組んだことがないので分からないので・・・ よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エクセルのセルの結合について

    数式や関数を使わずに、2つのセルの文字列を結合 する方法はあるのですか? -----------例----------- A1のセルの文字列 山田 B1のセルの文字列 太郎 C1に山田太郎と表示させる ------------------------ 知り合いが何かの本で見たと言っています。 もしかしたら見間違いでしょうか? 非常に気になってモヤモヤしています。 返答宜しくお願いします。

  • エクセル:異なるセルの文字の結合

    例えばA列に「性」B列に「名」とか、A列に「市町村名」B列に番地(3-2-3など)とあった場合、一つのセルに2つのセル内の文字をまとめることは出来ますか? 例:A1「山田」B1「太郎」→C1「山田太郎」 確か出来たはずなのですがどうやったら良いのか忘れてしまいました^^;

  • エクセルでセル結合関数

    以下のことをしたいのですが、 難しくてできません。 どなたか教えてください。 a1 b1 c1 a2 b2 c2 a3 a2 a3 (1)a列に「あ」と入力すると b1とc1セルが結合し、結合したセルに「-」が入る (2)a列に「い」と入力すると b列には自由に文字を入れられる c列には「う」が入る (3)a列にそれ以外がはいるとブランク (1)かつ(2)かつ(3)のことをしたいです。 おそらくc列に =if(a="あ",[b列セルとc列セルを結合した後、-を入力],if(a="い","う","")) だと思うのですが、 [b列セルとc列セルを結合した後、-を入力] がわかりません。 よろしくおねがいします。

  • エクセル・入力文字の結合操作

    エクセルで、A列とB列に数字が入力されています。 A列に入力されている1セルの数字にB列のセルに入力してある数字を順番に別シートに結合させて転記していきたいのですが方法がわかりません。 例として・・・ (A列)  (B列)    1000    33  2000    44  3000     ↓ 5000 別シートに・・・ (A列)  100033 100044 200033 200044 300033 300044 ↓ 500033 500044 よい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • Excelでの文字列の結合

    Excelで文字列を結合したいのですが、可能でしょうか? 例えば、セルA1に「abc」、セルB1に「def」と入力し、 それをセルC1に「abcdef」と表示させたいのです。 方法がわからなかったので、 一度txtファイルに変換して保存し、 表示する時にスペースで区切らないようにし表示させたのですが、 うまくいきません。 表示は「abcdef」とキレイに表示されるのですが、 検索コマンドで「abcdef」と入力しても検索されません。 ですので、VLOOKUPなどの関数が使用出来なくて困っています。 どのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【エクセル:セル内の文書結合】 右に並んだ全てを結合するには?

    既出でしたら申し訳ございません。 エクセルで下記「サンプルイメージ」での記載状況の際 1行A列のセルに、1行目B列からZZ列に記入された 全ての文書を、結合する方法があれば教えて頂けないでしょうか? 尚、1行A列のセル内の表示方法は、結合するセル毎に改行され、 結合するセルが未記入の場合は、そのセルは結合対象から外したいと 考えています。 以上、わかりにくければ補足いたしますのでご指摘下さい。 ご回答頂ければ幸いです。 サンプルイメージ 下記の通り入力されているものを・・・   <A><B><C><D>・・・・<ZZ> 1)     あ   い   う        わ 2)     あ       う        わ 3)     あ   い   う 4)     あ        このように表示したい   <A><B><C><D>・・・・<ZZ> 1) あ   あ   い   う        わ    い    う    わ 2) あ   あ       う        わ    う    わ 3) あ   あ   い   う    い    う 4) あ   あ        

  • エクセルにて結合セルの範囲を参照するには?

       A B C D E F 1 |フォード| 2 |BMW | 3 |ホンダ | 各行A列~C列3つを結合入力 4 |ルノー | 5 |DFR  | 6 |ベンツ |  上記のようなエンジンメーカー表にて、A1~C1,A6~C6間にF1へエンジンを供給しているメーカー名がA~Cの3つのセルを結合して入力されているとします。  このような表を用いて別のワークシートから、このエンジンメーカーの入力セルの文字列を参照したいのですが、  フォードの場合ですと、=’エンジンメーカー表’!A1:C1と表示され、エラー値VAULEが返され、参照したい文字列が返りません。  結合されている3セルに範囲名をつけてINDIRECT関数で参照すれば出来るのですが、結合セルの項目が多過ぎて、いちいち、名前をつけていられないのです。  また、表のセル結合を崩せないのです。(同じフォーマットで作られている表が多数存在のため) このような単一セルでなく、複数のセル範囲を結合して入力されている文字列を簡単に=で参照する方法は無いでしょうか?

  • エクセルでセルの結合

    質問です。 エクセルでセルの結合をした後、両方のセルの内容を表示することはできますか? 例:A1東京都B1新宿区を結合して 東京都新宿区のように。 100件以上をこのように入力しなおすことになってしまいそうなので。。。 どなたか教えていただけますでしょうか。

  • セルの結合を一気に行いたい

    こんにちは。 Excel2000を使用しています。 頂いたデータで、 A1~A580まで入力されているセルがあります。 (これがH列まで続いてます) 例えば A1に都道府県名が、A2に市町村名が入っているとします。 A1とA2のセルを結合し、「○○県○○市」としたいのですが、 1つずつでは膨大な時間が掛かるので一気に結合出来ないかと考えているのですが、何故初心者なので今いちピンときません。 過去の質問なども参考に読ませて頂いたのですが理解出来ず・・・ 何かよい方法は無いでしょうか? 分かりやすくアドバイス頂けると幸いです。

  • 日時のセルを他の文字列セルと結合させると・・

    A列とB列を結合したC列を作るとき、A列は単なる文字列なので問題ないですが、B列の日時が記入されたセルが元々シリアル値な為、C列のセルに=A2&B2と入れるとB2の部分が10月21日とかでなく38646になってしまいます。 これをB2セルに現れている通り10月21日で結合するにはどうすれば良いでしょうか?