• ベストアンサー

跳躍力を上げるために股関節に注目したのですが・・

跳躍力を上げるために下半身、上半身などほぼすべての筋力が必要だと理解しています。柔軟性にも注目しています。そこで 股関節の柔軟性って大切ですよね? この場合、ストレッチに力を入れたいのですが 左右開脚と前後開脚のどちらの方が跳躍力に影響するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77517
noname#77517
回答No.1

跳躍力と一言に言っても、様々な跳び方がありますから、それによって 違うと思います。 単純なその場での垂直跳びであれば、股関節の柔軟性はほとんど関係 ないと思いますし、走り幅跳びのような跳躍であれば、前後の股関節の 開脚が大きく影響するでしょう。走り高跳びなら、跳び方(脚の振り 上げ方)でも違うはずです。 球技の中で、いろいろな跳び方をすることを想定しているとしたら、 全身のボディバランスが重要ですから、1方向だけの柔軟性よりは 多方向での柔軟性が高い方が良いと言えると思います。

pitty9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。僕は垂直跳びを上げる本、「ジャンプアタック」をもっているのですがそこには股関節は重要みたいなことが書いてありました。 バスケをやっているのでジャンプ力を上げたいわけです。 全身のボディバランス重要ですよね。

関連するQ&A

  • 骨盤と股関節

    骨盤矯正方法を見てみると、開脚、足の裏をくっつけた座り方はしないほうがいいと書かれていました。でも股関節をやわらかくするには、開脚は必要ですよね?(>_<)股関節をやわらかくしたら、骨盤が開くってことありますか? あと、開脚がすごく開くなるようになるストレッチ、方法はありますか? スポーツをやっているにで、毎日ストレッチ(一般的な足を開いて左右前とやる方法)をやっていのですが、効果がでません(>_<) お願いします。

  • 股関節がおかしくなった?

    股関節がおかしくなった? ここ数年、体が柔らかくなりたくて、 開脚ストレッチをやったり挫折したりを繰り返していました。 最近ふとマラソンの準備体操のような動き、 脚を左右に大きく開いて、腰を深く落とし重心を左右に移動させる、 をやろうとしたところ、すっかり出来なくなっていました。 やろうとすると、大腿骨が骨盤からボロッと取れそうな気がして怖いのです。 これはストレッチで股関節がおかしくなったからなのでしょうか? それとも単に内腿の筋肉が衰えたのでしょうか?

  • 股関節が鳴る

    股関節について質問があります。 椅子に座った状態で両足を左右に開くと右足の股関節がゴキッと鳴ります。 現在、私は18歳なのですが足が鳴るようになってから何年も経ちます。 運動は学校での体育と学校の行き帰りに少し歩く程度です。 また、冷え性持ちで、体型は下半身太りです。 股関節に負荷がかかっているのでしょうか…。 過去の質問にあったように(右足の)ストレッチをしてはいますが、 少し時間が経てば再びゴキッ!と音をたてて鳴る状態です(><;) また、ストレッチをしたあとは足に若干の違和感があります。 長年、気になっていたことなので、どなたか回答をよろしくお願い致します。

  • 股関節痛

    37歳男です。 子供の頃から股関節が硬いです。運動が大好きで、学生時代から現在も卓球を続けています。 卓球は、学生時代はわりと名門な学校で汗を流していましたが股関節が硬いせいなのか努力もむなしく個人的には成績が良くなかったです。 現在も、卓球を続けていますが股関節が硬いせいで成績が伸びません。 開脚が70度ぐらいしか出来なく、ヒザを曲げた状態で動くので可動域に制限があると思ったような動きがとれなくて悩んでいます。当然痛みも出ています。 股関節の専門の整形や、名のある接骨医院の先生のところにも行ったのですが。特に異常はなくて、股関節のはいりが浅いとのことです。 本やネット、人に聞いたことをおこないすべてのことを試したつもりでいますが、3年以上ストレッチをほぼ毎日行いましたが開脚は最高でも90度ぐらいどまりでした。 他にも、ヨガ、腹筋背筋、チューブトレ、自重運動、バランスボール運動、開脚マシーン、ストレッチの本を読みあさる、先生に聞きまくる・・・・やれることはやったつもりです。 今後も進展しそうにありませんが、努力は続けた方がいいのでしょうか。努力をはじめて5.6年経ちますが成果がほとんどでないので疲れてきました。 股関節以外の柔軟は努力していくと、柔らかくなります。努力が報われるとやる気になります。 しかし、大好きな卓球の為に股関節の可動域を手に入れたいです。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 股関節の柔軟を目的にしたストレッチについて

    46才男性。少々の格闘技をしています。仕事で時々しか練習出来ないので、ほぼ初心者です。体が硬く股関節の柔軟を中心としたストレッチで体を軟らかくしたり、怪我の防止をしたいと思っています。現在は、稽古出来る時(1回/1ヵ月程度)しかストレッチをしていません。毎日したいと思っています。お相撲の力士に代表される様な「股割り」、テコンドー選手に代表される「テコンドーストレッチ」を実施し、少しずつでも確実に柔軟性を高めて行きたいと思っています。現在、実践されている方、詳しい方教えて下さい。相撲は好きで良く観戦しますが、あの巨体を支えている下半身は凄いと思います。柔軟性も素晴らしいと思います。テコンドーはあまり見ませんが、蹴り技が鮮やかで、素晴らしい開脚をしていると思います。股関節だけに偏るとバランスが悪いので、素人考えではこざいますが、ストレッチの比重は上半身30%、下半身70%と考えています。あまり、詳しい書籍もDVDも無いし、本屋さんでストレッチ本も探し、一冊購入しましたが、中級者又は上級者向けの本の様で体が硬く、姿勢が保てず、お蔵入りとなってしまいました。初めて取り組みたい又は体が硬い人を対象にした様なのが有れば教えて下さい。それとストレッチは毎日は良く無いのでしょうか?1回のストレッチに要する時間は?仕事で遅くなる事もしばしばですので、1回の時間を少なくして、継続出来る様にしたいです。股関節にこだわったのは、今している格闘技が立ち技で、蹴り中心だからです。出来るだけ下半身のストレッチをして今後の蹴りにも活かしたいと思っています。ご指導宜しく申し上げます。

  • 股関節痛が治らない

    34歳男です。 仕事は介護で、趣味で卓球をかなり力をいてれやっています。 卓球は週に3,4日やっています。 股関節痛が始まってから約3年、痛めたり、治ったりを繰り返しています。 いろいろと努力はしています。 整形外科(股関節専門・スポーツ整形)にかかりリハビリを受ける しかし、痛みの原因ははっきりわからないといわれる。 接骨医院、5箇所ぐらい行って鍼(はり)も行いました。 鍼は効果的で一時的によくなりますが、練習を繰り返すと痛くなってきます。 スポーツクラブに通い、水中ウォーク、全身トレーニング(特に下半身の強化)、ストレッチ、股関節周りの筋肉の強化。 ランニングも開始。 卓球シューズを一番クッションのいいものに変更。 練習後は、風呂で交代浴を行い、疲労をためないようにする。 入浴後にはストレッチを丹念におこなった。 以上のことを自分なりに相当努力していますが、卓球時に痛みが出ます。ストレッチの時もややでます。もちろん痛みが出たときはストレッチは行いません。 努力しているのに全然報われません(^.^); 継続は力なりといいますが限界があります・・・・ もう少し努力はして見ますが精神的にやられそうです。

  • バレエダンサーの柔軟性及び関節可動域

    20代のことバレエを習っていました。(もともと体は柔かいほうで体重も40kg前半;162cmでした)。 腰を強打したり、関節の調子が思わしくなくやめました。 その後もあんまり太ったりしなかったんですが、やめて10年を過ぎた現在。 体は硬く体重もかなり増え、ちょっとでも食べたら太る体質になってしまったような気がします。 もうすこし落ち着いたらバレエレッスンを再開したいのですが、 問題は右の股関節の開脚度です。 左はぜんぜん問題なくY字バランスや調子がいいときはI字バランスが出来るんですが、右側は開脚はもちろん(前後開脚や左右開脚)ひらこうとすると激痛がはしり、注意していないと普段の歩き方も内転したようなへんな感じになってしまいます。 昔は二重関節かと思うほど開いていたのに・・・ ところで、このように左右のバランスが極端に悪い場合、整体やカイロなどに通ってすこしは改善するものなのでしょうか? 二重関節の逆ヴァージョンってなんていうのでしょうか? バランスの悪い人対象?みたいなお勧めのサイトがあればおしえてください。

  • 股関節の柔軟性がでない

    34歳男です。 趣味で卓球を週に3,4回行っています。(現在は休んでいる) 股関節が硬く、卓球をしていると痛めます。 何度も痛めて、治っては練習をしていました。約3年程繰り返し。 これではいけないと思い、スポーツ整形や、股関節専門の整形にも掛かりましたが特に以上はなし、レントゲンや、MRIもしましたが、異常なし。股関節周りの小さな筋肉の炎症と言われました。 そこで、スポーツ整形にて、ストレッチや、トレーニングを教わり、自己流でも本や雑誌を買いあさり勉強しました。又、腕のいい接骨院にも通って10ヶ月頑張りました。 しかし、座って開脚が以前は70度程でしたが、現在は80度ぐらい開くようになりました。 10ヶ月頑張れば、普通は100度ぐらい開くようになるような気がするのですが、最初の2ヶ月ぐらいで80度ぐらい開いてから後の、8ヶ月は停滞しています。 他の部位も同時にストレッチを行っていますが、他の場所は場所によっては、かなり柔らかくなりました。前屈は手のひらがベッタリくっつくようになりました。 これ以上柔らかくならないような気がしています。体の構造がおかしいのか、それともやり方が間違っているのでしょうか? ストレッチは、ほぼ毎日入浴後か、運動前後に行っています。

  • 自分は体が硬いので、ストレッチを毎日やっております。

    自分は体が硬いので、ストレッチを毎日やっております。 開脚が全然柔らかくならなくて困っています。 硬くてこれ以上伸びない感じではなく、骨がぶつかってこれ以上左右に股が開きません。 それから腕を前へ出して体を倒そうとしても、腹筋に力が入って、腹筋が硬くなり邪魔で前に進めません。 股関節の稼働域は生まれつき、または小さい頃で決まるとの話を聞いたのですが、開脚の稼働域を広げる方法はないでしょうか? 今のままストレッチでは、筋肉が伸びてないと思われます。

  • 転んで股裂きになり股関節を痛めました。

    2週間ほど前に、滑って転んで股裂きの状態になり股関節を痛めました。 前屈の状態になると痛いので、お尻の下辺りの股関節を痛めたようです。 開脚をしても痛くありません。 歩くのも走るのも痛かったのですが、だいぶ良くなってきた所で昨日また運動をしている時に痛めてしまいました。 もともと体が柔らかくて、ほとんど怪我をしたことも無かった為甘く見ていたようです。 歩くのも痛いし、力を入れる体勢になったりすると痛いです・・・へこんでいます;; 筋か何か痛めているのでしょうか? このままにしていても治るものなのでしょうか? やっぱり病院や整骨院へ行って見てもらった方が良いのでしょうか? (病院はなるべく避けたいです・・・) アドバイスをお願いします。